2023年11月19日
薄景子

トイレのはなし 「お花を摘む」
英語の「toilet」の由来は
「化粧」や「身支度」を意味するフランス語
「toilette(トワレット)」。
日本でも「化粧室」という言葉が浸透しているように
トイレと言わずにトイレを伝える言葉が多数ある。
「お花を摘む」もそのひとつ。
もとは登山用語で、山でトイレに行く際に
そう言ったのがはじまりだとか。
人前でこそ品を大切にする。
トイレの隠語には
人の繊細な心遣いがこめられている。
2023年11月19日
英語の「toilet」の由来は
「化粧」や「身支度」を意味するフランス語
「toilette(トワレット)」。
日本でも「化粧室」という言葉が浸透しているように
トイレと言わずにトイレを伝える言葉が多数ある。
「お花を摘む」もそのひとつ。
もとは登山用語で、山でトイレに行く際に
そう言ったのがはじまりだとか。
人前でこそ品を大切にする。
トイレの隠語には
人の繊細な心遣いがこめられている。