2024年03月(55)
-
宇宙#2
2024年03月23日
人類はいまだに、ロケットを打ち上げたり失敗したりしているが、実はその”失敗”の方に焦点を当てた条約がある。 宇宙損害責任条約である。 たとえば地球で、ロケットの破片が家屋に落ちた場合。た… 続きを読む
-
宇宙#1
2024年03月23日
人類が宇宙に乗り出した1960年代、宇宙はみんなのもの、という条約ができた。けれど空にはきっぱり、国と国との境目がある。領空権、と言われるアレだ。ではどこからが自分のもの、と言える空で、どこからがみ… 続きを読む
-
ソースみたいな存在であったなら
「タルタルソース」2024年03月17日
タルタルソースという不思議な名前は、モンゴル帝国に従属した遊牧民タタール人に由来する。刻んだ香味野菜を添えた馬肉料理というタタール人が好んで作ったものがヨーロッパでタルタルステーキという名前で定着。… 続きを読む
-
ソースみたいな存在であったなら
「マヨネーズ」2024年03月17日
地中海のメノルカ島に、マオンという港町がある。18世紀半ばのこと。フランスの公爵がこの町を訪れた際、オリーブ油と卵黄、レモン汁を混ぜたソースにいたく感動し、そのレシピを持ち帰ったことで広まった。それ… 続きを読む
-
ソースみたいな存在であったなら
「マスタード」2024年03月17日
たとえばホットドッグを注文したとき。これがなかったら、悲しい気持ちになるだろう。人生を変えるほどではないけれど、今という瞬間を、ちょっと幸せにしてくれるもの。それが、マスタード。マスタードシードの歴… 続きを読む
-
ソースみたいな存在であったなら
「ウスターソース」2024年03月17日
インドがまだイギリスの植民地だった時代。貴族が料理人に、インド風ソースを作らせた。そのときの原料は、おそらく大豆や魚、スパイス類だと思われる。最初にできあがったソースはあまりに刺激が強かったが、放置… 続きを読む
-
ソースみたいな存在であったなら
「ベシャメルソース」2024年03月17日
グラタンといえば、ベシャメルソース。だが、その名前の由来は眉唾ものだ。ルイ14世時代の貴族であり美食家でもあったルイ・ド・ベシャメルが考案したという説。また、新しいソースをつくった宮廷料理人がベシャ… 続きを読む
-
ソースみたいな存在であったなら
「ケチャップ」2024年03月17日
ケチャップ。本来その原料は、トマトとは限らない。野菜や果実、キノコ、魚介類などから作られる調味料、という定義になる。イギリスでは今でもマッシュルームのケチャップがあるそうだ。トマトが食用として広まっ… 続きを読む
-
ポルトガルの話 「緑のワイン」
2024年03月16日
“緑のワイン”をご存じだろうか? ポルトガル北部の大西洋に面した地域で、完熟する前の葡萄から作られる若々しくフレッシュなワイン。微かに発泡しているものが多く、アルコール度数は低め。だからワイン… 続きを読む
-
ポルトガルの話 「サウダーデ」
2024年03月16日
ポルトガル語の「サウダーデ」、ブラジルだと「サウダージ」。 J-WAVEでも耳にするこの言葉は、日本語や英語で翻訳することがむずかしい。 あの人にまた会いたい。あの頃に戻りたい。遠くなっ… 続きを読む