Team MOMENT

2023年01月01日

執筆者中山佐知子

Photo by Aditya Vyas on Unsplash

新年の歌 

756年の1月、
元正天皇が宴を催し、
若手の貴族たちに歌を詠むように命じた。
そのとき、葛井諸会(ふじいのもりあい)は
こんな歌を詠んだ。

 あたらしき 年のはじめに 豊(とよ)の年
 しるすとならし 雪の触れるは

新年に豊かな実りを告げる雪が
こんなにたくさん降っています、というこの歌を見ると
正月の雪はめでたさの前兆であったようだ。

(この宴には、推定38歳の大伴家持も加わっており、
やはり雪の歌を詠んでいる。)

執筆 中山佐知子

* 全て必須項目です

CAPTCHA


戻る