2023年03月18日波多野三代 Photo by D Z on Unsplash〜春分の日〜 卵が立つ日「春分の日は卵が垂直に立つ」欧米を中心に広まっている都市伝説だ。1945年、ライフ誌で取り上げられ実験したところ本当に立ったので大騒ぎになったのが始まり。元は中国に伝わる伝統で、立春の日に卵を立てると幸運を招くというもの。立春がない欧米では「春分」と解釈された。1年を通じて、卵は垂直に立つのではあるがそれまでコロンブス以外に誰も立てようと思わなかったためこんな伝説を産んでしまった。今年もSNSに卵の写真がやってくる。〜春分の日〜