大友美有紀(62)
大友美有紀
コピーライター/クリエイティブディレクター
お酒が好きです、わりと。
-
川のはじまり 「東京の川たち」
2024年03月30日
東京には107の河川がある。合計距離、約858km。その川たちは4つの水系からなる。荒川水系、利根川水系、多摩川水系、鶴見川水系。 川たちのはじまりは、山梨、そして北関東の山々。多摩丘陵や関東… 続きを読む
-
川のはじまり 「利根川水系」
2024年03月30日
利根川の源は、群馬県利根郡みなかみ町の大水上山(おおみなかみやま)。その流域は、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県。そして銚子から太平洋へと流れ出る。 東京に流れる利根川水系の川は… 続きを読む
-
川のはじまり 「荒川水系」
2024年03月30日
荒川の源は、秩父山地の甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)。渓谷を下り支流を集め、東京に入ると荒川は隅田川と分岐し、放水路となり、東京湾にいたる。 荒川、隅田川につながる下町の水路は、もちろん荒川系の川… 続きを読む
-
川のはじまり 「鶴見川水系」
2024年03月30日
鶴見川の源は東京都町田市上小山田町。多摩丘陵を下り、川崎市を流れ、京浜工業地帯、鶴見地区から東京湾に流れ出る。 住宅街をゆるやかに流れる、暮らしのそばにある川だ。川に沿うようにサイクリングロー… 続きを読む
-
川のはじまり 「多摩川水系」
2024年03月30日
多摩川の源は、山梨県甲州市の笠取山。奥多摩を流れ、秋川や浅川など支流と一緒になって、東京の西部から南部へ下っていく。そして、東京都と神奈川県の都県境を流れて、東京都大田区で東京湾に出る。多摩川水系の… 続きを読む
-
東京の寺社めぐり「九品仏」
2024年01月13日
東京の難読駅名として知られる「九品仏(くほんぶつ)」。その由来は、九躰の阿弥陀佛を安置する「九品山 唯在念佛院 浄眞寺(くほんざん ゆいざいねんぶついん じょうしんじ)」。からきている。 江戸… 続きを読む
-
東京の寺社めぐり「太子堂」
2024年01月13日
世田谷三軒茶屋駅の北西、住宅街を10分ほど歩くと、ふいに緑豊かな場所が現れる。太子堂八幡神社だ。 境内には幹まわり4メートルを越す楠を中心に大小数百本の樹木が生茂っている。 御朱印は人気… 続きを読む
-
東京の寺社めぐり「豪徳寺」
2024年01月13日
小田急線の駅名でもある豪徳寺。招き猫の寺としても知られている。 その昔、鷹狩の帰りに通りがかった井伊直孝が門前にいた猫に手招きされ、寺に立ち寄ったところ、雷が鳴り、雨が降り出した。雷雨にあわず… 続きを読む
-
東京の寺社めぐり「烏森神社」
2024年01月13日
新橋駅の烏森口から歩いて3分、烏森神社がある。その昔ここは江戸湾の砂浜で一体は松林だった。枯れた砂州、空の砂州であり、烏の巣が多くあったことから、烏の森と呼ばれるようになった。 芸能の神といわ… 続きを読む
-
東京の寺社めぐり「深大寺」
2024年01月13日
東京調布の深大寺と聞いて思い浮かぶのは、蕎麦? 植物園? それとも鬼太郎? 深大寺の開創は733年、奈良時代という。古代からこの地には清冽な水が流れ、水神信仰が生まれ、仏教の伝来とともに、寺が… 続きを読む