佐藤延夫(91)
-
富士山 「由来」
2023年07月01日
富士山、という文字が最初に使われた文献は、平安初期に編纂された「続日本紀(しょくにほんぎ)」。それ以前にも「フジ」という言葉は万葉集でも詠まれてきたが、現在と同じ文字の「富士山」は初めてここで登場す… 続きを読む
-
富士山 「最古の絵画」
2023年07月01日
日本の美術史を紐解くと、現存する絵画の中で富士山が描かれた最も古いものは「聖徳太子絵伝」。11世紀の作品だ。 黒い馬に乗った聖徳太子が、颯爽と富士山を飛び越えている。しかしこの富士山はあまりに… 続きを読む
-
富士山 「異名」
2023年07月01日
富嶽。芙蓉峰。蓬莱山。これは全て、富士山の別の名前。いわゆる異名だ。そのほかにも、竹取山、二十山、四面山などもはやどこの山ともわからない名前も存在する。その数、百を超えるという説も。それだけ富士山が… 続きを読む
-
富士山 「登頂者」
2023年07月01日
富士山に登頂した最初の人物は、役小角とされている。奈良時代の山岳呪術者で修験道の開祖とも言われている。699年。伊豆大島に流刑になると海を走って駿河に渡り、富士山で修行した、という話が平安時代の説話… 続きを読む
-
富士山 「水墨画」
2023年07月01日
富士山が描かれた水墨画と言えば、「富士三保清見寺図」。室町時代の水墨画家、雪舟等楊の作品とされている。三保の松原越しに見える富士山という構図は、後世の作品に多大な影響を与えたそうだ。富士山の山頂は、… 続きを読む
-
富士山 「女性初」
2023年07月01日
明治5年まで、女人禁制が厳しく守られていた富士山。実は江戸時代、密かに登頂に成功した女性がいる。その人の名前は、高山たつ。豪農の娘で、尾張名古屋藩の奥女中だったと伝えられている。彼女が登頂したのは1… 続きを読む
-
富士山 「オールコックとフジヤマ」
2023年07月01日
初めて富士山に登った西洋人。それは、初代駐日英国公使、ラザフォード・オールコック。今から150年以上前、1860年9月のことだ。外交官は日本国内どこでも旅行できる権利がある、という日英修好通商条約に… 続きを読む
-
意外なホテル 「洞窟」
2023年05月07日
イタリア南部の都市、マテーラ。石灰岩の侵食によって形成されたグラヴィナ渓谷には、サッシと呼ばれる洞窟住居が幾重にも層を成す。 ここが世界遺産に登録されると、洞窟を利用したホテルがいくつもできた… 続きを読む
-
意外なホテル 「イグルー」
2023年05月07日
フィンランド北部のラップランドには、オーロラを鑑賞できるホテルがある。 現地では、雪のブロックを積み上げたドーム状の家のことをイグルーと呼んでいるが、このホテルのイグルーはひと味違う。ガラス製… 続きを読む
-
意外なホテル 「土管」
2023年05月07日
オーストリア第三の都市リンツ近郊の街、オッテンスハイム。ドナウ川沿いに、一風変わったホテルがある。オーストリアのアーテイスト、アンドレアス・シュトラウスがつくったのは、土管型のホテルだ。直径2.4m… 続きを読む