川田組(88)
-
立春 「春はあけぼの」
2024年02月04日
今日は立春。春の始まり。 「春はあけぼの」で知られる枕草子。清少納言は何を思ってこれを書いたのだろう。 清少納言の主君であった、藤原定子(ふじわらのさだこ)。 一条天皇の最初の后で… 続きを読む
-
立春 「鬼の勘違い」
2024年02月04日
今日は立春。春の始まり。 立春の早朝に貼られる厄除けの札、「立春大吉」。 漢字にすると左右対称で、裏から見ても「立春大吉」。 悪い鬼が家に入ってきても、まだ家の外だったのかと勘違い… 続きを読む
-
立春 「 春一番」
2024年02月04日
今日は立春。春の始まり。 立春を過ぎたあと、風速8メートル以上の最初の南風を「春一番」と呼ぶ。 1859年3月、長崎の壱岐に、漁船を転覆させるほどの突風が吹いた。その危険を後世に伝えるた… 続きを読む
-
立春 「 はじまりの日」
2024年02月04日
今日は立春。春の始まり。 暦の上では冬至と春分のちょうど真ん中の日。 「二十四節気(にじゅうしせっき)」という、紀元前の中国で生まれた暦によって、この日が定められた。 太陽の動きを… 続きを読む
-
立春 「ヴィヴァルディ」
2024年02月04日
今日は立春。春の始まり。 ヴァイオリン協奏曲「春」。作曲者のヴィヴァルディは聖職者でもあり、Il Prete Rosso(イル・プレーテ・ロッソ)「赤毛の司祭」とも呼ばれた。 800曲以… 続きを読む
-
立春 「春の占い」
2024年02月04日
今日は立春。春の始まり。 アメリカではこの時期に、冬眠から目覚めたマーモットで行う天気占い、「グラウンドホッグ・デー」が開催される。 マーモットが自分の影を見て驚いたら、あと6週間冬が続… 続きを読む
-
おでんな話 「土地柄」
2023年12月10日
おでんには、土地柄がよく出る。 名古屋は、味噌煮込み。青森は、生姜みそダレ。 静岡では、濃口醤油で煮込んだ真っ黒なおでんに、だし粉をかける。 沖縄のおでんには、豚足が入っていて、薬… 続きを読む
-
おでんな話 「江戸のファストフード」
2023年12月10日
おでんは、江戸時代のファストフード。 たくさん煮込んでおいて、注文を受けたらさっと渡す。 江戸以前は、その場で豆腐に味噌を塗り、じっくり炙る「焼きおでん」が主流だったが、 この頃か… 続きを読む
-
おでんな話 「主食かおかずか」
2023年12月10日
おでんは主食か。それともおかずか。この論争は、人類の歴史上、おそらく一度も決着を見ていない。 「おでん定食」は茶飯におかずとしてのおでんがつく。しかし、「おでんに合うおかず」というレシピがある… 続きを読む
-
おでんな話 「ティエンブラ」
2023年12月10日
台湾では、おでんをティエンブラと呼ぶ。 語源は、日本の「天ぷら」から。 おでんによく入っているさつま揚げ。 日本でも、台湾に近い南の地域ではこれを「天ぷら」と呼ぶからだと言う。 … 続きを読む