小林慎一(85)
-
マシンと人類 #5
2023年07月15日
産業革命以来、人類はマシンと競争をしている。人間の仕事はマシンに奪われるのではないか。マシンが人間を支配するのではないか。 映画ターミネーター、マトリックスのように。 19世紀の伝説の労… 続きを読む
-
マシンと人類 #6
2023年07月15日
カスパロフはチェスコンピュータ、ディープ・ブルーに敗れると人間とコンピュータが組んで戦うアドバンスト・チェスを考案する。 人間の直感力と、コンピュータの計算力。人間の経験と、コンピュータの記憶… 続きを読む
-
マシンと人類 #7
2023年07月15日
1997年にチェスの世界チャンピオン、ガルリ・カスパロフがIBMのディープ・ブルーに敗れて以来。コンピュータが人類の知性に迫る、超える、と言うニュースが毎日のように報道されている。 家畜や手作… 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯2
2023年05月06日
組織心理学者のグラントはどうすれば独創性を発揮できるかの研究を行なった。 そこで見出された特徴のひとつが、先延ばしだ。 ある事業課題を出し、そのアイデアを出すという実験の中で、課題を出し… 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯3
2023年05月06日
組織心理学者のグラントは、独創的なことを成し遂げる人は、先延ばし人間だと唱えている。 ダヴィンチは、モナリザを描くのに16年かかった。彼は、それを恥じていた。 しかし、途中で、物理学者と… 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯4
2023年05月06日
組織心理学者のグラントがワービーパーカーの投資を引き上げた理由のひとつは、サイトを立ち上げるのが遅く先行者利益を逃すと考えたからだった。 しかし、今では、先行者利益は幻想だと考えている。 … 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯5
2023年05月06日
組織心理学者アダム・グラント。彼は独創的なことを成し遂げる人は、自分を疑わない人で、代わりに、アイデアを疑う人だと言う。 失敗することで「自分はダメだ」と思うのではなく「まだそこに到達していな… 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯6
2023年05月06日
組織心理学者のグラントは、独創的なことを成し遂げる人は、普通の人と同じく、恐怖を感じるのだと言う。 そして、普通の人が恐怖するのは失敗すること。 それに比べて、独創的なことを成し遂げる人… 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯7
2023年05月06日
イーロン・マスクは、本人すらテスラが成功するとは思っていなかった。スペースXのロケットも地球に帰還するどころか、軌道にのせることすらできないと考えていた。 しかし、彼は、自らがすることの重要性… 続きを読む
-
独創的な人の考え方 ♯1
2023年05月06日
組織心理学者、アダム・グラント。ある日、生徒がやってきてこう言った。 友達とオンライン販売の会社を立ち上げるので投資をして欲しい。 じゃー夏休みはこの計画に捧げていたんだねと返すと、いえ… 続きを読む