小林組(183)
-
おいしい季節。「お鍋」
2024年02月17日
寒いこの季節、なんだか食べたくなるのがお鍋。 日本において鍋が盛んになった理由の一つが牛鍋、つまりすき焼きの流行。 仏教伝来以来、日本では肉食が禁止されてきたが、文明開化の明治になると一… 続きを読む
-
おいしい季節。「きりたんぽ」
2024年02月17日
秋田県の名物。きりたんぽ。 その発祥にはさまざまな説があるが鹿角では鉱山で働く木こりが食べていたという話がある。 発見されたのが8世紀という古い鉱山のその坑道の長さは800kmと言われそ… 続きを読む
-
おいしい季節。「焼き芋」
2024年02月17日
江戸時代のはじめ頃、琉球国、薩摩藩を経て、日本各地に広まったとされているのが「さつまいも」。 1800年ごろ、江戸の木戸番屋が雑貨や駄菓子を売る店も兼ねていて店の土間やひさしの下に土でかまどを… 続きを読む
-
おいしい季節。「肉まん」
2024年02月17日
冬になると食べたくなる、肉まん。その発祥は中国三国時代の諸葛孔明といわれる。 あるとき、川が氾濫して行手を阻んだことがあった。本来ならば人を生贄にするところ、孔明は小麦粉で練った皮に肉を詰め、… 続きを読む
-
おいしい季節。「おでん」
2024年02月17日
だいこん、こんにゃく。豆腐。さつま揚げ。ちくわぶ。おでんの具材は色とりどり。 拍子木型に切った豆腐を竹串で刺して焼いた豆腐田楽がおでんのルーツとされている。 「おでん」とは、宮中に仕える… 続きを読む
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#1
2024年01月06日
ハーバード・メディカルスクールには、幸せについて研究しているチームがいる。 人生の最も大切な目的は何かという最新の調査によれば、 80%以上は「富を蓄えること」と答え、若者の多くは「有名にな… 続きを読む
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#2
2024年01月06日
ハーバード・メディカルスクールは、1938年以降、男性2グループの人生を追跡している。 1番目のグループは当時のハーバード大学の2年生。2番目のグループはボストンの水道のないアパートで暮らす貧… 続きを読む
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#3
2024年01月06日
ハーバード・メディカルスクールは、 ハーバード大学の学生のグループと、 貧困家庭で育ったグループの724人の人生を生涯に渡って追跡をしている。 彼らは、弁護士、レンガ職人、医者などになり… 続きを読む
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#4
2024年01月06日
ハーバードメディカルスクールは、724人の人生を追跡し研究するために、質問表を送っただけではない。 本人と両親にインタビューし、血液検査や脳のCTスキャンなどの健康診断を行ない、医療記録を取り… 続きを読む
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#5
2024年01月06日
ハーバード・メディカルスクールは、724人の人生を10代から彼らの人生が続く限り追跡した。 その研究によると、家族や友達やコミュニティーとの人間関係が良好な人ほど、 幸せで健康で長生きすること… 続きを読む