小林組(183)
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#6
2024年01月06日
ハーバード・メディカルスクールでは、 724人の一生をいまでも追跡調査している。 彼らが80代になった時に、50代の資料を振り返ってみると、50代の血液検査の結果よりも、人間関係の幸福度が高か… 続きを読む
-
幸福な人生のために必要なたったひとつのこと#7
2024年01月06日
ハーバード・メディカルスクールの成人発達研究は、724人の人生を追跡し続けている。 そして、その子孫たちを対象に、その調査は今でも続いている。 4代目の研究責任者ロバート・ウォール… 続きを読む
-
野草の名前 #5
2023年12月30日
凍える冬にも、土の中では野草の根っこが生きている。 カラスノエンドウ。スズメノエンドウ。どちらも春に花咲くマメ科の野草。 見分け方は簡単で、豆の莢(さや)が黒いのがカラス、小ぶりなのがス… 続きを読む
-
野草の名前 #6
2023年12月30日
寒風吹き付けるこの時期にも、運が良ければ野草の花が見つかる。 キク科のわりに、5つの白い花びらが春の桜を思わせるその花は・・・ 掃溜菊(ハキダメギク)。 由来は、ごみ捨て場のような… 続きを読む
-
野草の名前 #7
2023年12月30日
草木も枯れるこの時期に、春の緑が待ち遠しくなる小話をひとつ。 今日ご紹介する野草は、公園のフェンスや道端の茂みなどによく絡みついているあれ。のびのびとした緑のツルに、夏には釣鐘型の白い花。フリ… 続きを読む
-
野草の名前 #1
2023年12月30日
昔々。人が、科学と出会う前。日本人はミリ単位の小ささを、「ノミ」にたとえていたようだ。 ノミノツヅリとノミノフスマ。どちらも、小さな野草の名前。ツヅリは繋ぎ合わせた着物のことを、フスマは部屋の… 続きを読む
-
野草の名前 #2
2023年12月30日
高三郎(たかさぶろう)。こんな名前の野草がある。高三郎。どうしてこんな名前なのか。遺跡から種が出土するためどうやら相当古くからある植物のようだが・・・名前の由来はいまだに謎。 高三郎。北海道を… 続きを読む
-
野草の名前 #3
2023年12月30日
ウマノアシガタ。こんな野草がある。 名前の由来は地面に接した部分の葉が馬の蹄に似ているから、とのことだがどう観察しても似ていない・・・。そのためかどうか、近頃では、キンポウゲという別名の方がよ… 続きを読む
-
野草の名前 #4
2023年12月30日
緑の乏しい冬にも、道端を見れば野草がいる。 丸い葉が、小さく低く山をなし、春になればたんぽぽに似た黄色の花を咲かせるそれは・・・地縛(じしばり)。 漢字もそのまま、地面を縛る書く。これは… 続きを読む
-
恐竜の化石は語る #1
2023年11月18日
古生物学者ケネス・ラコバラは恐竜の化石の見つけ方についてこう教えてくれる。 まず正しい年代の岩石を見つけること。堆積岩の地層であること。その地層が自然に露出したものであること。 この3つだけ… 続きを読む