薄組(194)
-
師走のはなし 「冬至の運盛り」
2023年12月17日
師走も後半に入ると、冬至がやってくる。一年で一番日照時間が短くなるこの日。古代中国では、太陽の力が最も弱まる日と捉え、ここを乗り越えれば太陽の力がよみがえっていく、一陽来復の日とも言われる。悪いこと… 続きを読む
-
師走のはなし 「満月の名前」
2023年12月17日
冬空は高く、遠く、澄む。満月は、月毎に名前を持つ。12月の冬空に浮かぶ満月の名は、Cold Moon。 鋭い寒さの訪れを告げる満月として、ネイティブアメリカンたちに名付けられた。 遠くに… 続きを読む
-
師走のはなし 「太陽の石」
2023年12月17日
1790年12月17日。233年前の今日、かつてのアステカ帝国の首都テノチティトラン、現在のメキシコシティの中央広場で、太陽の石が発見された。 重さ24トン、直径およそ3.6メートルの円形の石… 続きを読む
-
師走のはなし 「世界一平和な国の大晦日」
2023年12月17日
もうすぐ年越し。 軍隊を持たず、世界一平和な国と言われるアイスランドでは、大晦日のカウントダウンとして盛大に花火を打ち上げる。 一年を締め括るこの日だけ、一般の人が打ち上げ花火をあげるこ… 続きを読む
-
師走のはなし 「第九」
2023年12月17日
師走の風物詩、第九。 大晦日にベートーベンの交響曲第九番を演奏する慣わしは第一次世界大戦が終わった1918年の12月31日、ドイツ、ザクセン州のライプツィヒで自由と平和を願い、年を跨いで演奏さ… 続きを読む
-
師走のはなし 「火が持つ力」
2023年12月17日
The fire is winter’s fruit. - 火は冬の果物であるアラビアのことわざとして知られている言葉。 寒い冬に灯る炎は、物理的なあたたかさだけでなく、温もりによる喜び、安ら… 続きを読む
-
トイレのはなし 「見えないトイレ」
2023年11月19日
2013年の、11月19日。東京・立川の昭和記念公園に「見えないトイレ」が出現した。 3つの個室が並んだトイレ。しかし中央の扉を開けると本来あるはずの便座がなく、土と草がむき出しになった地面に… 続きを読む
-
トイレのはなし 「トイレの目標」
2023年11月19日
“SDGs”。2030年までに世界が達成すべき、17の目標。 その6項目目には、こんな目標が。 安全な水とトイレを、世界中に。 昨年時点で34億人が、安全なトイレをまだ使えない… 続きを読む
-
トイレのはなし 「世界トイレの日」
2023年11月19日
今日、11月19日は「世界トイレの日」。 なぜトイレ?と思う人が多いかもしれない。しかし、現在でも世界人口の4分の1が衛生的なトイレを使えない環境にある、と言われている。 衛生環境が悪け… 続きを読む
-
トイレのはなし 「WC」
2023年11月19日
トイレを示す「WC」。ウォータークローゼット(water closet)の略語であり、「水洗の小部屋」という意味である。 WCは日本に水洗式のトイレが入って来たときに旧来のトイレと区別するため… 続きを読む