薄景子(21)
薄景子
クリエーティブディレクター・コピーライター
-
鍋のはなし 「ぽん酢の語源」
2024年01月21日
水炊きや湯豆腐など、鍋ものに欠かせないぽん酢。その語源は実はオランダ語なんだとか。柑橘類のしぼり汁をオランダでは「ポンス(pons)」といいその「ス」に、お酢の「酢」の字を当てた造語なのだ。 … 続きを読む
-
トイレのはなし 「WC」
2023年11月19日
トイレを示す「WC」。ウォータークローゼット(water closet)の略語であり、「水洗の小部屋」という意味である。 WCは日本に水洗式のトイレが入って来たときに旧来のトイレと区別するため… 続きを読む
-
トイレのはなし 「お花を摘む」
2023年11月19日
英語の「toilet」の由来は「化粧」や「身支度」を意味するフランス語「toilette(トワレット)」。 日本でも「化粧室」という言葉が浸透しているようにトイレと言わずにトイレを伝える言葉が… 続きを読む
-
電車のはなし 「鉄道ファン」
2023年09月17日
日本は鉄道を愛する国。「鉄オタ」や「鉄ちゃん」といわれる鉄道ファンが大勢いる。 乗るのが好きな「乗り鉄」車両や駅の撮影を楽しむ「撮り鉄」走行音や駅メロを録音する「音鉄」など趣味嗜好で細分化され… 続きを読む
-
電車のはなし 「地下鉄の父」
2023年09月17日
「地下鉄の父」、早川徳次(のりつぐ)。ロンドンの地下鉄に感銘をうけ1927年、日本初の地下鉄を上野・浅草間に開業する。 「東洋唯一の地下鉄道」として連日、地上にまで行列がのびる超満員となった。… 続きを読む
-
手紙のはなし 「ナポレオンとジョセフィーヌ」
2023年07月23日
フランスの英雄、ナポレオン。輝かしい戦績を重ねようとも意のままにできなかったのが、妻ジョゼフィーヌ。 「わが愛しき人よ、千回のキスを受けてくれ。 けれども、僕にはキスをよこさないでくれ。 それ… 続きを読む
-
手紙のはなし 「ゲーテの言葉」
2023年07月23日
ゲーテは言った。手紙とは、その人が残してあげられる最高の思い出の品だと。 文面に悩み、時には筆がとまってインクが滲んだ手紙の愛おしさよ。 今日はふみの日。大切な人に手紙を書いてみませんか… 続きを読む
-
緑のはなし 「青と緑」
2023年05月21日
新緑を青々と表現し、葉野菜を青菜と呼ぶ日本。 緑を青と表現する習慣は万葉の時代以前からあったらしい。古い日本語の「青」には緑も含まれ、その慣習が残っているのだ。 5月は芽吹きの季節。その… 続きを読む
-
緑のはなし 「緑の癒し」
2023年05月21日
木々の緑がまぶしい季節。新緑の中を歩くだけで呼吸が深まっていくのはなぜだろう。 緑という色には、癒しや安らぎリラックスの効果があるらしい。 詩人、萩原朔太郎は言った。五月の朝の新緑と薫風… 続きを読む
-
苺のはなし 苺大福のシュワシュワ
2023年01月15日
苺の酸味とあんこの甘みが絶妙な、苺大福。食べた瞬間、なんだかシュワシュワすると感じたことはないだろうか。 その正体は、炭酸ガス。収穫後も呼吸をしている苺は餡や餅で包まれると炭酸ガスを放出できな… 続きを読む