2023年05月13日

執筆者川野康之

Photo by Norio NAKAYAMA

屋上はパラダイス 「銀座のミツバチ」

銀座のど真ん中の11階建てのビルの屋上に養蜂所がある。
17年前の春、銀座の会社や店で働く人の有志が始めた。
最初は周囲から怪訝な顔をされた。
銀座でミツバチを飼うなんて危険じゃないかという意見もあった。
銀座は常に新しいものを受け入れてつくられてきた街だ、
そう言って応援してくれた人もいた。

銀座から半径2キロ圏内には皇居・浜離宮・日比谷公園。
街には街路樹がたくさんあった。
ミツバチたちはそこから蜜を集めてきた。
ミツバチのためにもっと蜜源を確保しようと屋上緑化が始まり、
イモ、ハッカ、ハーブ、カボス、キンカンなどの野菜や果物畑が
ビルの上に広がっていった。
今では50万匹ものミツバチが銀座を飛ぶようになった。

思いがけないことがあった。
銀座にツバメが帰ってきた。
それはうれしいことだけど、
ミツバチを育ててきた人たちの心の中は複雑だった。
ツバメはミツバチを食べる。
だがある日、ミツバチの捕まる瞬間を超高速カメラで撮影した映像を見て、考えが変わった。
ミツバチは突然方向転換したり、速度を落としたりして逃げる。
追うツバメも必死で、かなりの熟達者ツバメでないと捕獲できない。
「これぞ自然の食物連鎖だ。
ツバメもミツバチも銀座でけなげに生きているんだ。」

この春、銀座に人が帰ってきた。
3年ぶりの銀座で
ミツバチとツバメが迎えるだろう。
人間も自然の一部なのだ。
銀座に行ったら空を見上げてみよう。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

Photo by iltorosanto

意外なホテル 「洞窟」

イタリア南部の都市、マテーラ。
石灰岩の侵食によって形成されたグラヴィナ渓谷には、
サッシと呼ばれる洞窟住居が幾重にも層を成す。

ここが世界遺産に登録されると、
洞窟を利用したホテルがいくつもできた。
通称、サッシホテル。
全面石造りの客室、
かつての貯水槽を利用したジャグジープール。
家畜を繋いだ鉄の輪などはそのまま残され、
当時の暮らしをしのばせる。

見捨てられていた洞窟住居の再利用は
世界遺産の理解と保護にもつながっているようだ。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

Photo by Patcharapol Saelee

意外なホテル 「イグルー」

フィンランド北部のラップランドには、
オーロラを鑑賞できるホテルがある。

現地では、雪のブロックを積み上げた
ドーム状の家のことをイグルーと呼んでいるが、
このホテルのイグルーはひと味違う。
ガラス製の屋根になっているので、
いつでも大自然を鑑賞できる。
加熱システムまでついており、
大雪が降ったとしても景色を妨げることはない。

ベッドに寝転んで、見上げるとオーロラがある。
そんな夜を経験してみませんか。
この地域のオーロラは、8月の終わりから4月まで。
旅の予定に加えてみてはいかがでしょう。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

Photo by MAKE

意外なホテル 「土管」

オーストリア第三の都市リンツ近郊の街、
オッテンスハイム。
ドナウ川沿いに、一風変わったホテルがある。
オーストリアのアーテイスト、
アンドレアス・シュトラウスがつくったのは、
土管型のホテルだ。
直径2.4m、長さ2.7m。
無機質な灰色の円柱は、
強化コンクリート製の排水管を再利用して作ったそうだ。
室内にはシンプルなダブルベッドあり、
ウールのブランケットと寝袋が用意されている。
もちろん灯りやコンセントも付いているので
快適な夜を過ごすことができそうだ。
予約が成立すると、
ドアのセキュリティを教えてくれるメールが届き、
いつでも部屋に入ることが可能になる。
ちなみに、トイレやシャワーは備え付けておらず、
別の場所が案内されるそうだ。

普通のビジネスホテルに飽きた人へ。
土管の中で一晩を過ごすと、
翌朝、景色が違って見えるかもしれない。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

Photo by Nick Herber

意外なホテル 「クリスマスツリー」

その姿は、まるでクリスマスツリー。
または絵本の世界から飛び出した、
森の妖精たちの家。
そんなホテルが、アンデス山脈のふもと、
パタゴニアの森の中に佇んでいる。

希少動物が暮らす自然保護区らしく、
ホテルのデザインコンセプトは「山」。
建物のてっぺんからは水が流れ落ち、
外壁は緑の植物に覆われている。

ここまで自然と一体化していると
Wifiが繋がることが奇跡のように思えてしまう。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

Photo by Pavel Koelio

意外なホテル 「鳥の巣」

スウェーデンの北部、ノールボッテンには、
森の中に、巨大な鳥の巣がある。
その正体は、ホテルだ。
巨大な木に挟まれ、宙に浮かんでいる。
キャビンは、木の枝で覆われている。

意外なことに、部屋の中はモダンなデザイン。
小さな窓がいくつかあるが、
枝が邪魔をして外はあまり見えない。
それどころか、格納式の階段を使わないと
中に入ることすらできない。

それもそうだ。
ここは人間の家ではなく鳥の巣なのだから。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

Photo by Steve Collis

意外なホテル 「砂漠」

オーストラリアの内陸部、アウトバックは、
人口希薄地帯と呼ばれ、広大な砂漠が広がっている。
その中心部の街、クーパーペディ。
世界最大級のオパールの産地とも言われている。
デザート・ケーブホテルは、
砂漠の砂岩を掘り起こして造られた地下のホテルだ。
砂の岩を削って形成された室内は、
オレンジ色の灯りに照らされ美しく、
いつでもひんやりと涼しい。
客室のほかにもレストランやバーがあり、
地上のプールで泳ぐこともできる。

昼間はオパールを探して、
夜は砂漠の地下で、泥のように眠る。
そんなバケーションはいかがですか。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

意外なホテル 「飛行機」

オランダのトゥーへ空港には、
決して飛び立つことのない飛行機がある。
その正体は、
全長137mのプロペラ旅客機を改造したホテルだ。
飛行機の名残があるのは外観とコックピットのみ。
そのほか全て、インテリアデザイナーにより
ラグジュアリーなスイートルームに生まれ変わった。
全長40mの機内には、
ジャグジー、遠赤外線サウナ、ミニバーなど豪華な設備が揃っている。
定員は1日1組限定。まさにセレブ感覚を味わえる。

かつてこの飛行機に乗った大物政治家よりも
ハイクラスな体験ができるかもしれない。

2023年05月07日

執筆者佐藤延夫

意外なホテル 「奇抜」

囚人を隔離する女子刑務所が、
お客を暖かく迎えるホテルに生まれ変わった。
一度は泊まってみたいと思いませんか?

リノベーションが施されているものの、
独房の入り口や窓は残されており、
ところどころに刑務所の雰囲気が隠されている。

なぜかベルリンには、奇抜なホテルが多い。

2023年05月06日

執筆者小林慎一

Photo by Jamey Stillings

独創的な人の考え方 ♯1

組織心理学者、アダム・グラント。
ある日、生徒がやってきてこう言った。

友達とオンライン販売の会社を立ち上げるので投資をして欲しい。

じゃー夏休みはこの計画に捧げていたんだねと返すと、
いえ、失敗した時のためにインターンにも行ったし、
念の為、就職もしますと、その生徒は答えた。

半年が過ぎローンチの前日になっても、
まともなウェブサイトもなく、グラントはこれではダメだと投資を断った。

その生徒が立ち上げた会社の名前はワービーパーカー。
革新的な手法で眼鏡を売り、
その時価総額は約1700億円。

グラントは、
独創的なことができる人の研究を始めた。