アーカイブ

一倉宏 2009年1月2日



ウッシーと歩きながら

             
ストーリー 一倉宏
出演  西尾まり

日本全国の「牛島くん」や「牛尾くん」は きっとかなりの確率で 
「ウッシー」というニックネームを持っているに違いない
けれど 私の幼なじみの「ウッシー」は 
本名を「牛山田 明」という
とってもふつうな「やまだ あきら」 ・・・の前に
「うし」がついて 「うしやまだ あきら」だ

家も近所の牛山田くんは 保育園から中学までいっしょで
母親同士も親しくしていた
いまでもときどき 「きょうウッシーに会ったわよ」と
なにかとキツイうちの母が 嬉しそうにいったりしてる
ウッシーには そんな魅力があって おとなにも好感度が高い
いつも笑顔で 礼儀正しく挨拶する

成績は中くらいで 絵と歌がうまくて
ちょっと太っていて 走るのは遅かった
ひとづきあいがよくて 友だちの多い ウッシー

そんなウッシーも 髪をツンツンにして ピアスをいっぱい付け
革のパンツなんかはいてた時代もあったけど
まもなく落ち着いて 家業の自転車屋さんを継いだ
ちょっと太めのパンクをやってたあの頃も 道で会えば  
にこにこと うちの母に挨拶していた ウッシーなのだ

このあいだ ひさしぶりに地元の同級生が集まった
JRの駅前の居酒屋で飲んで その後 カラオケに雪崩れこんだ
ひさしぶりにウッシーの歌も聴いた
「おまえ 声がよすぎなんだよ パンク歌うには」
「だいたい自転車屋が パンクなんて縁起わりーぞ」なんて
仲間にからかわれても やっぱりにこにこのウッシー
1時を過ぎても まだまだ続きそうだったので
「そろそろ帰るね」と私がいうと 「オレも」と牛山田くんがいい
いっしょに店を出た

駅前の駐輪場に 彼の自転車が置いてあった
「ねえ 乗せてってよ」というと すこし詰まってから
「自転車屋のセガレが 酔っぱらってニケツでコケたりしたら
 しゃれにもなんねえじゃん」と 断固として拒絶した
それで 自転車を押す牛山田くんと 並んで歩きはじめた

ほんとにひさしぶりに ふたりで歩いた 
そして ほんとにひさしぶりに ふたりで話した
といっても ほとんどは 私が話した
仕事はまあまあ続いてるけど なんだか先が見えないこと
そろそろ家を出たいんだけど 部屋代がやっぱり高いこと
いまの彼氏とは一年半つきあって 2回も浮気されたこと
私って これでいいのかと いつもいつも焦ってしまうこと
牛山田くんのゆるーい相槌を聞きながら 
そんな話をしているうちに 家の前に着いた

「大変だよな みんなそれぞれ
 でも ゆっくり考えて ゆっくり答を出せばいいと思うよ
 オレは・・・ そういうタイプ」と 
牛山田くんはいってくれて すごくいい声でいってくれて
その声に似合わない いつもどおりの笑顔もあって
なんだかすごく ホッとしたんだ

そっと玄関を開けると 母がまだ起きていて
「いったい何時だと思ってるの」と いきなり角を生やしたけど
「ウッシーに送ってもらった」といったとたんに 
「あら そうなの」と あっさり引っこめた

今夜は ウッシーに モー感謝!

出演者情報:西尾まり 03-5423-5904 シスカンパニー

shoji.jpg  動画制作:庄司輝秋

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

秋山晶 2008年12月31日 大晦日スペシャル



    波

             
ストーリー 秋山晶
出演 大川泰樹

片岡義男「白い波の荒野へ」

ジェリー・ロペス「サーフ リアリゼーション」

ブライアン・ウイルソン「ペット・サウンズ」

ジャック・ジョンソン「オン・アンド・オン」

ジョン・ミリアス「ビッグウエンズデイ」

ブルース・ブラウン「エンドレスサマー」

アートディレクター 川口清勝(セイジョ)

フィルムディレクター 牧鉄馬

僕の周囲は時の流れが乱れ、気圧が下がっている。

バハマの方からハリケーンが来そうな気配だ。

来る年の言葉は、波です。5フィートか、50フィートか。

◎09年5月16日のライブの音声を紹介しています。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中畑貴志 2008年12月31日 大晦日スペシャル



  禁煙
             ストーリー 仲畑貴志
                出演 大川泰樹

3年前の正月は、「今日から禁煙」と、書初めした。
2年前の正月は、「ほんとに禁煙」と、書初めした。
1年前の正月は、「絶対に禁煙」と、書初めした。
あまりにもうまく書けたのでついイップクしてしまった。
さて、こんどの正月は……、
「気楽にやろうう、禁煙」と、書くつもりである。ああ。

◎09年5月16日のライブで読んだものを紹介しています。
 音声はスタジオで録音したものです。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

柴田常文 2008年12月31日 大晦日スペシャル



複式呼吸                

ストーリー 柴田常文
出演 木野花

まず口を大きく開け、「ハー」と息を吐き、
続いて口をつぼめ「フッフッフッ」と息を吐き、
最後に、「フー」と、肺の中の空気を出し切ります。
お腹をへこませて、
できるだけゆっくりと、時間をかけながら
「ハー、フッフッフッ、フー」と息を吐いていきます。

次に、お腹を出しながら、鼻からゆっくり息を吸います。
“ゆっくり”を意識しながら、「吐く、吸うを、2:1」と考え、
6秒で吐き、3秒で吸うのがいいでしょう。
慣れたら、できるだけ長くできるようにしていきましょう。

特に「ゆっくり吐くこと」が重要です。
「悪いエネルギーを吐き出してから、
良いエネルギーを取り入れる!」
それをイメージして呼吸すると、更に効果的です。

みんな、ため息ばかりついている
ひどい世の中になっています。

どうせ息を吐くなら、
複式呼吸にしてみてください。
ス~ッと、リラックス出来ますよ!

出演者情報:木野花 03-6416-9903 吉住モータース 

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

福里真一 2008年12月31日 大晦日スペシャル


お年玉

ストーリー 福里真一
出演 マギー

おかあさん、
あのお年玉、どこにいったんでしょうね。

「おかあさんが、ちゃんと貯めといてあげるわね」と言って、
あなたが持ち去ったまま、
二度と戻ってこなかった、
あのお年玉のことですよ。

こちらでは、何かと物入りで、
たとえば、2011年の7月24日までに、
地デジ対応テレビか、
少なくとも、地デジ対応チューナーを買わないといけないんです。

もちろん、あの頃のお年玉ぐらいじゃ、
いくら三十数年分の利子がついても、テレビは買えないけど、
リモコン代ぐらいにはなったかもしれませんよ。

おかあさん、
あのお年玉、ほんとにどこにいったんでしょうね。

ぼくの伊藤博文や、岩倉具視や、聖徳太子を、
あの頃、あなたは、何につかってしまったんでしょうね。

出演者情報:マギー 03-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

小野田隆雄 2008年12月31日 大晦日スペシャル



二〇〇九年に贈る言葉

ストーリー 小野田隆雄
出演 木野花

もうすぐ、やってくる年にむかって、
来年こそ、わたしがいちばん、
しあわせになりたいと、多くのひとが
祈っているのかもしれません。
なぜなら、みんながいちばん、
ふしあわせになってしまったような時が
ずいぶん長く続きましたから。
いちばん、しあわせに、
なって欲しいひとたちに
詩人の西脇順三郎さんの言葉を
お贈りします。
「明日は恋なき者に恋あれ
明日は恋ある者にも恋あれ」

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ