アーカイブ

小野田隆雄 2016年1月10日

onoda1601

舞踏会の手帖はもったことがないけれど

ストーリー 小野田隆雄
出演 大川泰樹

池波正太郎の『鬼平犯科帳』の中に、次のような話があった。
なんというタイトルだったか、
その話がストーリー全体とどのようにかかわっていたか、
それは憶えていない。
若い頃に居酒屋で働いていた女がいた。
仮にお光としておこう。
酒を売るだけではなく、
ときおりは好みの客に、自分の体も売っていた。

そんな彼女が六〇歳の坂も越えて、水商売もままならず、
わびしく裏長屋で暮らすようになった。
そんなある日、彼女は表通りの人混みで、
若い頃になじみの客だった、呉服屋のせがれに、
ばったりと会った。
呉服屋のせがれも、いまは立派な大旦那になっていた。
お光は、なつかしさから思わず彼に声をかけた。
ところが、呉服屋の旦那は、なつかしいどころではなかった。
なにしろ若い頃に、遊び気分で抱いた女である。
しかもその女が、みすぼらしい、
しわだらけのおばあさんになっている。
こんなばばあに、こんな人混みで声をかけられたところを
知っている人に見られたら、たいへんである。
彼はお光を横町に連れ込むと、小判を二枚、
押しつけるように渡しながら言った。
「これからは、私に会っても、決して声などかけないでおくれ」
お光は逃げるように去っていく旦那と
二両の金を見つめていたが、そのうちニヤリとした。
これは、いい商売になるじゃないか、と思ったのである。
それからは金に困ると、昔の遊び相手を捜し出して、
道でそっと声をかけた。
商店の旦那や番頭、旗本の次男坊や三男坊。
ほぼ七割の確率で金になった。
そのお光がある日、長谷川平蔵に会った。
若い頃の平蔵は、「ほんじょのテツ」などと呼ばれた、
腕っぷしのいいやくざ旗本だった。
その頃にひと晩、お光を抱いたことがあった。
お光はいまをときめく火付盗賊改方(ひつけとうぞくあらためかた)の長官に、
声をかけたのである。
平蔵は立ち停り、女がお光だとわかると、
心にしみるような優しい笑顔になった。
それから三両の金をお光の手に渡しながら言った。
「お光、昔は世話になった。ありがとうよ。
 俺はな、いまは火付盗賊改方にいる。
 困ったことがあったら、やってきておくれ」

この鬼平の話について、
池波正太郎があるエッセイに書いていた。
ヒントになった映画があったのだと。
それは「舞踏会の手帖」というフランス映画で、
若い頃、貴族の舞踏会に出入りしていた女が、
年をとってから、そこで知り合った男たちを訪ねていく、
というストーリーだった。
彼女は、彼らのことを自分の手帖にメモしておいたのである。

私は、この古いフランス映画を観ていない。
けれど、「舞踏会の手帖」という言葉に魅力を感じた。
タイトルだけで、男と女の人生のドラマを感じたからである。
私の手帖は、毎年、毎年、ほとんど日程表のままで終っていく。
平凡で単調である。
ただ、いつの頃からか、12月31日のページに
「こぞことし、つらぬく、ぼうのごときもの」という
高浜虚子(きょし)の俳句を書く。
年は変るけれど人生そのものが変るわけじゃない。
ただ、こうやって、年々歳々、一年が終ってゆきながら、
自分というものが続いていくのだな。
そんなことを考えながら、年越しそばを食べ日本酒を飲み、
この俳句を手帖の最後のページに書きこむのである。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2016年1月3日

ichikura1601

 
 詩を書くときは

     ストーリー 一倉宏
        出演 一倉宏

 4年前から スマホにしたんだ
 だから スケジュールも この中にある
 便利なもんだね その クラウドとかいうやつは

 パソコンだって 使えるさ
 近頃では プレゼンも こいつでするし
 できれば表計算 あれは 見たくないけど
 最近 老眼というやつも 進んだもので

 しかし あのワープロは 最低だな 
 いちいち 細かいし センス悪いし
 なにかと おせっかいだし

 おい! なに 勝手に大文字にしてんだよ!
 アルファベットだからって 勝手に直すな!
 中学の英語の先生 じゃあるまいし
 勝手に 箇条書きにしたりもするし

 ビジネスのことしか考えてない
 自由と 美しさについて 考えない
 
 だいたい 漢字にルビが振れないって
 ところからして 日本語ワープロとして 失格

 え? 振れるの ルビが?
 あ このボタン…… 大文字のAの上に 
 小文字のabcが乗ったアイコン?
 知らなかった……

 いちども使ったことない いろんなパーツ
 表も グラフも なんとかアートも

 それにしても
 いちばん最後にある 「校閲」って文字
 いやだなあ 監視されているみたいで
 そのうち 検閲まで しだすんじゃないかと

 ただ 文字が書ければ よかったんだ
 ちゃんと ことばが 書けるのなら

 もちろん 表やグラフや 箇条書きや数式が
 たいせつな仕事も あるだろう 
 それがビジネスで それが合理性で
 それが 世界標準 だといわれても

 そうだ
 せめて これからは
 ちゃんと じぶんの字で 書こう
 なにかことばが 浮かんだときは 
 ポケットから手帳を出して 字を書こう
 

出演者情報:一倉宏 http://1-kura.com/

Tagged: ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2015年12月27日

1512nakayama

街灯の下に

     ストーリー 中山佐知子
        出演 大川泰樹

街灯の下に占い師が店を出している。
店といっても箱型の小さな机をはさんで
占い師とお客が向き合って座る椅子が2脚あるだけで
机の上にはこれといった道具もなかった。

占い師が得意なのは
小さな不幸のストーリーを考えることだった。

あなたの才能があなた自身をいじめている。
あなたは自分の幸運を他人に分け与える人だ。

占い師はお客の顔をじっと見ながら
口当たりのいい不幸のストーリーを組み立てる。
本気で未来を知りたい人などどこにもいるはずがない。
みんなが欲しがるのは、手軽に持ち運びが出来て
友だちに話してきかせることのできる自分のストーリーだった。

ある晩、占い師のところに奇妙なお客がやってきた。
男か女かも定かでない老人だった。
老人は、自分はトカゲだと名乗った。

自分はこの冬を越せない年寄りのトカゲだ。
だから自分に未来はいらない。
自分が欲しいのは過去だ。
食べて寝て、獲物を追って
天敵から逃げた記憶しかない自分はどんな存在だったのだろうか。
老人のトカゲはそう言うとじっと占い師を見つめた。

占い師はしばらく目を閉じ、やがて口を開いた。
私が捨てられたばかりの子猫だったとき、
おまえはやっぱりトカゲだった。
私は飢えてひと晩草むらで鳴きつづけ、
もう声も出なくなったときにおまえを見つけた。
本能が私の前足を動かし、爪がおまえの腹に食い込んだ。
おまえの肉を食べたとき
私は自分が生きるために獲物を殺す存在であることを知ったのだ。

それでは、と、トカゲは言った。
おまえは私と変わらない。

占い師は話をつづけた。
私はトカゲを殺し、蛙を殺し、バッタを殺した。
それでも長くは生きられなかった。
私は未熟で自分を養うだけの獲物を殺せなかったが、
それでも私は自分が何ものであるかを知り
その生きざまを全うすることができた。
私はおまえに感謝しているし
おまえは自分がどんな存在なのかをとっくに知っている。

それからしばらくして
街灯の灯りも凍てつくような寒い晩に
占い師がいつもの場所に来てみると
トカゲが自分のストーリーを大事そうに抱えて死んでいた。

占い師はというと
いまでも毎晩お客のために不幸のストーリーを作り出している。
未来のある人に幸福なストーリーはいらない。
それはみせびらかすものではないからだ。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

佐倉康彦 2015年12月13日

1512sakura

灯台
           
     ストーリー 佐倉康彦
        出演 西尾まり

冬型の気圧配置がゆるみ
大陸の高気圧が北へと後ずさると、
うずくまっていた低気圧が
のそのそと西から東へ、
太平洋南岸沿いに成長しながら進みだす。
そうなると、
この街にも大雪が降ることがある。

その日も、それに近い気配があった。

こんなときわたしは、
明かりを灯す半導体の
硫化カドミウムの性質を無視して、
街の灯りを一本一本、
明るいうちから早めに
点けてまわることにしている。
これが意外と重労働なのだ。
1224本目。
さすがに嫌気がさしはじめた頃。
灯りのスイッチが自動的に入るほどの
暗さに辺りがなった時分に、
その男は、ぼおっと現れた。

男は、
スマホをなくしてしまったのだと言う。
正確に言えば、
GPSをなくしてしまったのだと言う。
それはつまり、
じぶんの
今の居場所をなくした、ということらしい。

居場所をなくした男は、
暗くよどんだ怪しい雲行きの宙と
ちかちかと点いたり消えたりを繰り返す
点灯不良の水銀灯を交互に見上げながら
ゆらりしゃべり出した。

「このあたりの街路に立つ、
いくつかの灯を頼りにしながら、
わたしは、
わたしの行き先を検索しているのです」

男の言葉は、
どこか他人事で、
それほど困っているふうでもなく、
この薄暗い街路で出くわしてしまった
白いトレンチコートの女に、
今のじぶんの身の上をどう語るべきか、
少しだけこちらの出方を
窺っているようにも見えた。

灯台守のわたしにとって、
じぶんの居場所を、
行き先を見失った男ほど気になる存在はない。
わたしは、
点灯不良の識別番号を頭の中に素早くメモした。
そして、
役場のふやけ顔の担当をどやしつける
自分の姿を想像しながら、
目の前の男に、
灯台を守る者として心から謝罪した。

「もうしわけありません。
点いたり消えたり。
これでは本当に迷ってしまわれますね」

居場所を失った男は、
明滅を繰り返す光を見上げたまま
すこし眩しそうに目をしばたたかせながら、
灯台守のわたしに向かって
微笑んだ。

「いえいえ、
このちかちかが、
わたしにとっての生命線なのです。
やっと、
わたしの居場所がわかりました。
行き先が見えてきました。
陸(おか)で時化に遭うのははじめてで。
ほんとうに、
命拾いしました」

男は、
そう謝辞を述べると、
つぎの灯りがあるであろう場所へと向かって
足早に歩き出し、
ワンブロック先の辻の角へと消えた。
思わず先回りをして灯りを点けようと思ったが、
おそらく、もう大丈夫なのだ。

ちかちか、ちかちか、ちかちか。

わたしの頭上で明滅するそれが、
先ほどから降り出した
水分を多く含んだ大粒の雪を
光が届く空間にだけ
浮かび上がらせ、
そしてまた、
闇に溶け込ませたりを繰り返している。

夜に降る雪は、いい。
闇の中で音もなくおり立ち、
淡く堆積しながら、
街の音を、
わたしのまわりの音を吸い込んでゆく。
光だけは、
やわらかに受け止めながら。

ちかちか。

わたしの足許に薄く積もった
濡れそぼった雪の下で
小さなディスプレイの光が、
GPSの明かりが
仄暗く点灯した。そんな気がした。_

出演者情報:西尾まり 30-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2015年11月29日

1511nakayama

ミツバチの地図は花でできている

     ストーリー 中山佐知子
        出演 大川泰樹

ミツバチの地図は花でできている。
彼らのテリトリーは半径5km。
その先は世界の果てだ。
ミツバチは茶さじ一杯のレンゲの蜜を集めるために
14000の花を訪れる。

フクロウの地図はいつも夜だ。
フクロウの目は人間の100倍も高感度だから
昼間は眩しすぎてどうしようもない。
でも眠っているわけじゃないんだ。
眩しいから目を細めているだけなのさ、と
フクロウは言う。

カタツムリの地図はかなりぼんやりしている。
カタツムリの目は明るいところと暗いところを
うっすらと区別するだけだ。

森に古い大きな木がある。
村の人々は「ご神木」「山の神さま」などと呼んでいる。
キツネは屋根のあるねぐらだと思う。
フクロウにとっては安全な隠れ家。
虫にとっては
食べきれないほどの食料を生産する農園だったり
卵を生むゆりかごだったりする。

フクロウにはミツバチの地図がわからないように
ミツバチにはキツネの地図が理解できない。
だからキツネもフクロウもミツバチも
お互いに相手の地図を欲しがったりはしない。

誰かの地図を欲しがるのは人間だけではないかと思う。
相手をまるごと理解したいといったり
自分を全部わかってもらいたいといって
地図をやりとりしても、
結局は自分の地図しか見ていない。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

古川裕也 2015年11月22日

1511furukawa

にほんについて

    ストーリー 古川裕也
       出演 岩本幸子

ポールとマリーは、ラスパーニュ通りを歩いている。
「週末どうしようか」
 「ごめんなさい。来週展示会があるの。今週は休めないのよ。」
ポールは小鼻を少し膨らませる。
「え。日曜も?」
 「そうよ。週末とはたいていの場合、日曜も含むのよ。」
ポールの小鼻はもう少し膨らむ。
 「キリスト教徒として、それは、どうなんだろう。
  だいいち、そんなにたくさん働いて、まるで日本人みたいじゃないか」
マリーは、ポールの顔を見る。小鼻の膨らみに気づく。
  「あら。あなた日本に行ったことあるの?」
 「ない。」
  「じゃあ、わからないじゃないの、日本人がどのくらい働くかなんて。」
ポールは少し目を剝く。
 「だってみんな言ってるじゃないか。」
  「みんなが言ってるからって、それをそのまま信じるという態度は、
   どうなのかしら。」
ポールはもう少し目を剝く。
 「だって、あんなに遠くにあるんだから、しょうがないじゃないか。
  情報を信じるしか。とにかく日本人は僕たちとちがって、
  やたらめったら働くんだよ。」
  「あなた、日本がどこにあるか知ってるの?」
 「もちろん知ってるさ。」
  「じゃあ、地図書いてみて。」

今日の空は、地中海的に青く雲が低い。
ポールは、足を止め、上を向く。人差し指を立てて、
それを動かして空に向かって地図を描く。
濃い目のブルーバックに、白い線がくっきり浮かび上がる。
東アジアは島の多い地域だったと思うが、ポールの地図には島がない。
マリーは、空を見る。そして、訊く。
  「この場合、日本はどこになるの?」
ポールは答える。
 「ここだよ。この大きな大陸の右端だ。」
  「あなたの地図によると、中国と日本は陸続きなのね。」
 「そうだ。」
ポールは答える。自信満々に。
「だって、日本と中国はほぼ同じものだろ。顔も区別つかないし。」
マリーは反論する。
 「明らかに違う国だと思うわ。その証拠に年中もめてるもの。
  大昔のイギリスとフランスみたいに。
  だいいち、日本は島国じゃなかったかしら。イギリスとおなじで。」

ポールの小鼻が再び大きくなる。人差し指を使って空に向かって、
新しい地図を描く。
今度は、日本が中国大陸からめでたく切り離された。
けれど、その日本は、腰痛もちの明太子のように、
中央部が曲がった楕円形のかたまりだった。そして、中国より大きかった。
マリーは顔をあげて空を見る。
 「あら。ずいぶん大きいのね、日本て。」

ポールは再び目を剝く。
キングクリムゾンのジャケットのような顔になっている。
今度は、マリーが人差し指を立てて、空に向ける。そして、描く。
とてもていねいに。ゆっくりと。ポールの30倍くらいの時間をかけて。

マリーは人差し指をおろす。
ポールが言う。
「君によると、中国はものすごく大きくて、日本はとてつもなく小さい。
しかも、4つの島に分かれているというのか。」
マリーは答える。
 「そうよ。中国はものすごく大きくて、日本はとてつもなく小さいのよ。
  そうよ。しかも、4つの島に分かれているのよ。
  グレート・ブリテンのように。」

西洋が日本を知らないように、日本も西洋を知らない。

マリーの人差し指が描き出す美しく正確な曲線を見て、 
ポールの顔は、よりキングクリムゾン・ジャケット的になっていた。
 

出演者情報:岩本幸子 劇団イキウメ http://www.ikiume.jp/index.html

 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ