福里真一 2009年11月19日



伝説のトンネル掘り
                    
ストーリー 福里真一
出演  瀬川亮

私の父の名前は、山田伝兵衛。その業界では、
「伝説のトンネル掘り」と呼ばれている。
彼は、その生涯に、三〇本以上のトンネル工事にかかわった。

彼の理論は、若い頃から、明快だった。

「そこにトンネルがない時、人々は山の向こうには行けない。
そこにトンネルがあれば、人々は山の向こうに行ける。
な、トンネルって、すごいだろ」

それは、子供だった私の目から見ても、少し明快すぎるようだった。

「でも、トンネルができるまでは、人々は山のこちら側で、
けっこう満足して暮らしてたんでしょ。
山の向こうになんて行きたくない人だって、いたんじゃないかな」

その私の疑問に対する答えもまた、明快だった。

「人間というのは、そういう生き物じゃないんだ。
おまえはまだ子供だからわからないかもしれないが、
人の一生というのは、いま自分がいる場所から、
ちがう場所に移動したいと願ったり、
それを実行したりすることの連続で成り立っているものなんだ。
だから、トンネルを喜ばない人なんて、いないんだよ」

父の自信に満ちた言葉を前に、私は、うなずくしかなかった。

その頃、私たち家族は、父がつくったトンネルが完成すると、
休みをとっては、そのトンネルをくぐりに出かけた。
ある時は電車で、ある時は車で、またある時は歩いて、
私たちは、父のトンネルをくぐった。

日本には無数の山があり、
父が掘るべきトンネルもまた、無数にあるようだった。

父と私の関係がギクシャクしはじめたのは、私が大学に入った頃からだった。
私が、山岳部に入部したことについて、父は、過剰なまでに反応した。

「木を切るために山に登る。それは、わかる。
山菜やなんかを採るために山に登る。それも、わかる。
でも、ただ山に登って、そして、下りてくるだけなんて、
おれには理解できないな」

私は、答える。

「そんなに難しく考える必要ないだろ。山の上って、気持ちがいいんだよ。
空気もきれいだし」

何度かの、かみ合わない言葉の応酬の後で、
父は、それまで見たこともない恐い顔で、言った。

「おれは、命がけで、トンネルを掘ってる」

それは事実だった。父はその時までに、右手の小指を切断していたし、
左脚も、少しびっこをひいていた。

「おれが、命がけでトンネルを掘った、その山の上で、
おまえは、ヤッホーなんて、叫べるのか?」

私は、ぐっと踏みこたえた。

「お父さんがトンネルを掘った山には、絶対に登らない。
それに、いまどきの山岳部は、ヤッホーなんて、言わないよ」

私がそう言うと、父はもう、何も言わなかった。

父はその後も、何本ものトンネルを掘ったし、
私はごく普通の会社に就職し、サラリーマンになってからも、
時々休みをとっては、山登りを続けた。

なぜ、山に登るのか。それは、自分でも、よくわからなかった。
ただ、一つの山に登り終えてしばらく経つと、
また必ず、次の山に登りたくなった。
でも、どの山に登った時も、決して、ヤッホーとは、叫ばなかった。

父と私は、次第に疎遠になり、
何年も顔を合わせない時期もあったが、
それが、お互いの年齢や生活環境からくる、自然な流れだったのか、
それとも、やはりどこかにわだかまりがあったのか、
それは、私にもわからない。

ただ、驚くほどのスピードで、月日は過ぎていった。

今年の春、私は、父を、入院先の病院に見舞いに行った。
父を見るのは、三年ぶりだった。
「伝説のトンネル掘り」と呼ばれた迫力は、そこかしこに、
まだちゃんと残っていた。
ただ、意識がないだけだ。

私は、眠る父に向って、話しかけた。

「こんどおれ、春の人事異動で、子会社の社長になったんだ。
で、その会社なんだけど、ここだけの話し、
親会社が税金対策のためにつくった、トンネル会社なんだ。
…おれもとうとう、トンネル関係の仕事に、ついちゃったよ」

私がそう言うと、父がニヤリと笑った、
…気がした。

(おわり)

出演:瀬川亮 03-6416-9903 吉住モータース

shoji.jpg  
動画制作:庄司輝秋


Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

福里真一 2009年5月16日ライブ



5月の空

                  
ストーリー 福里真一
出演 大川泰樹

小学校時代の同級生のアゼクラくんは、
今はジャンボジェット機のパイロットになっているという。

そりゃ、いくらなんでもまずいだろう、と私は思う。

アゼクラくんの、当時のあだ名は、発狂マン。

ちょっとしたことで、すぐにカッとし、
狂ったように怒りだすので、その名がついた。

発狂スイッチが入り、手がつけられなくなったアゼクラくんが、
教室中の机と椅子を倒して、暴れまわったあの日のことを、
私は今でも忘れない。

5月の青い空に、飛行機が飛んでいく。

そのコックピットでは、
発狂マンという、自分本来の資質を、
体の奥底にひそかにキープしたアゼクラくんが、
静かに操縦桿を握っているのかもしれない。

◎09年5月16日のライブで読んだ演目を紹介しています。
 音声はスタジオで録音したものです。
出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

福里真一 2008年12月31日 大晦日スペシャル


お年玉

ストーリー 福里真一
出演 マギー

おかあさん、
あのお年玉、どこにいったんでしょうね。

「おかあさんが、ちゃんと貯めといてあげるわね」と言って、
あなたが持ち去ったまま、
二度と戻ってこなかった、
あのお年玉のことですよ。

こちらでは、何かと物入りで、
たとえば、2011年の7月24日までに、
地デジ対応テレビか、
少なくとも、地デジ対応チューナーを買わないといけないんです。

もちろん、あの頃のお年玉ぐらいじゃ、
いくら三十数年分の利子がついても、テレビは買えないけど、
リモコン代ぐらいにはなったかもしれませんよ。

おかあさん、
あのお年玉、ほんとにどこにいったんでしょうね。

ぼくの伊藤博文や、岩倉具視や、聖徳太子を、
あの頃、あなたは、何につかってしまったんでしょうね。

出演者情報:マギー 03-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

福里真一 2008年7月18日



駅前のラーメン屋の息子

                       
ストーリー 福里真一
出演 和久田理人

駅前のラーメン屋の息子は、少年野球のヒーローだった。
アイドル系の顔だちと、華麗なプレイで、小学校3年の頃には、
もう親衛隊がついていた。

甲子園で全国制覇をなしとげたあと、
プロ野球からの誘いは毅然として断り、駅前のラーメン屋をつぐ。
それがその頃の彼の、人生の設計図だった。

そしてなぜか、その彼の人生の計画を、
地域住民の全員が、知っていた。私も含めて。

駅前のラーメン屋の息子の転落は、早かった。
中学の野球部で先輩からのしごきにあい、あっという間に退部。
囲碁将棋部にうつった彼は、不良グループの中の、
わりと軟派なほうの1人として、中学時代をすごした。

駅前のラーメン屋の息子が
高校に入るやいなやひきこもりになったらしい。

駅前のラーメン屋の息子が、ひきこもりの自分をたたきなおすために、
自ら遠洋漁船に乗ったらしい。
生きて帰ってこられるのか、心配だ。

駅前のラーメン屋の息子が、遠洋漁業から無事帰ってきて、
今度は自分のルックスを生かし、ホストクラブに勤めだしたらしい。
ほかのホストが、日焼けサロンで焼いているのに対して、
遠洋漁業で焼いた彼は、日焼けの本物感が違うと評判らしい。

その頃成人して、実家を離れていた私は、ときおり帰省し、
父親は亡くなっていたので、今は1人暮らしをしている母親と、対面する。
あまり話題もなく、きまづい雰囲気になりかけると、
母親が、確実に時間を埋められる、黄金の話題を持ち出す。

駅前のラーメン屋の息子さあ…

うんうん、今度はどうした?

仏門に入ったらしい。

ぶ、ぶつもんって?

だから、仏の道だよ。おぼうさん。

唐突だなあ。

ほら、ホストクラブ、セクハラ疑惑でくびになったでしょ。

え、そこからして、聞いてない。

いや、なったのよ。それで、何もかもいやになって、仏門に入ったって。

なんだか、型破りなんだか、型にはまってんだか、よくわからないなあ。

今では、駅の反対側に大きな出口ができ、
駅前のラーメン屋の息子がつぐはずだった、ラーメン屋もつぶれた。
つまり、すでに駅前のラーメン屋の息子ではなくなったはずの彼は、
しかし、依然として駅前のラーメン屋の息子という名前で、
平凡に暮らす地域住民の食卓に、エッジのきいた話題を提供しつづける。

駅前のラーメン屋の息子さあ、お寺もくびになったって。

え、なんで。

セクハラ疑惑。

それ、疑惑じゃないんじゃないの。実際やってるんじゃないの。
だって、二度目でしょ。

数年後、母が死んだ時、最初に心に浮かんだことの一つが、
不思議なことに、このことだった。
「これでもう、駅前のラーメン屋の息子の消息を、
 聞ける相手がいなくなったな」と…。

母の葬式に、お経をとなえにきたお坊さんは、
残念ながら、駅前のラーメン屋の息子ではなかった。
もう、彼がお寺をくびになったあとだったので。

        
出演者情報:和久田理人 カメヤ鍼灸舎 http://kameya-shinkyu.com/

Tagged: , ,   |  1 Comment ページトップへ