かんな2018秋
ストーリー いわたじゅんぺい
出演 齋藤陽介
娘のかんなは3歳になった。
女子だからかよくしゃべる。
コミュニケーションの生き物
なのだなあと思う。
息子もよくしゃべっていたが、
喋っている内容は
男女でわかりやすく違う。
息子の頭の中は
100%男子なので、
考え方の95%が
「勝ち負け」になる。
たとえばミニカーで遊んでいても、
息子の場合は2台を持って、
さあどっちの方が速いか、
なんとバスが
レクサスを抜いた―――――
などと実況しながら、
抜きつ抜かれつ
延々とレースをしている。
ストーリーの軸は「勝ち負け」である。
クルマに「速い」以外の価値基準はない。
それにくらべると
娘の遊び方は全然違う。
バスのミニカーで遊ぶにしても、
はやくのってくださーい
もういないでしゅかー
しゅっぱつしますよー
と、延々乗客の心配をしている。
その遊び方の楽しさについては、
男の子出身の父には
わかりかねるのであるが、
本人は楽しそうなので
何よりである。
コミュニケーションの
生き物である娘は、
おねだりするのも上手い。
スーパーに買い物に行って、
たとえばキャラメルコーンが欲しくなった時、
「キャラメルコーン買って」
とは言わない。
かんなちゃん なんか
きゃらめるこーんが
たべたくなってきちゃった
と言う。
それはもう不可抗力なのだ、
と言わんばかりに。
そんな感じで、大人の
「もう、しょうがないなあ」
を引き出す能力が高い。
将来好きな人ができても、
「あなたのことが好きになってきちゃった」
とか言って、
簡単にその男を
落としてしまうことだろう。
また、嫌いなものがあっても
「嫌い」とは言わない。
たとえば娘の苦手な
トウモロコシが食卓に出ていると、
かんなちゃん、
とろもろこし
だいすきじゃないの
と言う。
「だいすきじゃないの」
なんて、
ずるいけどうまい断り方だなと
大人の男である父は思う。
将来、告白されても
そんなに好きじゃなかったら
「嫌いじゃないけど、大好きじゃないの」
と言って、
上手にお断りするのだろう。
兄がいたせいで、
男の子のおもちゃでしか
遊んでいなかった娘だが、
最近はぬいぐるみでも遊ぶ。
この前は、
くまのぬいぐるみに
ごはんでしゅよー
と調子よく
ご飯を食べさせていたのだが、
そのくまを突然ぐちゃぐちゃに丸めて、
それをはんばーぐにして
かんなちゃんがたべまーす
とむしゃむしゃ食べ出す急展開。
食とは命の循環。
というようなことでは
もちろんなく、
娘はけらけら笑いながら
むしゃむしゃと
くまさんを食べていた。
グーグルのCMを見れば、
まねして
おっけーぐーぐる
おへやおかたづけして
と言う。
もちろん、
うちにスマートスピーカーは無いし、
片付けるのは僕である。
バウムクーヘンのことは
「ふわふわくっきー」
と言う。
花は全部ひまわり。
コスモスを見ると
「ぴんくのひまわりだねえ」
と言う。
今日は僕が
仕事を終えて帰宅すると、
娘が玄関まで走ってきて、
股間に頭突きし、
「ごっちんこ」
と言った。
無邪気は無敵である。
自覚すれば
計算になってしまうので、
ずっと気づかぬまま
成長しますように、
と父は願っている。
時間が余ったので、
最後に話の流れとは
まったく関係ない
息子の話を。
小学生の息子が
漢字の勉強をしていた時、
月の読み方のところに
つき、
げつ、
がつ、
るな
と書いていた。
キラキラネームはもう
生活に根付いている。
時代は確実に
新しい世代の人間が
つくりはじめている。
と、昭和生まれの
父は思った。
それではまた、
かんな2019春
でお会いしましょう。
映画化やアニメ化のお話も、
お待ちしています。
出演者情報:齋藤陽介 03-5456-3388 ヘリンボーン所属
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077