2014 年 10 月 11 日 のアーカイブ

宮田知明 14年10月11日放送

141011-01
hfordsa
栗山英樹の哲学

「遅すぎる。全然ダメ。」

日本ハムファイターズ・大谷翔平の今シーズン初勝利、
プロ入り後初めての10奪三振にも、
栗山監督の表情は険しかった。

大リーグへ行く。日本ハムに入る可能性はゼロ。
そう言っていた彼に、
その夢を一緒に背負いたい、と説得した栗山だが、
プロ野球三年目を迎える大谷に対して、
厳しい言葉をかけ続ける。

栗山監督は言う。
「翔平はオレのことは大キライかもしれない。
 でも、やりたいようにやる。」

誰よりも、その活躍を望むがゆえに、
本人よりも厳しくなる。
それが、人の夢を背負うことの覚悟かもしれない。

topへ

宮田知明 14年10月11日放送

141011-02
Norio.NAKAYAMA
弁護士・大渕愛子の哲学

ふなっしーが大好き、
持ち物も部屋もふなっしーだらけ。
弁護士、大淵愛子がふなっしーを愛するのは、
その「見た目」のかわいさだけではない、確かな理由がある。

大きな弁護士事務所からの独立。
仕事とプライベートの、オンオフのない生活。
「サイボーグみたい」と呼ばれたこともあった。

そんなときに出会った、ふなっしーというキャラクター。
ふなっしーは、世の中や他人の価値観から自由に生きている。
そう思うと、自分も「自分のままでいいんだ」と思えた。
そこから気を張っていたものがほどけていった。

「ふなっしーが大好き」と公言することで、
「変わってる」と言われることも多い。
でも逆にそれを、彼女は楽しみながら生きている。

topへ

宮田知明 14年10月11日放送

141011-03
Greg O’Beirne
綾小路きみまろの哲学

中高年のアイドル、
漫談家として知られる、綾小路きみまろ。

舞台では、そこまで言うかというほどの毒舌で
爆笑をさらう彼にも、信念がある。

「クソババアとは絶対に言わない」

舞台で言うジョークは、
お客さん全体に言っていること。
ひとりのお客さんをつかまえて、
目を合わせて言うことはない。

キャラクターとしてそうしている、
と言えばそうなのかも知れない。
でも、彼のこの言葉には、それ以上に、
中高年の人たちへの愛を感じる。

topへ

宮田知明 14年10月11日放送

141011-04

レイチャールズの哲学

ソウルの神様、レイチャールズは、
ジョークが好きだった。

自分の目が見えない、ということすら、
ジョークにしてしまう。

日本で公演を行った時、
若き日の、まだ調律師だったブラザートムが、
彼のピアノの調律を担当した。
この感謝を伝えるために言ったレイの一言は、

「キミの顔は覚えておくよ。」

その一言は、ブラザートムの生涯の宝物になった。

もし、あなたが、とっても些細なことで悩んでいたとしたら。
レイチャールズの、こんな言葉が聞こえてきそうだ。

「君たちは目が開いてるのに、何にも見えてないんだな。」

topへ


login