2015 年 1 月 11 日 のアーカイブ

飯國なつき 15年1月11日放送

150111-01
woodleywonderworks
片思い①「言い寄る」田辺聖子

片思い小説の名作と謳われる、田辺聖子の三部作。
一作目は、『言い寄る』。

主人公の乃里子は、奔放なプレイガール。
だが、長年片思いをしている五郎にだけは、指1本触れ合うことができない。

 ほんとに言い寄れるのは、あんまり愛していない人間の場合である。
 言い寄って拒絶されたら、さしちがえて死のうというような、
 しんから惚れている人間の場合は、これは失敗を許されない…(後略)

そんな強烈な思いを持つ乃里子。
だが、ついぞ、その恋は叶うことがなかった。

好きな男と似合う男、というのは違うのかもしれない。

topへ

飯國なつき 15年1月11日放送

150111-02
Sean McMenemy
片思い②「私的生活」田辺聖子

片思い小説の名作と謳われる、田辺聖子の三部作。
二作目は、『私的生活』。

それなりに楽しい結婚生活を送っていた、主人公の乃里子。
だが、3年目のある日、いまの生活は
「だましだまし」のものでしかないことに気づいてしまう。
別れを告げられ抵抗する夫に、乃里子はこんな思いを抱く。

 私は返事に窮して、
 「今まで、充分、やさしくしてあげたやないの」
 などといってしまうにちがいない。
 もう、あんたに対する「やさしさ」の玉は出つくした。予定終了になった。
 あとはヨソの台にいってくれ、というような意味のひびく言葉を
 放ってしまうかもしれない。

夫婦の間でも、片思いというのは起こるのかもしれない。

topへ

飯國なつき 15年1月11日放送

150111-03
TexasEagle
片思い③「苺をつぶしながら」田辺聖子

片思い小説の名作と謳われる、田辺聖子の三部作。
三作目は、『苺をつぶしながら』。

片思いした独身時代、
片思いされた夫婦時代を経て、独り身となった、主人公の乃里子。
行きついたのは、友達としての男関係だった。

 生活力の強そうな男って、
 私にはごくたより甲斐がありそうに思われる。
 しかし、それもいま、この一瞬だけの感動だと、私は知ってる。
 そして友情なんてのは、一瞬をつなぎ合わせてりゃいいのだ。

この三部作を読みながら、
自分は今どこのステージにいるのだろう、
そんなことを考えてみるのも一興だ。

topへ

森由里佳 15年1月11日放送

150111-04
よっちん
片思い④樋口一葉

恋は、美しいか?
樋口一葉は、
師である半井桃水への想いを綴った歌でこれを否定する。

 みぐるしく、にくく、うくつらく、浅ましく、
 かなしく、さびしく、恨めしき、厭う恋こそ、恋の奥なりけれ

見苦しく、悲しい「厭う恋」こそが、恋である。

まだまだ女性に対して閉鎖的だった時代に、
女性作家の文壇への道をひらいた一葉。
しかし、半井桃水への想いが通じることは、ついぞなかった。

「厭う恋」を厭いながらもその恋を抱え、
恋にも時代にも屈せず筆を握り続けた彼女の姿は、孤高ゆえに、美しい。

topへ

森由里佳 15年1月11日放送

150111-06

片思い⑥藤原義孝

平安時代の歌の名手、藤原義孝。
稀代の美男子としても呼び声が高かったにも関わらず、
はやり病に倒れ、21歳の若さで亡くなってしまう。

 君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな

君が僕の事を想ってくれるなら、
この命だって惜しくないと思っていた。
でも、いざ、君が想ってくれていると知ったら、
少しでも永く、この幸せの中で生きたいと想うようになったんだよ。

愛は、その人のために生きることを望ませるが、
恋は、その人のためなら死さえ選ばせる。
片想いは、いつの時代も必死なのだ。

topへ

森由里佳 15年1月11日放送

150111-05

片思い⑤小野小町

六歌仙として名を連ねる歌人、小野小町。
平安の才女が恋多き女性であったことは、
彼女が詠んだ歌からも伺える。

 思ひつつ 寝ればや人の 見えつらむ
 夢と知りせば 覚めざらましを

あの人のことを想いながら寝たから、
夢に彼が出てきたのだろうか。
もしも、夢だとわかっていたなら、
目を覚まさなかったのに。

片想いも、夢も、
さめたらそこで終わってしまう。
「夢中になる」とはよく言ったものだ。

topへ

蛭田瑞穂 15年1月11日放送

150111-07

片思い⑦ロラン・バルト

フランスの思想家ロラン・バルトは
恋愛に関する著書でこんな故事を紹介している。

昔、中国のある高官が歌姫に恋をした。
「わたしの部屋の窓の下で、百夜お待ちくだされば、
あなたのものになりましょう」、女はそう言った。
男はそのとおりに待ち続けた。そして九十九日目の夜、
男は立ち上がり、静かにその場を立ち去った。

男はなぜ待つことをやめたのか。
もちろん、それは誰にもわからない。
どんな思想家にも解明のできない難問が恋愛なのだ。

topへ

蛭田瑞穂 15年1月11日放送

150111-08

片思い⑧ウディ・アレン

恋愛映画の名手ウディ・アレンは
恋愛に関する数々の名セリフを残している。

 恋をすることは苦しむことだ。
 苦しみたくないなら、恋をしてはいけない。
 でも、そうすると、恋をしていないということで
 また苦しむことになる。

これは「ウディ・アレンの愛と死」でのセリフ。

 恋愛とはサメのようなものだ。
 常に前進していないと死んでしまう。

これは「アニー・ホール」でのセリフ。

そんなウディ・アレンの考える究極の恋愛とは?

 長続きするたったひとつの愛の形は片思い。

勉強になります。

topへ


login