2017 年 12 月 のアーカイブ

佐藤延夫 17年12月2日放送

171202-03
Gianfranco Goria
絵本作家の心 アネット・チゾン&タラス・テイラー

世界で最も有名なキャラクターのひとつ、
バーバパパが生まれたのは、
フランスの小さなカフェだった。
そのとき設計士をしていたアネット・チゾンと、
まだフランス語を話せなかった、タラス・テイラー。
テーブルに敷かれていた紙に
落書きのように絵を描いていたら、
あの独特のキャラクターが誕生した。
ちなみに「バーバパパ」とは、
フランス語で“おじいさんのひげ”または“綿菓子”を意味する。
ある日、公園で偶然聞こえてきた「バーバパパ」という言葉は、
ピンクの綺麗な綿菓子のイメージと重なり、
愛すべきキャラクターの名前になった。

topへ

佐藤延夫 17年12月2日放送

171202-04
againstthetide
絵本作家の心 エリック・カール

アメリカの絵本作家、エリック・カール。
色をつけた紙を切り、貼り付けていくコラージュという手法は、
美術学校時代に身につけたという。

「はらぺこあおむし」
「くもさん おへんじ どうしたの」
「だんまりこおろぎ」
「さみしがりやのほたる」

彼の代表的な四部作は、
どれも主人公が虫であり、
元のタイトルは、

「The Very Hungry Caterpillar」
「The Very Busy Spider」
「The Very Quiet Cricket」
「The Very Lonely Firefly」

全てに「Very」という言葉がつくのは
エリックの遊び心。
そして全ての絵本に独特の仕掛けがある。

「私は自分の直感を信じ、自分に正直に絵本を作っている。
 この点では決して妥協をしない。」

その楽しげなデザインだけではない。
しっかり筋が通った絵本なのである。

topへ

佐藤延夫 17年12月2日放送

171202-05
Dolph Kohnstamm
絵本作家の心 ディック・ブルーナ

絵本の中のミッフィーは、いつも口をつぐんでいる。
その理由は、
絵の表情に左右されることなく、
子どもが想像力で楽しむ余地を残すため。
オランダ出身の絵本作家、ディック・ブルーナは、
そんなシンプルさを追い求めた。
キャラクターは表情を変えないが、
後ろ姿やレイアウトで心情を表現する。
言葉にリズムが生まれるように、
文章は何度も何度も書き直す。
子どもが2回読めば暗記できてしまうほどシンプルに。

子どもの気持ちを一番に考えた絵本作家は
今年、89歳でこの世を去った。
だが、彼のスタイルは永久に本の中で微笑み続ける。

topへ


login