2018 年 11 月 3 日 のアーカイブ

佐藤延夫 18年11月3日放送

181103-01
c.keiskei
紅葉の名所へ 太平山

栃木県南部、標高341メートルの太平山は、
春から夏にかけてさまざまな花が咲き誇る。
桜、ツツジ、アジサイ。
そしてこの季節になると、山は紅葉で色づき始める。
山頂近くの謙信平は、かつて上杉謙信が
関東平野を見渡し、その広さに驚いたという逸話が残っている。
例年、紅葉の見頃は11月下旬。
最盛期は、400mにわたって、
赤く染まったモミジを見ることができる。
さっそく、スケジュールをチェックしておこう。

topへ

佐藤延夫 18年11月3日放送

181103-02

紅葉の名所へ 中津峡

荒川の源流に位置する中津峡は、
埼玉県の名勝地にも指定され、
奥秩父随一と言われる景観を誇る。
紅葉の季節は、
例年10月の下旬から始まり、
モミジ、カエデ、ナナカマド、ウルシなど
赤く色づく木が多いのが特徴だ。
高さ100メートルにも及ぶ絶壁。
秋の澄んだ青空。
川のせせらぎ。
想像しただけでも、安らかな気持ちになりそうだ。

topへ

佐藤延夫 18年11月3日放送

181103-03
shinohal
紅葉の名所へ 妙義山

むき出しになった荒々しい岩肌や、
奇妙な形の岩が並ぶ、美しい渓谷。
日本三大奇景のひとつに選ばれているのが、
群馬県の妙義山だ。
赤やオレンジ色に染まるモミジやカエデに白い山肌、
そして、深い緑をたたえる常緑樹。
見事な色のコントラストが、
見る人の足をいつまでも止める。
紅葉の季節は、例年11月中旬あたりまで。
絶景には、不思議な岩がよく似合う。

topへ

佐藤延夫 18年11月3日放送

181103-04
Σ64
紅葉の名所へ 袋田の滝

日光、華厳の滝。
那智勝浦町の、那智の滝。
日本三名爆のもうひとつは、
茨城県大子町にある袋田の滝だ。
例年、紅葉の季節は11月中旬。
落差120メートル、
豊富な水量で流れ落ちていく大迫力の滝も
このときばかりは、秋色に染まる。
数々の文人墨客がこの地を訪れたが、
西行法師は、こんな歌を残した。

 花もみち 経緯にして 山姫の 錦織出す 袋田の瀧

4段になって流れていく袋田の滝は、
「四度の滝」とも呼ばれる。
紅葉と溶け込み変化する、
いくつもの表情を楽しみたい。

topへ

佐藤延夫 18年11月3日放送

181103-05

紅葉の名所へ 榛名湖

火山の噴火で形成されたカルデラ湖は
栄養分に乏しく、その分、透明度が高く澄んだ湖が多い。
群馬県の榛名湖も、そんなカルデラ湖のひとつだ。
外輪山、榛名富士山頂からの眺めは圧巻で、
眼下には紅葉を映した榛名湖。
そして目を上げると、
遠くに雪をいただいた谷川連峰をのぞむ。
よく晴れた日なら、富士山まで見えるという。
紅葉の季節は、例年11月上旬まで。
思い立ったら、すぐ行こう。

topへ


login