2020 年 3 月 21 日 のアーカイブ

藤本宗将 20年3月21日放送



カウントダウンの話 ロケット

ロケットの打ち上げにおいて
初めてカウントダウンが採用されたのは、
実は映画の中だった。

それは1929年に制作された
SF映画『月世界の女』でのこと。

この映画の打ち上げシーンはとてもリアルで、
現実の宇宙開発にも影響を与えた。
カウントダウンもこの映画以後、
実際のロケット発射に使われるようになったのだ。

3、2、1、と秒読みが進むたび
高まっていく緊張感と期待感。
そして何より、来るべき一瞬に向けて
人々の気持ちがひとつになる。

カウントダウンが
さまざまなイベントにも広がったのは、
きっとそんな魅力によるのだろう。

topへ

仲澤南 20年3月21日放送


jen and joe
カウントダウンの話 サン・マルコ広場

イタリアはヴェネツィアの中心地、サン・マルコ広場。
年末になると世界中から数万人の人々が訪れ、
年越しのカウントダウンが行われる。

3、2、1、と数えれば、
広場中がにぎやかになる…かと思いきや、
辺りは静かになっていく。

ここでのカウントダウンの特徴は、
恋人や家族とキスをして年を越すこと。
言葉ではなくふれあうことで、
新年のお祝いと挨拶を交わすのだ。

一斉に歓声が上がる
カウントダウンもさることながら、
時にはこんなロマンチックなカウントダウンも
大切な人と過ごすにはぴったりだ。

topへ

村山覚 20年3月21日放送



カウントダウンの話 コンサートホール

3、2、1、おめでとう!

ある年、大晦日のコンサートホール。
年越しのおよそ15分前、
こんなリズムからカウントダウンが始まった。

♪〜
ラヴェル作曲「ボレロ」。最初から最後までずっと同じテンポ。
そして同じメロディが様々な楽器によって演奏される。

主役は小太鼓を叩くパーカッション・プレイヤー。
曲の最初から最後まで休みなく、叩く回数はなんと8200回以上。
時計のように正確に、そしてじわじわと音量を上げていくのは
どんな気分だろう。

15分かけて訪れる歓喜のフィナーレ。
安堵の表情を浮かべるパーカッション・プレイヤーには
ひときわ大きな拍手が送られた。

topへ

永久眞規 20年3月21日放送



カウントダウンの話 ニューヨーク

世界中から人が集まるニューヨーク。
中でもタイムズスクエアのカウントダウンでは、
カウントダウンと同時に落とされる
たくさんの電球でできた「ボールドロップ」を見に
これでもかという人がやってくる。

この一大イベントがはじまったのは、1904年。
新聞社「ニューヨーク・タイムズ」の本社設立がきっかけだった。
設立のお祝いとして大晦日に花火を打ち上げると、
その花火を見になんと20万人もの人がおしよせたのだ。

それに味をしめたのは、
当時タイムズのオーナーだったアドルフ・オクス。
何かもっと目立つことはできないか。
そして考えられたのが、
100個の電球でできた「タイムズスクエアボール」。
1908年のことである。

初めは100個の電球から始まった、
タイムズスクエアのドロップボール。
100年ちょっとの時をへて、
今ではなんと1万個のLED電球に。
目立ちたがり屋の本気は、
どこまで続くのだろうか。

topへ

福宿桃香 20年3月21日放送



カウントダウンの話 ラアス・アル=ハイマ

人生で一度は海外でカウントダウンを…。
そう考えている方におすすめしたい、
「世界一」のカウントダウンがある。

ドバイのラアス・アル=ハイマで行われる年越し花火カウントダウンは、
ここ3年で、5つものギネス世界記録を達成している。

2018年は「世界最大の打ち上げ花火」。
2019年は「最長の連鎖花火」に「最長の直線花火」。
そして今年2020年は「最長の花火の滝」と、
173機ものドローンから同時に花火に点火するパフォーマンスで
「同時に花火を打ち上げた無人空中機の数」の世界記録も達成した。

記憶にも、記録にも残るカウントダウン。
次の年越しでは、どんな「世界一」を見せてくれるのだろう。

topへ


login