中山佐知子 2007年2月23日



しょくらあと/心と言葉 

                   
ストーリー 中山佐知子
出演 大川泰樹

               
いまごろ女は石段を数えながら上っているだろう。
注意深く足音を忍んではいるが
こんなに乾いた冬の日はどうしても下駄の音が高くひびいて
ああ、今日も大和路さんが出島に呼ばれていくのだと
あたりの家では噂をするだろう。

丸山の筑後屋が抱える遊女大和路。それが女の名前だった。
もちろん仮の名で本名は知らない。
女は生まれた土地の話もせず、両親の家も語らず
無理に尋ねようとすると
口だけでなく耳も目も閉ざしたようになってしまう。
馴染みをどれほど重ねても
女の心の入り口を探り当てることができなかったので
もう、心も言葉もこの女にはないのだと思うことにした。

心がない女の躰は従順だった。
その冷えた指をあたためようと私の躰のあちこちに置いてみたり
雪原のように凍った胸に手を差し入れてみても何の抵抗も示さず
そのかわり温もりもなかった。
その冷たさはひとり寝の夜にたびたび夢に出ることがあって
目が覚めると使いを出してまた女を呼び
ゆうべ夢の中であれほど踏み荒らした雪原が
再び冷たい静寂にもどっているのを確かめずにはいられなかった。

こうして冬が過ぎようとしていたある日
出航の予定が突然決まった。
私は思いがけず狼狽した。
女は私との日々の痕跡を留めず、他の客に寄り添うだろう。
私がさがせなかった女の心を他の男がさぐり当てることもあるだろう。
凍りついた女の肌を溶かすのはもう私ではなく見知らぬ男だろう。
別れた後の女を想像すると胸が焦げる思いがした。

私は女の従順さに満足していたので
躰がそばにあるときは心を望もうとせず
躰が離れるときになってはじめて女の心が欲しいと思ったのだ。

私は女を呼んでチョコレートを与えた。
 これは「しょくらあと」です。
 「しょくらあと」は誰かの心が欲しいときの贈り物です。
女は長い間じっとうつむいていたけれど
受け取らなかった。
無理に渡そうとすると、全身を固くして拒否の姿勢を示した。
私は言葉を変えた。
 「しょくらあと」は
 私の心をあげたいときの贈り物です。
 
すると女は同じ姿勢のままぽたんと涙を床に落とした。
私は女の心が少しだけ動いたと思い
そのわずかな心のしずくに自分が溶けていく感覚を覚えた。

そうして、日本には
1797年に長崎の丸山の遊女が
チョコレートをもらった記録が残っている。

出演者情報:大川泰樹 03-3478-3780 MMP

 *動画が出来ておらず、すみません。


ページトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA