いわたじゅんぺい 2024年7月28日「かんな 2024夏」

かんな 2024夏

ストーリー いわたじゅんぺい
       出演 齋藤陽介

かんなは100円ショップが好きだ。
100円ショップだと、
3回くらいお願いすると
1回くらい買ってもらえるから。
買うのは大体メモ帳かシール。
時々マスキングテープ。
どこにでもいる8歳の女子である。

そんな物欲強めの性格なので、
タダでプレゼントがもらえるクリスマスを
何よりも楽しみにしている。
楽しみすぎて、
サンタクロースに手紙を書いていたのだが、
その書き出しがなかなかよかった。

サンタさんへ
サンタさんにあげる手紙なのに
うら紙でごめんなさい。

チラシの裏紙に
書いていることへの謝罪から
文章をはじめていた。
裏紙であることに
気分を害して、
プレゼントをくれなくなることを
恐れたのだろう。

正月にはカルタを
自分でつくっていた。
「あ」から順に文章を書き、
絵を描いて色を塗っていたのだが、
その言葉も独特でなかなかよい。


あしをつけてもらった
とべないちょう


いまにもこわれそうないす


うらやましそうなうさぎ


えらくないのに
えらそうな口をするねこ


おばけやしきで
人形をこわがる大人


くだらない
えんぴつのミニチュア

という6枚をつくったところで
急に飽きてしまって
カルタは未完成なのだが、
父はなんとか続きを書いてもらいたくて
いろいろ交換条件を提示しながら
交渉したものの、
結局この6枚で打ち切りになった。

正月といえば、
冬休みの宿題の
書き初めをやっていたとき
「じょうずに書けたんだけど
名前しっぱいしちゃった」
と言うので見てみたら、
名前を

岩田がんな

と書いていた。
自分の名前を間違える人を
野比のび犬
以外で初めて見た。

そんなかんなであるが、
本が好きで、
イケメン四兄弟の話とか
霊感のある探偵の話とか
けっこう小さな字の本を
すらすら読んでいる。

この前、
テレビで見た
麻布台ヒルズの素敵な本屋に
行きたいと言うので
行ってみた。

電車での帰り道、
何が一番記憶に残っているか、
と聞いてみたら、
ファミマで買ったメロンパンを
外で立ち食いしたことと、
お出汁屋さんの試飲で
舌を火傷したこと、
と言っていた。

国語は好きなようで、
ことわざの本もよく読んでいる。

「七ころび八おきってあるでしょ?
でもさあ、七回ころんだら七回おきるんじゃないの?」
と妻に聞いていたが、
七回転んだら八回目も転ぶだろうから
何回転んでも起きるように、ってこと、
という妻のいい加減な説明に
「う、うん・・」
と納得いかないような返事をしていた。

あと
「ことわざのもんだい出して」
と言われた時、
「じゃあ、石の上に三年」
と問題を出したら
「牛のいえにモー三年?」
と聞いていた。
ことわざは好きだが
得意ではないのかもしれない。

一方で算数は好きではなさそうなのだけど、
最近、そろばんをはじめた。
そろばんは楽しそうにやっていて、
いま5級に挑戦している。

土曜日のそろばん教室に行くときは
頼まれていないのに僕も勝手についていく。

歩きながらいろいろ話してくれる。

「好きな給食何?」
「ニラ玉」
「ニラ玉?そうなんだ」
「ぎゅうにゅうはいつものみきれないんだ」
とか

「きのうPKGたべたの。しってる?PKG
おしょうゆかけて、まぜまぜして、
すごーくおいしかった」
「PKG?TKGじゃない?卵かけご飯でしょ」
「そうだそうだTKGだ」
とか

「将来何になりたいの?」
「かんりえいようし」
「なんで?」
「バイキングのメニューをかんがえるしごとがしたいから」
とか

「いえに男の人がはいってきて、
ウィーヨーウィーヨーってならすのなんだっけ?」
「消防点検のこと?」
「そうそう」
とか。

雨が降りそうだった日、
傘を持ってお迎えに行った。
その帰り道、
スーパーでおでん用の餅巾着を買った。
かんなは餅巾着が好きなのだ。
店を出ると雨が降り出していて、
「かさもってきてよかったね」
と言いながら帰った。
雷がすごかった。

その晩、おでんの餅巾着を食べながら
「イソギンチャクおいしいね」
とかんなは言った。

この前、テレビで
はじめてのおつかいを見ていたら、
「あれから15年」みたいな
昔の映像を振り返るコーナーで、
当時、長男と録画してよく見ていた
スキー場におつかいに行く姉弟が出てきた。
「これお兄ちゃんとよく見たやつだよ」
と言っていたら、
そのお姉ちゃんの名前がかんなだった。
うちのかんなはこの頃
影も形もないわけだが、
なんだか縁を感じた。

動物番組を見ながら
「インパラってだいたいたべられるよね」
と言っていたり、

大相撲を見ながら、
「おすもう、いま東と西どっちがかってるの?」
と言っていたり。
相撲は東西対抗戦だと思っているようだ。

ニュースを見て
「せんそうでは人ころしてもつかまらないの?」
とも言っていた。

いま一番好きな食べ物は
ネギトロ丼のネギ抜き。
夢は旅行代理店のパンフレットで見た
モルディブの水上コテージに行くこと。

モルディブには行けないけれど、
夏休みは海に行く約束をしている。
6メートル泳げるようになったことを
誇りに思っているようだ。



出演者情報:齋藤陽介 03-5456-3388 ヘリンボーン所属





かんな 2023冬:https://www.01-radio.com/tcs/archives/32901
かんな 2023春:https://www.01-radio.com/tcs/archives/32349
かんな 2022夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/32004
かんな 2022冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/32004
かんな 2021春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31820
かんな 2020夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31699
かんな 2019冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31528
かんな 2019夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31025
かんな 2018秋 http://www.01-radio.com/tcs/archives/30559
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

いわたじゅんぺい 2023年4月2日「かんな 2023春」

かんな2023 春

ストーリー いわたじゅんぺい
       出演 齋藤陽介

かんなは小学校一年生である。
素朴で素直で嘘が下手。
どこにでもいる小一の女子である。

最近一人称に
「ぼく」をよく使う。
友達の間で流行っているらしい。
ガールズトーク。
学校帰りはいつも
わちゃわちゃしている。
楽しそうで何よりである。

この前、
テレビを見ながら、
「ゆりかもめってなに?」
という話になった。

「モノレールみたいな乗り物だよ」
「ぶらさがってるやつ?」
「ん?ぶら下がってるモノレールもあるけど、ゆりかもめは違うな」
「たかいところをびゅーんっていく?」
「高いところは走ってるね」
「一人でのるもの?」
「一人でも乗るけど、みんなでも乗る」

という
ラチのあかないやりとりをした後、
スマホで画像を見せながら話を続けたところ、
かんなの想像していたゆりかもめは
スキー場の「リフト」だとわかった。

「ゆり」と「かもめ」の印象で
リフトを想像したようだ。

で、ゆりかもめが
電車みたいな乗り物だとはわかったのだが、
乗ってみたいというので、
二人でゆりかもめに乗るだけの旅に出かけた。

電車で新橋まで出て、
一本見送って
ゆりかもめの
先頭車両に乗る。
ゆりかもめは無人運転なので
運転手的な席がある。
一人席だったので、
膝の上にかんなを乗せた。
まだ膝の上に乗せても
嫌がらない。

目の前には汐留のビル。
そのうちの一つを指して
「あれパパの会社だよ。
あっちはじいじが最後に働いてたビル」
と教えてあげたら
「そうなんだ」
と言っていた。

かんなは素直なので
たいていのことは
「そうなんだ」
と受け入れる。

5つ上の兄に
何かを言った時に
否定されても、
反論せず
「そうなんだ」
と受け入れてくれるので
兄妹げんかが少なくてありがたい。

兄は価値観が基本
「勝ち負け」しかないので、
反論されるとなんでも
「ちがうよ」
と、とりあえず交戦する構えになる。

兄妹でも性格は
だいぶ違うようだ。

面白いもので、
そんな気性の荒い兄の方が、
情に厚くて、
涙もろい。

自由契約を言い渡されたプロ野球選手の
ドキュメンタリーなんかを見て
人知れず号泣していたりする。

朝、学校に行く時に玄関で見送ると、
兄はふり返って手を振ってくれるが、
かんなはふり返ることなく
すたすたと出ていってしまう。
意外とドライなのである。

話がそれたが
ゆりかもめの話に戻る。

ゆりかもめはビルの間を抜けて
竹芝方面へ進む。
途中カーブや
多少のアップダウンがあり、
ジェットコースター気分で
楽しめる。
かんなは
「つぎのえきが見えるよ」
などと言っている。

そこからは海沿いをまっすぐ。
フェリーの発着所なんかを見ながら
いくつかの駅を過ぎると、
ゆりかもめのクライマックスである
レインボーブリッジの
ぐるぐる回るところに差し掛かる。

「まわってるー」
だの
「クルマがとなりをはしってる!」
だの
「あの丸いのなに?」
とフジテレビを指さしたりと
忙しかったが、
いざレインボーブリッジを渡りはじめると
「レインボーブリッジはどこ?」
と聞いてきた。

レインボーブリッジは
渡りはじめると
見えなくなってしまう。

それどころか
薄暗い金網の中みたいなところを
走ることになる。
なんか想像してたんと違う、
というという顔をしている。

人生というものは
往々にして
叶うまでの過程の方が
楽しいものなのだ。

ゆりかもめが海を渡り、
お台場を走りはじめると、
唐突に
「パパ、やまのてせんゲームしよう」
と言い出した。
最近のマイブームらしい。
「じゃあぼくからね。うみでとれるもの。さかな」
パンパン
「いーか」
パンパン
「くじら」
パンパン
「えーび」
パンパン
「たーこ」
パンパン
「うーに」
パンパン
「ちんぼつせん」
パンパン
「え?沈没船?」
「はい、パパのまけー」
唐突な沈没船に
父の思考は停止し、
山手線ゲームは
かんなの圧勝に終わった。

その後も
ゆりかもめに揺られながら
実物大のガンダムや
アレグリアの青と黄色のテントなど
珍しいものを見つけるたびに
かんなは興奮し、
豊洲までの小旅行は終わった。

豊洲では
ゆりかもめの顔はめパネルで写真を撮り、
ママへのおみやげにパンと焼き鳥を買い、
バスに乗って帰宅した。

バス停からの帰り道、
「こんどリサイクルしたい」
と急に言い出した。
最近のSDGs的な教育は進んでるなあ、
と感心していたのだが、
話がどうにも噛み合わず
どうしたものかと思っていたら
自転車というヒントが出た。

「それリサイクルじゃなくてサイクリングじゃない?」
「そうだサイクリングだ。ごめんごめん」

次はサイクリングに行く約束をしながら
雨が降りそうな夕暮れを
手をつないで歩いた。
ちょっと風が出て肌寒い。
桜のつぼみはまだ固そうだった。

4月になれば、2年生になる。
将来の夢はファッションデザイナーに
なることらしい。

おみやげの焼き鳥は
レバーと砂肝以外
かんなが全部食べた。



出演者情報:齋藤陽介 03-5456-3388 ヘリンボーン所属





かんな 2022夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/32004
かんな 2022冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/32004
かんな 2021春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31820
かんな 2020夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31699
かんな 2019冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31528
かんな 2019夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31025
かんな 2018秋 http://www.01-radio.com/tcs/archives/30559
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077

Tagged: , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

いわたじゅんぺいの「かんな」

いわたじゅんぺいが描く娘の成長記録です。
すぐ下のページから新しい順に並んでいます。

選んで読むときは下のリンクからどうぞ ↓
かんな 2022夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/32004
かんな 2022冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/32004
かんな 2021春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31820
かんな 2020夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31699
かんな 2019冬: http://www.01-radio.com/tcs/archives/31528
かんな 2019夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31025
かんな 2018秋 http://www.01-radio.com/tcs/archives/30559
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ

いわたじゅんぺい 2022年2月6日「かんな 2022 冬」

かんな 2022 冬

     ストーリー いわたじゅんぺい
       出演 齋藤陽介

かんなは6歳である。
下の前歯は4本生え変わり、
上の前歯は1本抜けている。
2021年も
コロナにかかることなく、
元気に過ごすことができた。

いま好きなことは
絵を描くことと工作。
絵本をつくったり、
スーパーマーケットごっこの
商品をつくったり、
何かと忙しくしている。
一人で遊んでくれるので
親としては楽である。
夜型なのか、
風呂から上がって
さあ寝ましょう、
という時間から
制作意欲が湧いてくるようで、
なかなか寝てくれないのは
困りものである。

白い紙を束ねて
糸やホッチキスで
冊子の形にしておくと
喜んで絵本を描く。
この前も一生懸命描いていたので
絵本のタイトルを聞いたら
「みらくるばかわらい」
だという。
なにそれ絶対読みたい、
と父は思った。

お気に入りの店は
100円ショップ。
惣菜なんかを入れる
透明のプラスチック容器を
「どのおおきさにしようかな」
と楽しそうに選んでいる。
スーパーマーケットごっこに使うのである。
6歳にして
キャラクターグッズには目もくれず、
惣菜容器を嬉々として選ぶのだから
なかなか渋い。

文字を読んだり書いたりは
だいぶできるようになってきた。
この前は
「“ちぇ”はどうかくの?」
と聞いてきて、
僕に答えを聞く前に
「ちにちいさな“や”だと“ちゃ”だし、
“よ”だと“ちょ”だし・・・」
と自問自答して、結局
「へ?」
という答えを出した
「おしい」
と僕が言うと
「け?」
と言うので
「ちょっと離れた」
と言うと
「ぺ?」
と言うのを最後に
考えるのをあきらめた。
“ちぇ”は書けなかったものの、
だいぶ高度なひらがなまで
理解できるようになってきたことに、
父はいたく感心した。

また別の日。
家に帰ると、
玄関にかんなの文字で書かれた
「こめんナさいおうう」
という張り紙が貼ってあった。
僕はかんな語が解読できるので
これは
「ごめんなさいを言う」
だと分かったのだが、
なんでそんなことを
書いたのかと聞いたら、
長男に向けての
忠告だということだった。
長男が約束を守らず
妻が怒っていたので、
そんな緊急事態を
兄に知らせるために
張り紙を貼っておいたらしい。
がさつな兄は張り紙に
全く気づかなかったらしいが、
兄の性格で
妹の発達する部分も
変わってくるんだなあ、
と思った。

歌ったり踊ったりも
好きなようで、
最近は自分で作詞作曲した歌を
歌ったりしている。

一番最初に作った歌は
♪ドレミレドの音階で
「♪はむすたあ」
と歌ったものであった。

この頃から急に
かんなの中で謎の
ハムスターブームが起こり、
自分のことを
「はむちゃん」
と呼び出して
今に至っている。
家族もかんなの
「はむ呼び」には
慣れてしまったので、
外でもかんなを呼ぶ時は
「おーい、はむー」
などと普通に
「はむ」という名前の
女の子として扱っている。

話が逸れてしまったが、
歌が好きなかんなは
自分で作った歌に、
自分で振り付けをして、
夜の窓に映った自分を見ながら
真剣に歌って踊っている。
元気にサイドステップを踏みながら、
「♪ずっと遊んでばかりいても
それが運動神経につながるかも〜
それが私の運命〜」
と高らかに歌い上げていた。
ちなみにこの部分はBメロの
終わりあたりで、
曲全体は4分半くらいある。
たぶん同じ歌詞とメロディは
2度と歌えない。

そんな多才なかんなであるが、
苦手なこともあって、
右と左が壊滅的に
覚えられない。
元々左手で絵を書いたりしていたので
両利きなのかもしれない。
不意に
「右手」と言われると
右手と左手を交互に
2回ずつ上げてから
左手を上げたりする。

苦手といえば
お風呂も苦手である。
特に僕と入ると
頭からざぶざぶ
お湯をかけられるので、
やさしく洗ってくれる
妻としか入りたがらない。
ところが
この前、珍しく
「パパとおふろはいる」
と言うので
「入ろっか」
などと喜んでたら
「ぱぱっとお風呂入る」
の聞き間違いで、
いつもどおり
妻とお風呂に入っていった。

またある時。
妻が子供の頃バトンをやっていた
という話をしていたら、
「ばとんてなに?」
とかんなが話に入ってきて
「棒をクルクル回すやつ」
と妻が教えると
「あ、わかった!」
と言ってかんなが
やって見せてくれたのは
グルグルバットの動きだった。

ゴミを捨てる時は
ゴミに向かって
「いままでありがとう」
と言ってから捨てる。

ピンと伸ばして手を上げながら
横断歩道を渡る。
一台もクルマが見えてなくても。
その疑いも照れもない
凛々しい手の上げっぷりは、
純粋さの象徴のようで、
父はかんなのその姿を
いつか思い出して
泣いてしまうのではないかと思う。

月が大きかった日に
ベランダから月を見ていたら
「よるにあさあったことを
おもいだすと
なつかしいなあっておもうよね」
としみじみと言っていた。
6歳の1日は長い。
すべてが記憶に残る情景なのだろう。

大晦日に蕎麦を食べながら
長男と妻との間で
「そば湯」の話になった。
その話を聞いていたのだろう、
夜、風呂掃除をしていたら
かんなが寄ってきて
「今日はそば湯だよ」と言いにきた。
ゆず湯みたいなものだと
思ったようだ。

七夕の短冊には
「せいちょうしますように」
と書いていたが、
初詣では
「ころながおさまりますように」
と願ったそうだ。

今年もいい年になるだろう。

かんなの引いたおみくじは
「小吉」だった。



出演者情報:齋藤陽介 03-5456-3388 ヘリンボーン所属





かんな 2021春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31820
かんな 2020夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31699
かんな 2019冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31528
かんな 2019夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31025
かんな 2018秋 http://www.01-radio.com/tcs/archives/30559
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077

Tagged: , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

いわたじゅんぺい 2021年4月3日「かんな 2021 春」

かんな 2021 春

     ストーリー いわたじゅんぺい
       出演 齋藤陽介

「ぶすのにおいがする」
とかんなは言った    。

かんなは5歳である。
春から保育園の年長組になる。

髪は伸び続けて、
もうおしりの下まで届く。
うんちの時は、
まくし上げないと
毛先にうんちがつく
長さである。

その長い髪を、
父は三つ編みもできないので、
朝はたいてい一本に結んで
保育園に届けるのであるが、
夕方になると、
フィッシュボーンだったり、
編み込みだったり、
三つ編みをぐるぐる巻いたお団子だったり、
立派な髪型になって戻ってくる。

いまどきそんな
長い髪の子もいないので
保育園の先生も
楽しんでくれているのだろう。
ありがたい。

朝は僕が保育園に届けるのだが、
朝のかんなは眠くて動きが緩慢なので、
抱っこでマンションのエレベーターに乗る。
それはささやかな
父と娘のふれあいの時間だったのだが、
先日エレベーターで同じくらいの歳の子に
「だっこしてる」
と揶揄されたことから、
抱っこを嫌がるようになってしまった。
いまでは朝から自分で歩く。
成長といえば成長なのだが、
こうやって父と娘の距離は
できていくのだろうなあ、
と思ったものだ。

かんなが最近好きなのは
「鬼滅の刃」である。
テレビでやっていたのを録画して
何度も見ている。
柱の名前も全員言える。
もちろん漢字は読めないのだが、
この前、
コロナ禍の「禍」の字を見て、
「このじ、禰豆子の『禰』じゃない?」   ネズコ
と興奮していた。
ひらがなもまだ怪しいのに、
漢字の雰囲気がわかるくらい
鬼滅の刃を何度も見ている。

同じように、
「天気の子」も
録画して何度も見ている。
主題歌も覚えていて、
「ぼくーにでーきるーことーは まーだあーるかい」
と歌っていたので、
僕が真似して
「パパーにでーきるーことーは まーだあーるかい」
と歌ってみたところ
「ない」
と冷たくあしらわれた。
「なんかあるでしょ?」
と食い下がったが、
「じゃあハッピーターンかってきて」
とかなり実務的なことを言いつけられた。

かんなは料理番組も好きで、
「大人になったら料理するの?」
と聞いたら
「うん。おかあさんになるからね」
と言ったあと、
「でもおなかきるのこわいな」
と言った。
「お腹切るの?」
「ぽちきすでぽちぽちとめるのこわいな」
「ホッチキスで?」
と僕が混乱していると、妻が
「帝王切開のこと言ってるのよ。
最近の縫合はホッチキスでやるから」
と教えてくれた。
うーん、描写がリアルだ。

テレビの話でいうと、
お金持ちのお宅訪問みたいな番組を見ていた時、
「これうちのとおなじだよ!」
と喜んでいたので、
同じ家具でもあるのかと思ったら、
ジップロックだった。
お金持ちもジップロックは使うようだ。

大相撲を見ていた時は、
「こんなばんぐみやだ!
おすもうさんが
たたかってるだけ!」
と怒っていた。

ひらがなはそれなりに
読めるようになってきて、
絵本を先生のように
みんなに読み聞かせるスタイルで
読んでくれるのだが、
その読み方が
「あ・さ・に・な・り・ま・し・た・く・ま・さ・ん・は※」
(※注:「わ」ではなく「は」で読んでください)
という感じで、
一音一音処理するのに時間がかかっていてかわいい。
まるで初期のAIのようである。
何を読んでも脅迫状のようで、
不穏な話に聞こえる。

この前は絵本を見て
「さ・わ・や・か」
と読んでいたので
「さわやかってどんな意味かわかる?」
と聞いたら、
ちょっと考えてから
「あおいのみもののんだあとにいうことば?」
と言っていた。
青い飲み物のイメージ戦略すごい。
ちなみに青い飲み物とは
サイダーのことらしいのだが、
娘はまだ炭酸は飲めない。

お店屋さんごっこをしていた時は、
「かってくれたひとには
ただでおかねをあげますよー」
と言っていて、
すごい売り文句だと感心した。
やってることはただの割引なのに、
ものすごい大盤振る舞い感。
政府も
「旅行に行った人には無料でお金をあげますよー」
って言えばよかったのに。

絵を描くのも好きで、
最近は絵の具も使う。
僕が
「何の絵?」
と聞くと、
「ぱぱにはおしえない」
と娘。
「何してるところ?」
と聞いても
「ぱぱにはおしえない」
の一点張り。
「教えてよ」
と食い下がると
「だからぱぱにはおしえないをしているところ」
と教えてくれた。
「パパには教えない」
というタイトルの絵だったようだ。
なんか深い。
ちなみにピンク色の人に
黒い影がついた
ムンクの心理描写のような絵であった。

工作も好きで
夜10時を過ぎると突然
目がさえ出して
毎日のように工作をはじめるのだが、
この前、
「キューテープどこ?」
と聞かれて
「?」と思っていたら、
セロテープのことだった。
小さいセロテープの
テープカッターを縦にすると
数字の「9」に見えるから
そう呼んでいるらしい。

世の中はコロナだなんだと
落ち着かないけれども、
子どもは元気に成長している。

そういえば、
この前、散歩をしていた時に突然
「ぶすのにおいがする」
と言い出して、
周囲に女性がいないかと慌てたが
「どぶのにおい」
の言い間違いだった。

運河が流れる街なので、
暖かくなると
ドブのにおいがするのだ。

「もうすぐ春だね」
と言うと
「はるってなに?」
と言っていた。

ぶすのにおいは
春のにおい。

今年の桜は、
早いかもしれない。



出演者情報:齋藤陽介 03-5456-3388 ヘリンボーン所属





かんな 2020夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31699
かんな 2019冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31528
かんな 2019夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31025
かんな 2018秋 http://www.01-radio.com/tcs/archives/30559
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077

Tagged: , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

いわたじゅんぺい 2020年8月23日「かんな 2020夏」

かんな2020夏

     ストーリー いわたじゅんぺい
       出演 齋藤陽介

かんなは5歳になった。
夏の生まれなので、
夏は好きなのだろう。
朝から機嫌よく
「どはどりんくのど〜」
と歌っている。

好きな食べ物は
桃のグミと鮭の皮。
特技は白目。
アイドルだったら
100点の答えである。

そんな娘に、この前、
「好きなものってなに?」
と聞いたら、

「ねこちゃんと
 わんちゃんと
 あと、」

と数秒考える間が空いて、

「がりがりくん」

と教えてくれた。
こういうのは心理テストだと
3つ目が本音と言うけど、
わかりやすくその通りだと思われる。
ガリガリ君さすがです。
ねこちゃんとわんちゃんは
かわいい私を演出する小道具でしかない。
すまんな、ねこちゃんとわんちゃん。

セルフプロデュースといえば、
この前の七夕のとき、
家の短冊には

かわいいきらきらのくつがほしい

とか

かわいいわんぴーすがほしい

とか

かわいいうさぎさんのぬいぐるみがほしい

などと物欲の権化のような願い事を
短冊がある限り量産していたのだが、
保育園の短冊には、

うさぎさんをやさしくよしよしできますように

と書いていた。

そんなスイートな願望、
家では聞いたことない。
セルフプロデュースがうまい。
というか、外面がいい。
女子とはおそろしい生き物である。

物欲もすごいが、
お金への執着もすごい。

正月にお年玉をあげたら、
次の日も朝から
「またおかねもらいたい」
と、もはやお年玉ではなくて、
ただ金が欲しいと言ってくる。
欲望がピュアすぎる。

最近では必要のない床掃除など、
押し売りのようなお手伝いをして
「おかねとかないの?」
とポケットに手を突っ込んでくる始末。
手口がタチの悪いヤクザ、
あるいは一人で完結する美人局である。

良く言えば純粋な、
普通に言えば
ドライな性格である。

この前
保育園に迎えに行った時も、
遠くから
「かんなちゃんばいばーい」
という声が聞こえたので
「お友達が手を振ってるよ。あれは誰?」
と聞くと
「あれはこうとくんのようだよ」
と冷めた感じで教えてくれた。
「〜のようだよ」なんて
大人びた言い方どこで覚えるのだろう。

そんなこまっしゃくれた娘だが、
学習に関しては
まったくもってやる気がない。

この前は看板を見ながら
「これは えいごだから よめないなあ」
と言っていたが、
平仮名も読めない。

とはいえ
読めないなりに
少しずつ覚えてはいて、

「『か』のつくものは何があるかな?」

と聞いたら、
一生懸命考えながら、
答えてくれたのだが、

「からす」
「かめ」
「か、か、か・・」

「からみ!」

と3つ目が「からみ」だった。
もうちょっとポピュラーな
「か」があるんじゃないだろうかと思ったが、
本人は満足そうだったので
ほめておいた。

買い物ごっこをした時は、
店員役の娘が

「おかいけいは れしーとでよろしいですか?」

と聞いてきた。
惜しい。
お会計はレシートではなく、カードだ。
でも惜しいので訂正はしない。

ちなみに買い物ごっこの時に娘が

「おみせのなまえは かいものまーけっとにしよう!」

と言っていた。
買い物マーケット。
なかなかセンスのいいネーミングだ。
父は感心した。
大人になるとなかなか思いつかない視点である。

ままごと的なことも好きな娘だが、
最近は工作がお気に入りだ。

保育園で
トイレットペーパーの芯を
タテに半分に切ってつなげて、
ボールを転がす装置をつくったのが
楽しかったらしく、
それの大きなものを
つくりたいと言い出した。
と言っても、
トイレットペーパーの芯のストックが
家にあるわけもない。

ないものはないと言っても
聞く耳を持たない娘は、
ひとしきりごねた挙句、
「ぱぱ といれで うんちしてきなさい!」
と言い出して
父をトイレに連れていき、
監禁した。

ドアの外で、
「たくさん といれっとぺーぱー つかってね!」
と言っていたが、
父が娘の期待に応えることはなかった。
こうやって父の信頼は失われていく。

その後
トイレットペーパーの芯は
集められ続け、
現在25本たまっているが、
もう当初のような熱はなく、
洗面所の片隅に放置されている。

一時は
折り紙の3つの角を1点で止めてつくる
サンダルづくりに夢中になっていた。

大きめの折り紙でつくれば
娘の足なら履けるので、
それを履いて見せにきた。

かんたんなのに、
なかなかよくできていて、
どこかの高級ブランドが
牛革でつくれば
それなりの値で売れそうである。

かわいいね、とほめたら
気を良くしたのか、
家にある折り紙を全部
サンダルにしていた。
娘はほめると図に乗る。

あと、これは
工作ではないのだが、
鼻水が出るからと
鼻に詰めていたティッシュを取り出したものを、
「たけのこのさとだよ」
と見せてくれた。

あとは
プリンセスが好きで、
絵を見せながら
解説してくれる。
僕は全く詳しくないので、
ほーほー、と
感心しながら聞いているのだが、
その中におやゆび姫がいて、
娘もおやゆび姫は
知らなかったらしく、

「おやゆびひめは
 おやゆびをたべるの?」

と聞かれた。
娘は気づいていないかもしれないが、
昔話の主人公が
食べるものでネーミングされる
システムはない。
白雪姫は白雪を食べないし、
人魚姫は人魚を食べないし、
オーロラ姫はオーロラを食べない。
どうしてそういう発想に至ったのか。
謎である。

外での遊びだと、
最近は自転車の練習をしているのだが、
スタートの時の掛け声が

「いくわよー
 うーばー
 いーつ!」

自転車といえばウーバーイーツ。
そんな時代を彼女は生きている。

家に帰れば手を洗う。
保育園で手を洗う時に歌う
手洗いの歌を習って来たのだが、
歌うことに一生懸命で、
手洗いがおろそかになっていた。
大抵のことは
大人の思惑通りに運ばない。
大人の想像力の限界である。

手洗いついでに
トイレの話もしておくと、
娘はうんちの時、
便座の上で
手も足も開いて
壁に突っ張る。

わかりやすく言うと、
武士の「士」の字の体勢である。

そうしていないと便座に落ちて
しまうからだと言う。
多分落ちることはないと思うが
おもしろいのでそのままにしている。

と、まあ、いろいろあるが、
娘はすくすくと成長している。

いままで
「たまげに」としか言えなかった
「たまねぎ」を
「たまねぎ」と言いなおすように
なるくらいに成長してしまった。

成長するというのは、
さびしいものである。
永遠なんてないことを
父は娘の成長で知る。

でもまだホッチキスは
「ぽちきす」
と言う。
紙芝居は
「かみしがい」
紫は英語で
「ぺいぽー」

ぽちきす。
かみしがい。
ぺいぽー。

それはもう
永遠に誰にも直されずに
そのまま
大人になってほしいなあと
父は願っている。



出演者情報:齋藤陽介 03-5456-3388 ヘリンボーン所属





かんな 2019冬:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31528
かんな 2019夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/31025
かんな 2018秋 http://www.01-radio.com/tcs/archives/30559
かんな 2018春:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30242
かんな 2017夏:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29355
かんな:http://www.01-radio.com/tcs/archives/28077

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ