中山佐知子 2009年5月28日



できれば土に
                
                
ストーリー 中山佐知子
出演 大川泰樹

                 
できれば土に埋もれたいと思っている。
壁になりたいと思っている。
できれば息もしたくないけれど
小さな女の子だからどうしてもため息はでてしまう。

なれるものなら透明人間になりたいと思っている。
でも、小さな女の子だから
もとにもどる方法がわからない。

本当は何もしゃべりたくない。
石だから、壁だから、土なのだから。
しゃべろうとすると泣いてしまうから。

心が重くなって固くなって
びしょ濡れになって寒くなって
笑えなくなって、しゃべれなくなって
臆病になって
自分がここにいてもいいのかいけないのか。

みんなの視線と言葉がきっと針のように痛いけど
泣きそうな自分を隠しておくために
凍りついた目を大きく開いている。

どうしてそうなってしまったのか
どうして自分がいまそうなのか
きっかけは5分前でも、
原因は100億光年も彼方にあるから。
どうしてもわからない、わかりたくない。

泣かない小さな女の子はいつもそうして震えている。

年を取った大人はそれを見て
拗ねているとひと言で片付けてしまうけれど
そういう自分の心のなかにも
きっと泣かない小さな女の子がいて
誰にも気づいてもらえないまま凍っている。

誰の心のなかにも泣かない小さな女の子はきっといる。

僕は、そんな小さな女の子の手を取って
あたたかい場所へ連れ出すことのできる
小さな男の子になりたいと思う。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2009年5月16日ライブ



夕暮れになると海から

                
ストーリー 中山佐知子
出演 大川泰樹

夕暮れになると海から霧が流れてきます。
飛行場の視界は10メートルもなく
5月だというのに冷たい風も吹いていました。

けれども
飛行機の、風防ガラスの窓の外は素晴らしい夕日です。
高度100メートルで霧の上に出て
600メートルで雨雲も突き抜け
青空に向かってぐんぐん飛んでいきます。
だから、空は自分のふるさとだ
いつもそう思っていました。

左90度に標的をとらえ
2000メートルの高さから左に旋回しながら急降下し
距離1000メートル、
高度100メートルで魚雷を発射する。

実戦の訓練がはじまったとき
高度100メートルはあの霧の高さだと思い出しました。
霧は地上に属するものだから
青空がふと遠ざかった気がしました。
それなのにさらに低空飛行をめざすのは
魚雷の命中率を上げるためでした。

プロペラの風圧で海面に飛沫が上がるときは
高度10メートルもない危険なところを飛んでいます。
食らいつく海をなだめながら魚雷を発射し
炎上する敵の船を飛び越えて
はるか高みに舞い上がる...
海面すれすれの低さに身構えるのは
あの青空にもどるためのたったひとつの手段であり
青空をめざす姿勢のはずだったのに。

いま、自分の頭上に青空はなく闇があります。
足元も暗い海です。
自分が乗っているのは
250キロの爆弾をふたつ抱えた
白菊という名の練習機。
海軍航空隊の飛行機には違いありませんが
偵察や無線の訓練のための
スピードの出ない飛行機です。

敵と遭遇しても戦うことも逃げることもできない
爆弾を投下した後も青空に舞い上がれない
かわいそうな飛行機は
夜の海をよたよたと這うように飛んで敵に接近し
爆弾を抱いたまま突撃するしか攻撃の手段がありません。

夜の海を5時間も飛ぶと、夜明け前には沖縄に到達します。
運良く敵の戦艦に近づいて突撃できたら
僕は飛行機からも自分のカラダからも自由になって
きっとあの青空にかえっていくでしょう。

昭和20年5月24日
白菊特攻隊

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

山本高史 2009年5月16日ライブ



人生相談 

                   
ストーリー 山本高史
出演 大川泰樹

吉田、といいます。
仕事は、人生相談やってます。

始めてから20年、なにぶん上のつかえてる業界ですので、
この歳にしてようやく中堅かなあ、という感じです。
時節柄、って言うんでしょうか、ここに来て相談件数は増えてます。
不況知らずと言うか、むしろ不況様様と言うか、よくよく因果な業界ですね。
ありがたいことです。
とは言え、相談が増えれば相談も玉石混交、
前もって連絡いただければ「相談ハンドブック」をお配りして、
「問わずとも思わず答えたくなる相談の秘訣」、などの
アドバイスも差し上げているのですが、
最近は相談のイロハ、も知らない飛び込みのお客様が多い。
いちばん困るのは、
「かくかくしかじか、で、私はどうしたらいいんでしょう?」ってやつ。
こういう人たちは、私が「こうしたらいい」、と言ったら、そうするんですかね。
万が一そうだとするのなら、それは相談、じゃないですよね。
それは日本語で、依存、と言います。
依存は、業務外です。
私の仕事は相談です。
AかB、せめてAかBかCくらいにまで詰めてから先が、相談、
じゃないでしょうか。

ハイ次。
「夫に若い愛人がいるようなのですが、別れた方がいいのでしょうか?48歳主婦」
これは「若い」、というところがポイントですね。
「年上の愛人」、というのは、あまり聞かない。
うちに持ち込まれる案件でも、十中八,九「若い愛人」です。
その「若い愛人」は、若い男ではなく中年男を選択している。

文面だけを眺めていれば、なんかね、
「不倫は文化だ」的なニュアンスがあるんですが、
実際にはメタボ薄毛オヤジだったりするわけですよ。
にもかかわらず「若い愛人」は、
そのメタボ薄毛オヤジの「若い愛人」を喜々としてやっている。
あれがどうにも、わからない。
「若い愛人」の心中推し測りがたし、が私の回答です。

ハイ次。
「私には大きな夢があります。
 その夢の実現に向けて会社を辞めるべきかどうか迷っています」
この相談者、明らかに自分に酔っています。
「迷っている」という言葉でわかります。
迷っている自分が、好きで好きでしょうがない。
そんな、大好きな迷っている自分のことを、人に聞いて欲しいだけ。
迷いマニア、ですね。迷イズム、もいいかもしれない。
とにかく、迷わないとやってられないのか、生きてる感じがしないのか。
まあせいぜい、大いに迷ってください。
そして迷わなくなったら、また相談してください。

ハイ次。
「親友とケンカをして、絶交してしまいました。
どうすれば元通りになれるでしょうか?」
・・・ほんとうに親友?
よく考えて。
ほんとうに親友だった?親友って、なに?親友なのかしら?
いつ決めた?親友だって、いつ決めた?
それ、親友と呼ぶのかしら。 呼ぶべきかしら、とあなたに聞いてるの。
あなた、他にも友達、いるでしょ?いるよね。
つまり、「友達うちの一人と、ケンカをしてしまいました」ってことでしょ?
そんなこと、相談するべきことかなあ。

ハイ次。
「子供をつくるなら、男女どちらがいいですか?」
こういう質問、好き。カンタンに答えが出るから。
カンタンに答えが出ると、こっちも気持ちいいし、
質問する側もスッキリするでしょう?
答え、女。

ハイ次。
「クルマにはねられて入院してから、3カ月になります。
 その間に勤めていた会社が倒産し、
 家計を助けようと無理してパート勤めを掛け持ちした妻が過労で倒れました。
 娘は外によくない友達ができたらしく、家に寄り付かなくなっているそうです。
私の退院の見込みも立たず・・・(てんてんてん)エトセトラエトセトラ」
長い!

ハイ次。
「隣人トラブルに悩んでいます」
左隣?右隣?
それを書いて、もう一回、よろしく。
ハイ次。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

岡本欣也 2009年5月16日ライブ


職のない日々
             ストーリー 岡本欣也
                出演 大川泰樹

むかし、ぼくは、無職だった。

むろん貧乏だったが、
不自由は感じなかった。

電気を止められた時、
ぼくはローソクをともした。

ガスを止められた時、
近所の銭湯に行った。

電話を止められた時、
好きだった子に手紙を書いた。

そして水道を止められた時、
生まれて初めて、
野グソをした。

雑木林でお尻を出していたぼくは、
25歳だった。

貧乏はおもしろい、
とまでは言わないが、
人が思うほどみじめではない。

すくなくとも、
いま巷で語られるほど、
一面的な暮らしではないと思う。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中村直史 2009年5月16日ライブ



   
隣人を愛そう

             
ストーリー 中村直史
出演 大川泰樹坂東工西尾まり 

  
隣人を愛そう

ニンジンを愛そう

ニンジャを愛そう

大蛇を愛そう

大ちゃんを愛そう

大ちゃんならああ言いそう

第3者機関ならこう言いそう

第3舞台ならそれやりそう

退散するのは難しそう

解散するのは予算成立後

発散するのは与謝野晶子

ハッサンはアブドルの弟

母さんはアイドルの卵

愛がどこに消えてしまおうと
まずは愛してみよう

隣人を愛そう
思いがけない世界のために

Tagged: , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2009年5月16日ライブ



木星からのメールが届く頃には

                    
ストーリー 一倉宏
出演 大川泰樹西尾まり

 
僕たちの船が旅立ってから ずいぶん長い時がたちました
 それ以上に いまの君と僕との距離は 気が遠くなるほどです

 まだ火星のあたりにいた頃は まいにちメールしましたね
 僕たちは 人類史上いちばんの長距離恋愛だ と笑って

 ときどき 
 地球のなんでもないことを 懐かしく思い出します
 たとえば 風です
 木立やカーテンを揺らしたり 
 頬や髪 からだで感じる あの風
 雨の降り出す前ぶれの かすかに湿った風の匂い
 はじめて半袖のシャツにした朝の 風の肌ざわり
 寒がりの僕があんなに悪態をついてた
 刃のような木枯らしでさえ いまは懐かしい
 春のある日 公園で あなたの前髪を揺らした
 そよ風ならば よけいに

 僕たちの乗った宇宙船では 風を感じることはなく
 ただ 二酸化炭素を吸収して 酸素を補給する空気が
 ダクトから しずかに流れるだけです 
 
 個人専用のハードディスクに 図書館ひとつぶんも
 貯め込んできた本も それから映画も 音楽も
 なんだかもう 飽きてきてしまいました
 それにくらべて カプセルの窓から見える宇宙は
 まいにちでも見飽きない美しさです
 あなたに見せたかった
 ひとつひとつの星が どんなにちいさく見えても
 ちゃんとそこにある それぞれに光ってる
 なんていうのか 宇宙を実際に見ていると 信じられる 
 宇宙という存在が はっきりとある そのすべてが

 ああ なんて伝えたらいいのか わかりません
 だからやっぱり 美しい としかいえない
 あなたの好きだった星 シリウスは手の届きそうなほど
 僕の好きな星 アルデバランも ほら そこにある

 木星に近づく頃にもらった あのメールは
 たしかに僕を驚かせ どうしようもなく悲しませたけれど
 いまは すべてを理解できると思っています
 宇宙のみごとなパノラマ以外は なんにもないここで
 まいにちまいにち同じように流れる この時間でさえ
 それは 気の遠くなるような長さだったのだから

 一日一日の 太陽が沈み 月が浮かび
 風が違い 光が違い 雲が動き 色が変わり
 日付けが変わり 季節が変わり 街のショウウインドウが変わり
 春が去り 夏にめぐり会い 秋を感じて 冬を迎え
 さまざまなひとに会い 数えきれないエピソードがあり
 まいにちまいにちが 目のまわるほどに動く
 その 地球の日々で あなたが
 どんなにどんなに 長い時間を過ごしたのか ということを
  
 だからいまは 理解できました
 ごめんなさいを 言わなければならないのは 僕のほうだった
 あまりに遠く あまりに長すぎる この旅に出た
 
 そろそろ木星も遠ざかる航路に就きました
 僕の撮った 木星の写真を送ります
 射手座生まれのあなたには 幸運の星だから

 どうぞお元気で みなさんによろしく
 それから 

 結婚おめでとう 

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP
      西尾まり 03-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ