中山佐知子 2917年12月31日

成功の秘訣

   ストーリー 中山佐知子
      出演 地曳豪

「成功の秘訣」を手に入れた。
自己啓発の本などではない。アイテムだ。
さっそく「使う」のコマンドを試したが何も起こらなかった。
アイテムの中では、大事なものに分類されている。
そうか、お守りのようなものかと思った。

これは現実ではない。ゲームの中の話だ。
現実ならば何に使っていいのかわからないアイテムなど
捨ててしまったに違いない。
しかし、これはゲームの話だ。
ゲームの私は「成功の秘訣」を手にしてからツキがまわってきた。
戦闘でひどい目に遭うこともなく、レベルが上がった。
立ち寄ったカジノではスロットで大当たりを何度も出し、
ルーレットでも36倍のストレートアップが立て続けに来た。

私は金持ちになった。
カジノのコインをどんどん景品に換えて、
町の道具屋に売ったのだ。
そのうち町に定住し、同じように旅をやめた仲間を集めて
手広く商売をするようになった。

ゲームの私は世界の敵を倒すために旅をする勇者のはずだったが、
少しも強くならなかった。
雑魚敵に倒されては仲間の足を引っ張った。
私の周りから人は去り
せっかく貯めたゲームマネーも減る一方だった。

ところが商売をはじめると
あっという間に町が買えるほどの資金が貯まった。
人も集まってきた。

そのころからだったと思う。
「成功の秘訣」を買いたいという人が現実世界に現れたのだ。
ゲームのアイテムをリアルなマネーで取引する
RMTという言葉を私はこのときはじめて知った。
通常は多くのアイテムが数千円から数万円で取引されているが、
「成功の秘訣」はゼロの数がまるで違った。
よほどレアなアイテムだ。
もしかしたらバグが原因で突然発生した稀有なものかもしれない。
私は宝箱に鍵をかけて「成功の秘訣」をしまい込み、
増え続ける財産を消費するために難攻不落の要塞を築いた。
ゲームの私はすでに強大な力を得ていた。
いくつもの都市を支配下に置き、
世界を我がものにするのも夢ではなかった。

そんなとき、ひとりの若者があらわれた。
若者は私を倒して世界を救うと宣言した。
えっ何?そういうことだったの?
私は笑いが止まらなかった。
成功を極めると世界の敵になるのか。
なるほど、それは人生最大の発見だ。
私は大笑いに笑いながら
この若者をどうやって仲間にしようかと考えていた。

出演者情報:地曵豪 http://www.gojibiki.jp/profile.html

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

直川隆久 2017年12月24日

「ふつーに」

         ストーリー 直川隆久
            出演 遠藤守哉

さいきん、気になる言葉があってね。
え?
「ふつーに」っていう言葉。
近頃、とみによくきくだろ。
あれだな。
「ゴッホより、ふつーに、ラッセンが好っきー」っていうギャグだな。
あれで「ふつーに」がちょっと気になりだしたんだ。
で、意外と一筋縄じゃいかんのだよ、「ふつーに」は。

たとえばさ、「足の骨折れてたのに、ふつーに歩いて会社行ってた」とか
「死ぬ前日までふつーに仕事してた」とかいうときは
「変わった様子もなく」とか「平然と」っていうような意味だろ。
でも、こういう使われ方もある。
「このあいだ、ダチに連れられて、めっちゃ路地の奥のほうの、
きいたことのない居酒屋行ったんだけどさ。
店のおやじも愛想なくて、大丈夫かなと思って。
で、だされた料理食ったら、ふつーにうまかった」とか
「5歳の甥っ子が、おじちゃん、ゲームやろうっていうから、
一緒にスプラトゥーンやったら、
ふつーにうまくてぼろ負けした」みたいな使い方、あるでしょ。
肯定的な評価に「ふつーに」という言葉を添える。
これはなんとなく「標準基準を満たして」みたいなニュアンスだよね。
「それなりに」というよりは肯定的なニュアンスが強い。
でも、それだけでもないような気もするんだな。
たとえば、こんな言い方はどうだろう。
「ミシュランの2つ星の寿司屋の予約がとれてさ。
どんなすごい寿司が食えるかと思って行ったら、ふつーにうまかった」
これは、あんまり言わない気がせんかね。
この場合「うまかった」と「ふつうに」が、あわない感じがする。
すると、さっきの汚い居酒屋と、このミシュラン寿司屋の場合の違いは
「期待値」ということになるよね。
「期待値が著しく低いときに、その期待値を上回って、
標準レベルに達している」というニュアンスが
そこに入っているということになる。

で、ここからがまたややこしい。
というのはね、次みたいな言い方はどうだろう。
「入試の日、大遅刻して、最初の2問しか書けなくでさ。
まあ。ひょっとしたらと思って合格発表見に行ったんだけど、
やっぱふつーに落ちてた」
これは「予想どおり」とか「当然」ていうことだよね。
つまり「期待値が低いときに、期待どおりの結果が起こった」ときにも
この言葉は使えるわけだ。
となると・・わからなくなってくるよね。
さらに、こんな言い方もある
「『さいきん毎晩、隣の部屋から、女の人の叫び声がして』
『それ、ふつーに超ヤバくない?』」。・・
これはなんだ。「疑う余地なく」みたいな感じか。
う〜ん・・・
どうしてこんなに文脈に依存する言葉なのに、
それを聞いたとき「わからない」っていう感じがしないんだろうか。
ひょっとすると「ふつーに」に込められているものは、
特定の意味ではなくて、コンテクストに対する発話者の、
ある種の態度表明なのだろうか・・
・・・・てね、そういうこと考えだすと、
なんか寝られなくなっちゃうんだよね。

あ。ごめんごめん。
話が長くなっちゃった。

君の処遇のことで、来てもらったんだよね。
そう。
今回の件は、かなり痛かった。
正直、痛かったんだよ。大損失だ。
きみも、自分の責任については理解してくれて、いるんだよね?

その上でだ。
ぼくはね、今回の件については
君を「ふつーに処分」したいと思っているんだよ。

うん。ふつーにね。
・・・さて、きみ。
これは一体、どういうニュアンスだと思うかね?

出演者情報:遠藤守哉(フリー)

music:http://www.hmix.net/
 

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

井田万樹子 2017年12月17日

「鉄道アナウンスで、お葬式」

        ストーリー 井田万樹子
           出演 池田成志

え、お待たせいたしましたぁ〜つぎはぁ〜
故人様の〜ご親族の方から〜2列に並んで〜
ご焼香、お願い致しぁす!
え、危険ですのぇ〜、かけこみ焼香はぁ〜
ご遠慮ねがいぁす!
え、ご焼香を終えた方はぁ〜譲り合って〜
空いてるお席にぃお座りくだっさぃっ。

え、本日のご葬儀はぁ〜
鉄道をこよなく愛された故人様と〜
そのお仲間の皆様のぉ〜ご希望によりやして〜
え、鉄道アナウンスにて!
えー、故人様のご葬儀、
えー、進行させていただいておりぁあす!

え、お席でのぉ〜携帯電話はぁ〜
電源をお切りくださいやすよう〜謹んで〜
ご協力、お願い致しぁあす!
え、最近、お忘れ物、多発しておりやぁす、
お席を立たれる際は〜え〜数珠、扇子などの
お忘れ物がないか〜、今、一度ぉ〜
ご確認、くだッさぁ〜・・・
(チーン!)

えー故人様はぁ〜小学生の頃より〜、
鉄道をこよなく愛され〜、社会人になられてからも〜
会社のデスクで仕事をしているふりをされながら〜
電車ゲームに熱中し〜、
え、出張のたびに寄り道し、ローカル線に乗り換えて〜
全く出世はされませんでしたが〜、
定年後は鉄道ゲームの愛好家の団体を立ち上げられ、
たくさんのお仲間に慕われ続けたぁ、
一生でぇ〜ございぁした!
(チーン)

人生とは、鉄道の如し。
変化のないダラダラとした路もあれば、
暗い暗いトンネルの路もあり、
特急に抜かれ、急行に抜かれ、
準急にも抜かれ、
駅で停車し続ける夜もあり。
線路は続くよどこまでもムニャムニャ。
え、これが、故人様が最後に語ったぁ、
お言葉でございぁした・・・。
(プルルルル!)

皆さま、これより出棺でございぁす!
お名残は尽きぬとぉ存じますがぁ!
おふた、閉めさせてぇいただきゃぁっす!

ドア!閉えりぃえっす!
ドア!閉えりぃえっす!

お見送りされる方はぁ、
白線の内側っから、お見送りくらッアさぁアッ!
3番線、間もなく霊柩車ァー、出発いたしぁあーっす!
天国行き急行、はっしゃぁアあーーーーッ!!  

出演者情報:池田成志 03-5827-0632 吉住モータース

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

磯島拓矢 2017年12月10日

「ゲーム」

       ストーリー 磯島拓也
          出演 大川泰樹

若者と大人の境界線はどこにあるか。様々な説があるが、
僕は、目の前のゲームに夢中になれるかどうか、をあげたい。
ここで言うゲームとは、テレビゲームのことではなく
勝ち負けの要素を含んだ日常の出来事を指している。
仕事でいえば、ライバル社とのコンペとか、
恋愛でいえば、狙った彼や彼女を落とせるかどうか、とか。
言うまでもなく、目の前のゲームに夢中になれるのが若者である。

若者はがむしゃらだ。
ライバル社とのコンペなら、勝とうと思う。勝つことに必死になる。
それはもちろん正しい。
しかし、大人は考えてしまうのだ。ゲームの後のことを。

勝利の喜びは一瞬だ。
その後には、長く苦しい「日常の作業」が待っている。
とある学者が「終わりなき日常」という言葉を発明したけれど、まさにそれだ。
大人はそれを予想する。一瞬の勝利の後に必ず訪れる日常を想像する。
ゲームの勝利は、終わりなき日常を増やすだけ。
大人はそんなことを考える。
だからゲームに夢中になれない。

恋愛も同様、若者はがむしゃらだ。
目の前の彼を、彼女を落とそうと思う。
恋愛というゲームに勝とうと思う。
大人は違う。ゲームの前から後のことを考えしまう。
彼が落ちた。彼女が落ちた。ゲームに勝った。で、どうする?
毎週末デートするか?つきあうのか?結婚するのか?まさか!
大人はそこまで考える。
ゲーム後の後悔まで想像する…。

僕は僕の部屋にいて、隣りで眠る女性を見ながら。
そんなことを考えていた。
昨夜残業後いっしょに食事をし、酒を飲み、視線が絡み合い、
ゲームが始まった。
ゲームに勝ちたいと思い、がんばった結果、
こうしてともに朝を迎えているのだから、
結構自分は若者なんだなと思う。
しかし今はこうして、ゲームの後のことを考えている。
ここから始まる日常を考え、ややうんざりしている。
やっぱり自分は、大人に片足つっこんでいる。

彼女が動く。起きたようだ。
顔を上げた彼女と目が合う。
あ、と思った。
その目に浮かんでいたのは、乙女チックなロマンではなく、
ある種の怯えだった。
目の前のこの男と日常を生きられるのだろうか、という怯え。

僕らはそのまま見つめ合った。
ここから始まる日常への怯えを互いに読み取った。
それは不思議な体験だった。
ゲームの終わりを、女性と共有するのは初めてかもしれない。
「飯、食う?」と言ってみる。
「食う」と彼女は答えた。
そして僕らはいっしょにベッドを降りた。
ゲームの後の日常へ、歩み始めた。
ふたりで。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ