一倉宏 2008年10月3日



難破船の救命ボートを選ぶなら

                    
ストーリー 一倉宏                      
出演  地曵豪

   
あなたをもうなんども怒らせた 
そのたびに あなたは不思議な解釈で追いかけて
ぼくの理不尽を見失ったボールにする
そして あなたはなぜ怒ったのかさえ忘れる
いつのまにか ぼくたちのワインは残り少なくなる
やがて あなたは眠くなる

女性たちよりも美しい酒があるなんてたわごとを
ぼくはいちどだって吐いたことはないさ
そう言って人生を寝過ごした友人もいたけれど
本気で思っていたらもうすこし楽だった 
彼も…

たとえばぼくたちの乗った船が難破するとして
目の前に2艘の救命ボートがあるとしよう
片方のボートには1本のワインが載せられていて
それは ちょうどぼくたちが結婚した年の
「シャトー・ムートン・ロートシルト」さ
もう片方のボートにはざっと3ダース
名前も知らないチリ・ワインがどっさり

さあ クイズだ
あなたならどちらのボートを選ぶだろう?
ぼくならどちらのボートを選ぶと思う?
言うまでもなくこのたとえ話は 筋書き通り
どこかの無人島に流れ着くとして
   
もう寝てしまったあなただから
こんなことを言ってるぼくに怒るにも怒れないね
申し訳ないけれど どうしたって
ぼくはチリ・ワインのボートを選ぶのだから
せめてそれだけは見失わないでほしい
たとえあなたがついに理解できないにしても
人間たちのちょっとしたエピソードの
ほんとうはなにが嫌いでなにが好きかということを 
   
たとえどんなに怒ってもいいから
難破船の救命ボートだけは間違わないでくれないか
そうしたらぼくたちはいつか無人島で
たったふたりの夕焼けに乾杯できるのだから
夕陽よりも紅いチリのワインで

死ぬまで憶えておくことはたったひとつでいいさ
できれば忘れてしまうほうがいい
他愛ない日々のことばのしっぽ そしてあの昔話の嫉妬も
一日の始まりと終わりに必要なことばだって
たった4文字なのだし おはようとおやすみ
あるいは やれやれ… 
   
くりかえし見る夢をあなたに話しただろう
そこにでてくる誰かをあなたは知ろうとしたが
顔も名前も仮のものさ 夢だから
ひょっとしてあなた自身であったかもしれない
あるかもしれない可能性については
ぼくらは話さなかったね
  
その解釈だけはしなかったあなたが
むこうを向いて寝ている

出演者情報:地曵豪(フリー)http://www.gojibiki.jp/links.html

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2008年9月5日



こころを2で割った答は

                         
ストーリー 一倉宏                           
出演 久世星佳

ねえ…
どうしていまごろ そんなこと言うの?

まだ陽射しの残る9月の夕暮れ
あなたは青山のあの店で さよなら と言った
あれから私は… どうしたと思う?

パウダールームの鏡の前に立つと ふたりの私がいたんだ
くちびるを噛んで無表情な私と 涙をぽろぽろとこぼした私
どちらの私が ほんとうの私だと思う?
それから
石のように無表情な私は 外苑東通りを歩きはじめた
あなたの置き去りにしたものに 私は怒っていた
すべてが中途半端で 矛盾して 曖昧なままだった
結論のない 謎ときのない ミステリーのようだった
私が怒る理由は すれ違うひとの数よりも多いと思えた
あなたは確実に 犯人だった
臆病で ただ逃げまわる 情けない犯人だった

それから
涙のとまらない私は 外苑西通りを歩きはじめた
あなたの言ったことは ぜんぶ嘘に違いない
その証拠に あなたは一度も私の目を見て話さなかったから
いつもより小さな声で 真直ぐにことばを投げなかったから
だけど そんな薄弱な根拠に また涙がこぼれた
はじめて 愛している と言ってくれた記憶も
あなたは 横顔だったから

外苑東通りを歩く私は 無表情のままだった
復讐ということばさえ 胸に浮かんだ
あなたの罪状は 優柔不断のろくでなしだった
外苑西通りを歩く私は 涙がとまらなかった
どんなことでもするから 戻って欲しかった
私が死なない方法は それ以外にないと思った

外苑東通りを歩く私は くちびるを噛みつづけた
中途半端で 矛盾して 臆病な犯人に
私を共犯者にさえできなかった その弱さに

外苑西通りを歩く私は 泣きつづけていた
ぜんぶ嘘だと なんどもなんども考えた
携帯電話が鳴らないかと なんどもなんども確かめた

外苑東通りを歩く私は 怒っていた
あなたを 一生許さないと考えた

外苑西通りを歩く私は 泣いていた
死ぬまで 泣きながら待ちつづけるのだと思った

ねえ…
あれから私は どうしたと思う?
どちらの私が ほんとうの私だと思う?

それから ふたりの私は
桜田通りでタクシーを拾い 行く先を告げた

その夜 私はひとりで
怒りながら 泣きながら 
もう 決してあなたを愛していない私を 選んだ

それが… いまの私です

出演者情報:久世星佳 03-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2008年7月4日



  
この駅で君と待ち合わせて

                    
ストーリー 一倉宏                      
出演  坂東工

  
携帯電話が発明されて メールが発明されて 人間たちは 
携帯電話の鳴らない メールの着信しない さみしさ を 
発明してしまったんだね すこしまえ 留守番電話が発明
されて 用件のない日の さみしさ が発明されたように
郵便さえ 手紙の届かない さみしさ の発明だったかも
しれない だから むかしがよかった というのではなく
こうして この駅で君と待ち合わせて いることが 僕は 
好きだ それはきっと 変わらない 誰だって こうして
現れるひとを待つことは 現れるひとのいることは ただ 
むかしなら 10分でも20分でもへいきだった いまは 
携帯電話のつながらない 心配 も 発明されてしまった 
から どうしたのかな まだ電車のなか なのだろう と
思いつつ 待っている 変わらない たとえ何が発明され
たって もうすぐ 現れる君を待っている この人ごみに 
君を探す リアルな時間が 僕は好きだ ちょっと遅れて 
ちょっと心配して でも現れる きっとすぐに駆けてくる 
その確かさが 手をのばせば さわれる君の 手をとって 
あるきだす あれこれ迷う 君の買いもの 君の気にいる 
そのシャツの そのてざわりや えりのかたち そういう 
ことの ひとつひとつが かけがえのない 消去されない 
まいにちになる 目の前にある てざわりのある 時間の
ひとこまひとこまが 誰だって 欲しいんだ ほんとうは
だから こうして この駅で(…それにしても 遅いな)

出演者情報:坂東工

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2008年6月6日



できることのなかでいちばんよいことをする
               
ストーリー 一倉宏
出演 水下きよし

 
あれは 雨の降る日曜日だった
私は 妻とスーパーマーケットから帰ってクルマを降り
傘を開き 荷物を下ろしたその直後…
彼女が威勢よく閉めたドアに 指をはさまれ
悲鳴をあげた

その夜 私の右手中指は 一晩中泣いていた
私もまた 怒りながら笑いながら 泣いていた

翌朝 病院に駆け込み事情を話すと
医者も 同情と微笑みを浮かべながら 私に訊いた
「それで 昨夜は どうされましたか?」
「とにかく とりあえず グラスに詰めた氷で冷やしました」
と答えると 医者は うなづきながらカルテを書きながら
「そうですか それは… 
できることのなかでいちばんいいこと を 
されましたね」と 言ったのだった

そうか… 
痛みに耐えられず ほかにどうしようもなく
ロックグラスに氷をいっぱいに詰めて 泣く指を冷やした
あれは できることのなかでいちばんいいこと だったのか

できることのなかでいちばんよいことをする

それから私はときどき この経験を思い出すのだ
しんみりと 雨の降る日と
こころの 泣きたい夜には…

上司が ただ
威厳を示したかったのか 機嫌がわるかったのか
誰も幸せにしない 思いつきを口にしたとき

あるいは
取引先の担当課長が 週末を費やしたプレゼンテーションに
「こんなところですか 検討しますよ…」と
資料を流し見て 立ち上がったとき

「ごくろうさま」のひとこともない 上司に
「ありがとう」のひとことも言えない 取引相手に
 
情けなくて 悔しくて 
こころの 泣きたい夜と
しんみりと 雨の降る日には…

左手にカバンを持ち 右手に傘を差して
あのときの痛みを思い出してみる

そうだ それでも
できることのなかでいちばんよいことをしよう  

左手に情けなさを持ち 右手に悔しさを握りしめて
繰り返し 思い出してみる

だけど それでも
できることのなかでいちばんよいことをするんだ
絶対に 私は

どんなに こころが泣いても…
おたんこなす

出演者情報:水下きよし 花組芝居

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2008年5月9日



ハローとグッバイのあいだに
                 
              
ストーリー 一倉宏
出演  片岡孝太郎

あなたと僕がはじめて出会ったのは 僕の誕生日でしたね

ほんとうのことをいえば 僕は よく憶えていないのだけれど
あなたは くりかえし 話してくれた
その朝の 空の青さ 風の匂い 緑の眩しさまで

その日から 僕には なにもかもはじめてのことばかり

あなたとの出会いは 人生でいちばん大きな 運命だと思う
ほかの誰でもありえなかった この世界でただひとり
絶対の運命 といえる女性は ほかにいない

あなたが僕を見つめるたびに 僕はしあわせを憶えた

あのころの僕は わがままなほど あなたを独占しましたね
それを許して 厭いもせず いつも笑顔で
あなたを なにかに喩えるなら 太陽というほかにない

あなたが僕にくれたのは 生きるよろこび そのもの

僕はいつも 叫びたいほどの気持ちだった
目覚めればそこに あなたがいるしあわせ
いない夜のかなしみ そして その肌のぬくもりも

あなたなしでは生きてゆけない 僕だったから

それはなんの大袈裟でもなく あなたについて思ったこと
いつか 壊れるほどに泣いた日を 憶えています
その胸に委ねた この僕の小ささ 悲しそうなあなたの顔

あなたの教えてくれたこと 僕はいつまでも忘れない
美しい歌 心をこめたことば この世界の歩き方
ごはんのおいしさも 読書のたのしさも
そして 誰かを傷つけること 自分の弱さと過ちについて 
  
あなたに会えてよかった あなたがいてよかった

あなたとの出会いは 人生でいちばん大きな 運命に違いない
ほかの誰でもありえなかった この世界でただひとり
あなたがいなければ この僕はいなかった

おかあさん

あなたとの別れのときが とうとう来てしまいました
怖くて想像できなかった別れが ついに
想像しても 覚悟をしても 実感できない別れが

あなたとのさよならは 凍るような夜の果て

ながらく むずかしい病と闘っていたあなたは
突然のように力尽き 戻れない橋を渡っていった
搬送する救急隊の 後を追って走るあいだに
あなたの帰りたかった故郷の街が 天の川のように見えました

さようなら おかあさん 

あなたと僕がはじめて出会ったのは 僕の誕生日でしたね

ほんとうのことをいえば 僕は よく憶えていないのだけれど
あなたは くりかえし 話してくれた
その朝の 空の青さ 風の匂い 緑の眩しさ
その愛の はじまりを

 
出演者情報:片岡孝太郎 5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2008年4月4日



君のために 僕のかわりに

                    
ストーリー 一倉宏
出演 鈴木浩介

もしも 君が ひどく落ち込んだときには
サイモンとガーファンクルが  ” Bridge over troubled water ”
” 逆巻く水を越えて 架ける橋に 僕はなろう ” という歌を
歌ってくれるから

たとえば 君が 失敗して湿っぽいときには
ボブ・デュランという詩人が  ” Don’t think twice ”
” くよくよするなよ ” つまり ” 同じことを二度考えるな ” と
教えてくれるから

もしかして 君が 不意に涙をこぼしたりしたら
あのエリック・クラプトンが ” No reason to cry ”
” 泣くべき理由はない ” という名の アルバムで
なぐさめてくれるから

君のために 僕のかわりに

あるとき 君が 人生をとても重たく感じたとしたら
イーグルスというオジサンたちが ” Take it easy ”
” 気楽にいこうよ ” と カリフォルニアの太陽のように
微笑んでくれるから

またあるとき 君が 人生を思い通りにならないと思ったら
” Que sela sela, whatever will be, will be ”
” あらゆることは なるようになるだけ ” と 
歌う歌もあるし

いいかい 君が 不安でしかたないときにも
あのビートルズが ” Let it be ” を 歌ってくれる
” あるがままに なるがままに ” と やさしく
君のすべてを 肯定してくれるから

君のために 僕のかわりに
いつだって ひとりでいるときの 君が心配だ
J・D・サウザーというシンガーが ” You are only lonely ”
” 君はただ さびしいだけなんだ ” と 肩をたたくように
歌いかけるだろう

もしも 君が 心を曇らせてしまうときには
スティービー・ワンダーの ” I just called to say I love you ”
その意味は 照れくさいから 訳さないけれど
わかるだろう

それでも 君が 孤独を感じてしまう夜には
まだ子どもだったマイケル・ジャクソンが  ” I’ll be there ”
” いつでも君のそばにいるよ ” と 心をこめて
歌ってくれるから

君のために 僕のかわりに

わかってほしい 僕がどんなに 君のことを考えているか
エルトン・ジョンが歌う ” Your song ” のように
それはぜんぶ 君に捧げる 僕の歌

君のために 僕のかわりに

それらはぜんぶ 君に捧げる 僕の歌

出演者情報 鈴木浩介 03-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ