中山佐知子 2013年2月24日

ワンゼロ

            ストーリー 中山佐知子
               出演 大川泰樹

1はイエス、0はノー。
0と1の信号でアイラブユーのアルファベットを書いたら
41のイエスと39のノーを数えた。

1が戦争、0を平和にすると
アイラブユーは41の戦争と39の平和になった。
その戦争の数はいま現在世界で起こっている戦争よりも
たぶん、少しだけ多い。

1を晴れ、0を雨にする。
41の晴れた日と39日のどしゃぶりのアイラブユーになった。
曇りの日はない。たぶん小雨の日も。
1と0だけの信号には0.5や0.9がない。
あなたに会いに行こうかどうしようかと迷う
雨上がりの夕暮れもない。

1は存在、0 は不在。
そこにあるかないかだけの意味しかない。
電話に出るか出ないか。
ノックの音に応えるか応えないのか。
そして待っている僕のところに
あなたは来るのか来ないのか。

気温が下がりはじめた暮れがたに
家並の背後を流れる川で餌をさがすアオサギを見た。
冬枯れの川は水が浅く、餌はなかなか見つからない。
アオサギは何度もクチバシを水に差し入れ
やっと小魚を一匹つかまえる。
たくさんの0のなかの小さな1のおかげで
アオサギはこの冬を生きている。

その人生を意味するライフの文字に
1の生と0の死をあてはめると
人生は19回の生と13回の死だ。

生はいつも自分の隣に死を置きたがる。
0を含まない1は永遠の孤独だから。
そして不在のない存在も。

1は存在、0は不在。
ふたりを意味する2という数字を1と0の信号にすると
1がひとつ0がひとつのワンゼロになる。

僕が1のとき、あなたはゼロ。
僕のそばにあなたはいない。
あなたが1のときは僕がゼロ。
ふたりというのはそういうことだったのだ。
ふたりというのは誰かの不在を抱えることだったのだ。

暗い水の上で
アオサギはまだ餌をさがしている。
無数の0をクチバシで確かめながら
水の底の1をさがしている。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

直川隆久 2013年2月17日

砂漠にて

         ストーリー 直川隆久
            出演 遠藤守哉

茫漠たる砂の海を、もう何日歩きづめだろうか。
地平線を目でなぞり、集落はないかと探す。

と、視界の端に、地表から立ち上がる直線を見た気がして、ぎょっとする。
私はナップザックから双眼鏡を取り出す。
直線、すなわち構造物。
そんなものが、まだこの世に存在しているのか。あらゆる都市が壊滅し、
人間のほとんどが死に絶えたこの世に。

もう一度双眼鏡をのぞく…棒の上に、赤い光と…その横には、緑の光。
信号だ。
――信号?
この砂漠の真ん中に?

何ヶ月ぶりかで人工物を見た。
なぜそんなものがあるのか、それはわからないがしかし…
誰かが、何らかの目的で設置したことは確かだろう。
私の目は人間の影を求めて動くが、人間はおろかハゲタカ一羽飛んでいない。

それにしても――砂漠に立つ信号なんて、
まだ文明があった時代には滑稽に思えただろう。
だが今は!
この赤い光はなんと心に温かいことか!
私は魅入られたように、その信号に向かって歩を進める。
交通規制!
なんて懐かしい響き!
方向も変化もなく、ただただひろがる砂。砂。砂。
その無意味さに、私はもう耐えられなくなりそうだったのだ。

意味、目標、方向づけ、ルール。
そういったものがなければ心の平安がえられない。
やはり私は都市に適応した生物だったのだと痛感する。

そのとき、ぐらりと足元の地面が揺れた。

信号の下の地面が小山のように盛り上がり、
象の皮膚のような質感の巨大な肉の塊が姿を見せた。
そのてっぺんから信号が生えている。
私の足元に直径10メールばかりの黒い穴がぼかりと空いた。
足の下の砂が、奔流のように、その穴に流れ落ちて行く。
しまった…
そうか――この信号は、いわばチョウチンアンコウのチョウチン――
誘引突起だったのか。
スナクジラとかいう化け物の噂を、ずいぶん昔、聞いたのを思い出す。

私は、地すべりのような砂の流れと一緒に、
その得体の知れない生き物の口に飲み込まれてゆく。
文明消滅後の人間心理まで利用するとは、
自然の叡智というやつはまったくはかりしれない――

出演者情報:遠藤守哉 青二プロダクション http://www.aoni.co.jp/

 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

佐倉康彦 2013年2月10日

補色、不調和

    ストーリー 佐倉康彦
       出演 岩本幸子

それは、
随分と前から私に送られていた。
そのシグナルは、
何度も、その輪郭や匂いを変えて、
繰り返し、繰り返し私のもとに
届いていたはずなのに、
私は気づかなかった。
正確には、
気づかないふりをし続けてきた。
かたちや匂いや、その温度は、
送られる度に変わっていたけれど、
色だけはいつも同じだった。
どこまでも深く押し黙ったままの、
吸い込まれるような青。
きょうも、
私のどこかが感じはじめていた。
なのに意識を押し曲げて、
斜めにして、
歪めたまま、
真逆を向いて遣り過ごす。
いつのまにかそれは、
私のもとから後退り、静かに霧散する。
着信を報せるLEDの青く凍った点滅が、
ゆっくりフェードアウトし、沈黙する。
消えた光の行き先は私にもわからない。
ただ、その光の残像が、
治りかけていた傷口のむず痒さのように
私を甘く幽かに擽る。
瘡蓋を剥がしてしまえば、
その朧気な感覚は、
小さな痛みに変わるはずだ。
そして、
そこから赤い滴が膨らみ、
大きく盛り上がり、
いずれ傷口から流れはじめる。
思わず爪を立ててしまいそうな
自分を制して
私は、フリーズしたまま立ち竦む。
まだ、前に進むことはできない。
20メートルほど先で佇む、
もう一方の私は
真っ赤な光の中から、
こちら側を睨め付けている。
じきに青い光につつまれることを
予感しながら。
それまでは、
ここから一歩も前には進めないことを
私は思い知っている。
私に送られてくる青いシグナルは、
赤い赤い私を補ってくれるのだろうか。
それは、きっと叶わない。
あまりに純度の高い青は、
真っ赤な私のそばにいることを
許されないだろう。
その青と
わたしの赤のせいで
眼も心も眩む。
外科医の羽織る手術着の薄い薄い儚げな青色は、
流れ出た赤の、残像を消してくれる。
そう、血の色は、消せる。
だから、
私には
もう、濃密な青はいらない。

出演者情報:岩本幸子 劇団イキウメ http://www.ikiume.jp/index.html

 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

2013年2月(信号)

2月10日(日)佐倉康彦 & 岩本幸子
2月17日(日)直川隆久 & 遠藤守哉
2月24日(日)中山佐知子 & 大川泰樹

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ