小さなハル

「ちいさなハル・盛岡」

      ストーリー 山中貴裕
         出演 岡田優

国の訛りが恥ずかしくて、
バイト先ではあまり話をしない。
もっとも、小さな中華レストランの
皿洗いの仕事だから、
口を開く機会はそもそも少ない。
ラストオーダーが11時で、
店が閉まるのが11時半。
そこから掃除と後始末を済ませて、
タイムカードを押して外へ出ると、
もう0時を過ぎている。
薄いダウンジャケットのポケットに
両手をつっこんで、
真っ暗な商店街を早足で歩いて帰る。
冬だと、息が白く凍る。

そんな時、いつも思い出すのは、
ふるさと盛岡の厳しい寒さと
飼い犬だったハルのことだ。
明治橋の下に捨てられていた
ハルを連れて帰った俺に、父はひとこと
「弟ができたな」と笑った。
くんくんと腕の中でさびしそうに鳴く、
ぬくぬくとあたたかく、やわらかい小さな命は、
その日から、俺のたった一人の兄弟になった。
薄茶色の背中に鼻をすりよせると、
ひだまりの匂いがした。

19の冬、夢を持ってふるさとを出た。
夢が俺を、ひとりぼっちにした。
アパートの鍵をあける時、いつも、
部屋の中にハルがいるような気がする。

・・・もうすぐ春。花も咲く。
東北へ、帰ろう。

岩手の旅http://www.iwatetabi.jp/

岩手県産 味・技 通信http://www.iwatekensan.co.jp/

盛岡観光情報http://www.odette.or.jp/citykankou/frame/frame.html

盛岡タウン情報http://www.morioka.ne.jp/


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

ハナサケニッポン

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

白鳥(宮城県白石市)

『白鳥』

       ストーリー 細田佳宏
          出演 石橋けい

吐く息が真っ白に変わり、蔵王の山が雪化粧する頃。
今年も白鳥の鳴く声が、
白石(しろいし)の町の澄んだ空にこだまします。

通勤の途中、
厚手のコートとマフラーに身を包んで東白石(ひがししろいし)駅を通りかかると、
ホームの向こうを流れる白石川で
羽を休めるたくさんの白鳥たちを目にすることができます。
白鳥は朝には川から飛び立ち、近くの田んぼで餌を探し、
夕方にまた川へと戻ってきます。
白銀の雪景色の中を大きな羽根を広げて舞う白鳥の姿は
いつもながら目を見張る美しさです。
この白鳥たちは、シベリアからやってくるのだそうです。
シベリアなんて私には想像もつかないけれど、
夏に生まれた子供の白鳥も
親と一緒に3000kmの距離を渡ってきます。

誰かの受け売りですが、
東北の、特に宮城には白鳥(しらとり)神社という名前の神社も多く、
白鳥は神の使いとしてとても大切にされていたそうです。
冬になるとやってきて、またどこかへ去っていく真っ白な鳥を、
昔の人はどんな思いで眺めていたのでしょうか。

そう言えば、このあいだ町の図書館で、
白鳥についてこんなお話を読みました。

昔々、ヤマトタケルノミコトという英雄がいました。
タケルは蝦夷征伐の時にこの地にしばらく住まい、
長者の娘と恋に落ちました。
二人の間には男の子が生まれましたが、
タケルは命令で都へと帰ってしまいます。
姫はタケルが戻ってくるのを待ちながら
遠い都のタケルを思い慕い、
ついに白鳥になって都に飛んで行こうと、
皇子とともに川に身を投げ、白鳥になり飛び去った。
そんなお話です。

なんだか救いがない話みたいですが、
東北には「めでたしめでたし」で終わる昔話は少ないのだそうです。
白鳥になった姫は都でタケルに再会し幸せに暮らしました、
なんて結末を期待するほど私ももう無邪気な女の子ではありません。

私は白鳥になって飛んでいきたいなんて思わないし、
きっとこの先も生まれたこの土地を離れることはないでしょう。
それが不幸だとも思わないけれど、
でも白鳥になりたかった姫の気持ちも少しわかる気がします。

あなたは今、どこで何をしていますか。
同じ空の下にいますか。どうかお元気で。

今年も東北に白鳥が来ました。

みやぎまるごと探訪http://www.miyagi-kankou.or.jp/

みやぎ観光NAVIhttp://www.pref.miyagi.jp/kankou/

白鳥の飛来地 in 宮城http://watarubuu.at-ninja.jp/003Aabc.htm


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

ハナサケニッポン

Tagged: , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

東北へ行こう 2013

細田佳宏 & 石橋けい 「「白鳥」(宮城県白石市)
山中貴裕 & 岡田優 「小さなハル」(盛岡市)
細田佳宏 & 岩本幸子「三つの春」(三春町)
小関華奈 & いせゆみこ「普通をさがしに」(山形)
鉾建真貴子 & 西尾まり「私が知っている東北、と」(東北全般)
秋山祥吾 & 遠藤守哉「芋煮鍋」(山形)
菅野雅俊 & 吉川純広「うらおもて」(東北全般)
大友雅子 & いせゆみこ「とうほぐのんまいもの」(東北全般)
菊池雄一 & 地曵豪「本当の東北を忘れたあなたへ」(東北全般)
白井彩織 & 遠藤守哉「長州のかたへ」(会津)
阿部千里 & 大川泰樹「なにもない、秋田」(秋田)
岡本明純 & 西尾まり「会津の三泣き」(会津)
関根寿大 & 大川泰樹「夏の須賀川」(須賀川市)

小畑成美 & 山田キヌヲ「宝物」(多賀城市)
佐藤来実 & 藤崎ミシェル「夏の終わり」(東北全般)
富樫美帆 & 山田キヌヲ「誰もいない
青山美咲 & 藤崎ミシェル「やまがたにあるもの

一倉宏「こころようたえ」(福島県)

細田佳宏 & 清水理沙「時速320kmのはらこ飯」(亘理町)
川端成美 & 山田キヌヲ「山形のおそば」(山形)

佐藤麻衣 & 高田聖子「仙山線
鍬埼純也 & 岡田優「ぼくはやま
村上正平 & 岡田優「星の降る町

平栗仙子 & 山田キヌヲ「特別な冬」(山形)
鈴木萌水 & 清水理沙「冬のあたたかい思い出
佐藤寛人 & 井上加奈子「ふるさと
小泉遥果 & 井上加奈子「歩いて 食べて 眠って 見つめる

三鉄復興支援ネットワーク「三陸鉄道 歴史その1
三鉄復興支援ネットワーク「三陸鉄道 歴史その2

東北へ行こう2016:http://www.01-radio.com/tcs/archives/27999
東北へ行こう2015:http://www.01-radio.com/tcs/archives/26848
東北へ行こう2014:http://www.01-radio.com/tcs/archives/25897
東北へ行こう2013:http://www.01-radio.com/tcs/archives/24314
東北へ行こう2012:http://www.01-radio.com/tcs/archives/21722
東北へ行こう2011:http://www.01-radio.com/tcs/archives/19200

まとめて見る:http://www.01-radio.com/tcs/columnindex/tohoku

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ

津軽・七つの雪

「津軽・七つの雪」篇

         ストーリー 山中貴裕
            出演 内田慈

拝啓 あなたへ

こんなメールやケータイの時代に
ぎょうぎょうしく手紙をしたためて送ることを驚かないでください。
なにか深刻な告白や、初めて明かされる新事実があるわけではなく、
ただ、なんとなく、
津軽の冬が私をそういう気分にさせただけなのです。

津軽に降る「七つの雪」を小説に書いたのは、太宰治です。

こな雪
つぶ雪
わた雪
みず雪
かた雪
ざらめ雪
こおり雪

私がこの町に辿り着いた日は、
こな雪が地吹雪になって吹き荒れていて
息もできないほどでした。
乗っていたストーブ列車がぐらぐら揺れたりして
ちょっと怖かった。

きのうの夜は、ざらめ雪が降りました。
宿のトタン屋根にぱちぱちと何かが爆ぜるような音がして、
おもわず窓をあけて外を見ました。
てのひらで受け止めると、
確かにざらめのような荒い雪の粒が
肌にあたって弾んで、やがて私の体温に溶けてゆきます。
しばらく暗闇に手をさしのべて
雪の冷たさをたのしみました。

毎朝、宿の前を
キシリキシリとこおり雪を踏んで
新聞配達の少年が通ります。
「こどもの頃に新聞配達をしていた」と
あなたが言っていたことを思い出して、
少年時代のあなたを想像したりしています。

津軽の七つの雪をぜんぶ見たら、
私はこの旅を終えてあなたの町へ帰ります。

それまで、
プロポーズの返事は待ってもらえますか?

―――東北へ行こう。

津軽ナビhttp://www.tsugarunavi.jp/

白神山地ビジターセンターhttp://www.shirakami-visitor.jp/

青森案内名人http://www.atca.info/

東北観光博http://www.visitjapan-tohoku.org/


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

Tagged: , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

リンゴと彼女と

「リンゴと彼女と」 

        ストーリー 細田佳宏
           出演 小川弦

次の駅までの話になりますが、いいですか?

僕がはじめて彼女を見たのは
社会学原論というちょっと退屈な授業でした。
彼女は緊張しているのかきゅっと固く口を結んで、
大講堂の隅でひとり、講義を聞いていました。
雪のような白い肌と、リンゴみたいな赤いほっぺたの女の子でした。

うちの大学には青森というか東北出身の子はたぶん彼女しかいなくて、
おっとりしている上に、
訛りを気にして聞き役に回ることの多い彼女は、
機関銃みたいに喋る関西の女の子しか知らなかった僕にとって、
はじめてつきあうタイプでした。

僕の冗談を一生懸命頷きながら聞く彼女はいわゆる「ボケ殺し」で、
僕がそう言うと彼女はきょとんとしていたんですが、
意味がわかると顔を赤くして、
しばらくは口を固く結んでむくれていました。
「じょっぱり」って言うんでしょうか、
そういうところは意地っ張りな子でした。

夏が終わる頃、実家からたくさんのリンゴが届くと、
彼女は重いりんごを抱えて僕のアパートに来てくれました。

切れない包丁で器用にリンゴをむく彼女に地元のことを聞くと、
五能線というリンゴ畑の中を走る列車のことを話してくれました。
その列車の窓からは、春には花盛りのりんご畑の向こうに
まだ雪を残した岩木山が見え、
秋にはたわわに赤い実をつけたりんごの木が
手の届きそうな距離に枝をさしのべていて
そして、そのリンゴ畑に囲まれた小さな無人駅のそばに
彼女の家があるのだそうです。

そうして就活の時期になって、
僕がようやく彼女と将来のことを考えだした頃、
彼女は青森で就職すると言い出しました。
「東北のために、私も何かしたい」って。
僕は彼女の固く結んだ口を見ると何も言えませんでした。

僕はそのまま関西で就職して、
仕事の忙しさもあって、連絡もしなくなり、
このまま疎遠になっていくのかなって思っていた頃、荷物が届きました。

箱を開けるといい匂いがしました。
真っ赤なりんごがぎっしり入っていました。

箱に貼ってある送り状を見ると
見慣れた字で僕のアパートの住所と、
はじめて見る青森の住所が書いてありました。

はい、その林崎という駅のそばです。
きっと真っ赤なリンゴに囲まれているその駅が、僕が降りる駅です。

僕は、東北へ来ました。

青森案内名人http://www.atca.info/

青森アプティネットhttp://www.aptinet.jp/index.html

青森facebook:http://www.facebook.com/aomorikanko

青森りんごhttp://www.aomori-ringo.or.jp/

五能線リゾートしらかみの旅http://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

Tagged: , , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

冬の朝

冬の朝                            

        ストーリー 有我奈々子 (東北芸術工科大学)
           出演 清水理沙

静かな冬の朝、私は目を覚ました。
布団から出ると空気はしんと冷えていた。
太陽はまだ出ていない。障子は青く染まっている。

祖母は早起きだ。
蛍光灯が一つだけついた、まだ暗い台所に立っている。
冷たい水でお米を研ぎながら
「外見てみ」と言って白い息を吐く。
急いで玄関を開ける。鋭い寒さを感じた。
見渡す限りの青く白い雪。何の音も聞こえない。
人生6回目の雪だった。

冷えた体に祖母は大きなちゃんちゃんこを着せてくれた。
そして甘酒を私の湯飲みに注いでくれるのだ。
この甘酒が私は大好きだ。
冬になると必ずストーブの上にたっぷりの甘酒が入った大鍋が鎮座する。
「あんたが好きだからねえ」と祖母が作るのは
特別甘い甘い、甘酒。
それを飲んでるうちに私はうとうとと眠くなって、
こたつにすっぽりと包まれて寝てしまう。
お昼には兄と雪遊びをしなくちゃ、そう思いながら。

厳しく寒い冬を、積もる雪を毎年嬉しく思うのは、
祖母のおかげだと、今思う。

東北へ行こう


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、
あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ