古田彰一 2008年5月16日



緑色の恋

                  
ストーリー 古田彰一
出演 坂東工

「緑色の恋をしようよ」
いつものように、唐突に彼女が言った。
ふたりに運ばれてきた熱々のカレーうどんに、
ちょうど口を付けたときだった。

緑色の恋って、なんだろう。
情熱の赤い恋とか、未成熟な青い恋とかならわかるけど。
僕が話を拾えずに戸惑っていると、
彼女はお構いなく話題を前に進めた。

「キミ、共感覚って、知ってる?」
まただ。B型の彼女はいつも話題がとっ散らかる。
共感覚? 緑色の恋の話はどこへ行った?
「音を聞くと色が見える人や、
何かに触ると匂いを感じる人が、世の中にはいるの。
視覚とか、嗅覚とか、そういった五感が脳の中で交じり合うのね。
そういうのを共感覚って言うんだけど、素敵な体験よね。」

素敵な体験? 大変な体験の間違いだろうと僕は思った。
共感覚についてはテレビで見て知っている。
アルファベットの「A」がいつもオレンジ色に見えるとか、
木琴の「ラ」の音を聞くとハンバーグの匂いがするとか。
それって、案外うんざりするまいにちじゃなかろうか。

「じつは私にも共感覚があるんだ。どんなのか、知りたい?」
なるほど。きっとここで緑色の恋の話につながるのだろう。
どう返事をしようか戸惑っていると、彼女は意表を突く展開に出た。

「キスして」
え、いや、だってここうどん屋だし、という間もなく、
彼女はテーブル越しに乗り出してきて、いきなり唇を重ねた。
やわらかな感触と、カレーの香り。

とつぜん、まわりの世界が緑色に包まれた。
うどん屋の壁は鮮やかな若葉色に染まり、すすけた天井が新緑に彩られる。
店内の喧噪は木々のざわめきに変わり、カレーの匂いすら
草原の風となってふたりをやわらかく包みこんだ。

それは、以前付き合った女の子と、いつも訪れた風景に似ていた。
あったかくて、おだやかで、すべてが癒される、僕が大好きだった場所。
あの子はいま、どうしているんだろう…。

「わたし、唇に触れられると、緑色が見えるの。
キスをすると、緑色の世界に飛ぶの。」
その言葉で、僕は我に返った。たしかに緑色の恋の意味はわかった。
けど、どうして彼女が見ている世界が僕にも見えたのか。
しかも、どうしてそれが昔好きだった子との思い出の風景なのか。

彼女は何事もなかったようにうどんを食べている。
僕は気を落ち着かせるためにコップの水を飲み干すと、
ゆっくりとカレーうどんの残りをすすった。
そのタイミングで、彼女は席を立った。

店の奥に消えたきり、彼女は戻ってこなかった。
僕はすべてを悟ると、ひとり分の支払いを済ませて店を出た。

10万人にひとりの割合で、不思議な共感覚体験を持つ人がいる。
僕は、カレーの味覚で、いつも同じ女の子を感じる。
幻想でも、思い出でもなく、彼女は確かに僕の前に現れる。
そして、僕はいつも緑色の恋におちる。

出演者情報 坂東工

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2008年5月9日



ハローとグッバイのあいだに
                 
              
ストーリー 一倉宏
出演  片岡孝太郎

あなたと僕がはじめて出会ったのは 僕の誕生日でしたね

ほんとうのことをいえば 僕は よく憶えていないのだけれど
あなたは くりかえし 話してくれた
その朝の 空の青さ 風の匂い 緑の眩しさまで

その日から 僕には なにもかもはじめてのことばかり

あなたとの出会いは 人生でいちばん大きな 運命だと思う
ほかの誰でもありえなかった この世界でただひとり
絶対の運命 といえる女性は ほかにいない

あなたが僕を見つめるたびに 僕はしあわせを憶えた

あのころの僕は わがままなほど あなたを独占しましたね
それを許して 厭いもせず いつも笑顔で
あなたを なにかに喩えるなら 太陽というほかにない

あなたが僕にくれたのは 生きるよろこび そのもの

僕はいつも 叫びたいほどの気持ちだった
目覚めればそこに あなたがいるしあわせ
いない夜のかなしみ そして その肌のぬくもりも

あなたなしでは生きてゆけない 僕だったから

それはなんの大袈裟でもなく あなたについて思ったこと
いつか 壊れるほどに泣いた日を 憶えています
その胸に委ねた この僕の小ささ 悲しそうなあなたの顔

あなたの教えてくれたこと 僕はいつまでも忘れない
美しい歌 心をこめたことば この世界の歩き方
ごはんのおいしさも 読書のたのしさも
そして 誰かを傷つけること 自分の弱さと過ちについて 
  
あなたに会えてよかった あなたがいてよかった

あなたとの出会いは 人生でいちばん大きな 運命に違いない
ほかの誰でもありえなかった この世界でただひとり
あなたがいなければ この僕はいなかった

おかあさん

あなたとの別れのときが とうとう来てしまいました
怖くて想像できなかった別れが ついに
想像しても 覚悟をしても 実感できない別れが

あなたとのさよならは 凍るような夜の果て

ながらく むずかしい病と闘っていたあなたは
突然のように力尽き 戻れない橋を渡っていった
搬送する救急隊の 後を追って走るあいだに
あなたの帰りたかった故郷の街が 天の川のように見えました

さようなら おかあさん 

あなたと僕がはじめて出会ったのは 僕の誕生日でしたね

ほんとうのことをいえば 僕は よく憶えていないのだけれど
あなたは くりかえし 話してくれた
その朝の 空の青さ 風の匂い 緑の眩しさ
その愛の はじまりを

 
出演者情報:片岡孝太郎 5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

小野田隆雄 2008年5月2日



ヒレアザミの告白

            
ストーリー 小野田隆雄
出演  久世星佳        

五月半ばを過ぎると
草も木も、緑の色が深くなります。
そのかわり、雨の日も多くなり、
やがて梅の実が大きくなり、
日本列島は梅雨に入ります。
その頃から、
紫と赤の絵具で描いたような
アザミの花が咲き始めます。

アザミは、ちょっと
かわいい花です。
けれど、この花に
なにげなく手をのばすと、
花についている鋭いトゲに
チクリと刺されます。
その痛さに、思わず指を引っ込め、
おどろいてしまうので、
アザミという名前に
なったそうです。
古い日本語に
「あざむ」という動詞があって、
びっくりする、驚きあきれる、
という意味があります。

私は、ヒレアザミです。
すこし、私のことを話します。
サクラという名前の木はなくて、
ヤマザクラとかソメイヨシノとか
固有名詞があるように、
ほんとうは、アザミという名前の
草はありません。
オニアザミとか、ノアザミという
名前を、それぞれ持っているのです。
理屈っぽく申し上げますと、
キク科アザミ属のナントカアザミ、
それが正しい自己紹介になります。
ところで私は、
ヒレアザミと名乗っていますが、
ほんとうはアザミ属ではないのです。
キク科ヒレアザミ属という、
ちょっと変わり者です。
そのかわり、トゲだけは、
葉にも茎にもいっぱいあります。
ヒレと名づけられたのは、
ちょうど、魚のヒレのように、
トゲがついているからです。
なんだか、恐ろしげな感じが
しますか。すみませんねぇ。
でも、花の色は、
アザミ一族よりも、
きれいなのですよ。
かわいいねぇと、
ずいぶん、昔から
見つめられた。
見つめてくれても、誰も
手をのばしてくれなかった。

でもねぇ、トゲくらいあったって、
いいじゃないの。
なんて、ときどき思うのですよ。
スズランという花は、
ご存知ですね。
君影草、谷間の百合、小さな鐘、
妖精の杯。これはみんな、
スズランお嬢さまのニックネーム。
うらやましいったら、ありゃしない。
そしてさらに、
清純な香りまであるのだから、
愛されるのは、あたりまえ、
なのかも知れません。
だけど、私は知っています。
スズランには毒がある。
だから、北海道の牧場で、
馬たちは、決して、この花を
食べないのです。

五月になりました。
そろそろ、私も
咲き始めようかな
と、思っています。
そして、ほんとうに
心のやさしいひとが、
私のトゲを、
無くしてくれるのを
待っています。

*出演者情報久世星佳 03-5423-5904シスカンパニー 所属

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

2008年5月(緑)

5月2日 小野田隆雄 & 久世星佳
5月9日 一倉宏 & 片岡孝太郎
5月16日 古田彰一 & 坂東工
5月23日 山田慶太 & 森田成一
5月30日 中山佐知子 & 大川泰樹

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ