中山佐知子 2013年9月29日

屋根

        ストーリー 中山佐知子
           出演 大川泰樹

茅葺き屋根のふるさとで
春になったらススキを焼いた。
ススキの原っぱを焼いた。
野焼き、火入れ、その土地土地で呼びかたは違うが
茅葺き屋根の茅は山里ならススキのことで
姿の良いススキが育つための野焼きは
雪が溶けた最初の祭りのような、村中総出の行事だった。

ススキの原に火が入ると
早くに芽を出していた草や灌木が焼ける。
去年の枯れ草に生み付けられたカマキリの卵も
名前を知っている花も、虫も、たぶんネズミも
野焼きは地上にあるものをすべて灰にする。

この殺戮でススキの原を守るのは
いつの時代の知恵だろう。
野焼きをしなくなったススキの原は
何年もしないうちに藪になるのを
僕はいくつも見てきている。

ある年の春、火がおさまったススキの原に
焼け焦げたイタチの死骸を見つけた。
これほど火の勢いが強くても、
地中深く眠るススキには何の影響もなく
まだ焦げた色の残る焼け野原にツンツンと緑の葉を伸ばし、
夏には大人の背丈より高く育つ。

ススキの原のススキは美しいと思う。
土手のススキのように曲がったり折れたりせず、
何の心配もなく暮らしている人のような素直さで
長い茎を空に向かって真っ直ぐ立てている。
僕はその姿を見るたびに
茅葺き屋根のきっぱりとした直線を思った。

そしてある風の強い晩に
月明かりのススキの原を見たことがある。
風にちぎれたススキの穂がキラキラと上空を舞い
その下には海原にも似たまるいうねりがあった。
僕はそのときはじめて
茅葺き屋根のやさしい丸い曲線の秘密を見たと思った。

ススキの刈り取りは
山の紅葉が散るころにはじまる。

去年葺き替えたアラキダさんの屋根は
6000束のススキを使った。
トラックで運べば4トントラック20台分だが
昔はトラックがなかったので
遠くから運ばなくても済むように、
どこのでも村のなかにススキの原っぱがあった。
春の野焼きも、秋の刈り取りも
屋根を葺くのも、みんな村の共同の仕事だった。

茅葺きの屋根は呼吸をしている。
夏は暑さを締め出し、冬はぬくもりを抱きかかえてくれる。

茅葺き屋根の下にいると、外の騒音が聞こえない。
小さな声も聞き取れる静かな家では
そういえば大声を出す人がいなかった。

茅葺きの断熱、保温、通気、吸音
どれをとっても、これほどの優れた屋根を
現代の材料と技術でつくることができないのは
その家のある土地の生きた材料を
使わなくなったからではないかと思うことがある。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

  

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

佐藤理人 2013年9月8日

「桜の引退宣言」

    ストーリー 佐藤理人
       出演 地曵豪

桜が突然、

「春に飽きた」

と言いだした。

やれ咲いた散ったと大騒ぎするくせに、
いざ咲いてみれば花そっちのけで
酒や団子に興じるニンゲンたちに、
つくづく愛想が尽きたというのだ。

これからはどこか人里離れた場所で、
ひっそりと自分のためにだけ咲こうと思う。
そう言って桜は、花びらをハラハラと散らした。

桜の、この突然の引退宣言に植物界は騒然となった。

映画やドラマの使用料、CMの契約料、
歌詞の印税、お菓子をはじめとする
名物へのグッズ展開…。
春を代表する花になれば
莫大な富が転がり込んでくる。
このチャンスを逃す手はなかった。

後継者の発表は一週間後。
春を担うのに最もふさわしい植物を
季節に関係なく、桜自らが指名することになった。

もしかしたら自分が
日本で最も愛される植物になれるかもしれない。
我こそはと多くの草木や花が色めきだった。

次の春のトップ季語は誰かを巡り、
喧々諤々の議論が繰り広げられた。

バラはその美しさとトゲに一層の磨きをかけ、
早くも女王気取り。その横では、
温暖化で春はもう夏の一部だと主張するヒマワリと、
皇室に採用されし我こそが国花なりと言い張る菊が、
取っ組み合いの喧嘩を始めた。

そうかと思えばツバキは、
日本の女性を美しくしているのは自分だ!
とヒステリックに喚き、
タンポポはこの下流時代、
野に咲く美しさにこそ目を向けるべきだ!
と寂しくなりかけた綿毛を
振り乱しながら説いてまわった。

運命の一週間が過ぎた。

桜が指名するのは果たしてどの植物か。
その第一声を誰もが固唾を飲んで待った。

カサリと葉の触れあう音さえしない。
あまりの静けさに、
地面に落ちる夜露の音まで耳障りに思えた。

しかし、桜が後継者を発表することはなかった。
ワシントンに斧で切り倒されてしまったのだ。

「僕がやりました」

悪びれた様子もなく
正直に話すその顔いっぱいに、
少年法で守られている者の
したたかな自信があふれていた。

右手に握られた鋭い斧の刃が、
照りつける日差しを浴びてギラリと笑った。
少年を責める勇気ある者は、もはや誰もいなかった。

やり場のない失望と虚しさの入り交じった
深いため息が広がった。

気孔から吸い込まれたため息は、
葉緑素と結びついて光合成を起こし、
激しい怒りとなって再び空気中に排出された。
一触即発の不穏な沈黙が大地を満たした。

きっかけは嫌われ者の杉だった。

こんなときでも平気で花粉をまき散らす無神経さに、
周りの草花たちがついにキレた。

「ハクション!ハークション!」

幾重にも重なるくしゃみが
けたたましく響きわたる中、
杉の大木は無残になぎ倒され、
木っ端みじんに引き裂かれた。

それを皮切りに植物たちの大乱闘が始まった。
何万本もの枝や茎が折られ、
何リットルもの樹液や草汁、花の蜜が流された。

すべてが終わった後に残ったのは、
一面のススキの原だけだった。

どれだけ踏まれても立ちあがるその強靭な生命力を、
誰も根絶やしにすることはできなかった。

夕日に照らされたススキの原に、
突然ビュウと一陣の風が吹いた。

ススキたちは気持ち良さそうに、
いつまでもサラサラと揺れ続けていた。

出演者情報:地曵豪 http://www.gojibiki.jp/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

国井美果 2013年9月1日

「お月見どろぼう」

                     
    ストーリー 国井美果
           出演 石橋けい
                      

夜だけど、青空だね。

冴えわたる夜空を、雲がよこぎっていく。
真円に近い月が金色に光っている。
地球にいるかぎり、あの裏側を見ることはない。
裏側には顔が書いてあるらしい。
または、秘密基地がひしめいているらしい。

ちょうどいい塩梅の風が吹いていく。

すごい。ザ・中秋の名月だ。カンペキだ。
気分もいいので勝手に祝うことにする。

ベランダに箱をおいて、水色の手ぬぐいを敷いて、
ピーコックで買ったお団子と、缶ビールと、花瓶にさした薄をおいた。

缶ビールをあけたら、ふーっと、薄が揺れた。
目を閉じる。
いろんなことがどうでもよくなる。
ATMの長い列で、うしろのおばさんに抜かれたことなど、どうでもいい。

と、ふと目をあけると、箱の上の缶ビールがない。
倒したかな、と辺りを探しても、ない。
よくよく見ると団子もひとつ減っている。

こりゃあ・・・

こんな月の夜は、判断は自分次第だなあと思う。
物騒な想像よりも、今夜はファンタジー志向かな。
だいいち、ここは8階のベランダだ。

いつか、おばあちゃんに聞いたやつかな。
お月見どろぼう。

お月見の日だけ、子供たちは
お団子やお菓子を公然とぬすむことができるという昔からの風習、
イベントだ。
「お月見くださーい」というかけ声が
ハロウィンなんかより、シックでかわいい感じがする。

薄は神様の寄り代だというし、神様のいたずらか。
それとも、月からおつかいの子供がきたか。

にしても、堂々とビールをもってくあたり、
なかなかの子だな。
と、ニヤリ。

出演者情報:石橋けい 03-5827-0632 吉住モータース

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ