五島のはなし(144)
五島への旅は、
五島自体もたのしいが
その道中もまたスリリングでたのしい。
もしかしたら島に渡れない!?
なんてことがたまに起こる。
天気が悪いと
飛行機や船が欠航するのである。
Copyright ©2009 Vision All Rights Reserved.
古今東西のさまざまな「人」にフォーカスして、
その足跡、その言葉、その生き方を1分前後のショートプログラムに凝縮。
そこから、‘いま’を乗り越え、明日へと力強く進んでいくための
ヒントとなる「気づき」が見えてくる。
週末の夕方から夜、J-WAVEの番組と番組の間をブリッジする
Newショートプログラム、「Vision」。2009年4月、発信。
コピーライター
自己紹介ジェネレーターというサイトがある。試しにやってみた。
こんちゃっ保持壮太郎っていいます。
皆からは「保持壮太郎ピーナッツ」って呼ばれてるよ。
なぜかって言うと前にピーナッツを皆に一粒ずつあげたからだよ。
なぜか、皆は喜んでなかったけどね。
ピーナッツ最高!落花生なんて呼ぶなっつーの
バカだけどたぶんいいヤツだ。もっとこんな感じの人になりたい。
コピーライター
クリエイティブディレクター
初対面の人によく言われる。
「きれいな名前ですね」
こう返す。「ええ、名前だけは」
すると、初対面の人が笑ってくれる。
ちょっと、気持ちフクザツであるのだが。
コピーライター
クリエイティブディレクター
赤坂にある会社でコピーライターなどをやっています。
"人を幸せにすることしか言ってはいけない" 広告という
仕事が、意外と好き。こんな時代は、特に尚更。
斎藤 拓
Web director
Web designer
Copyright ©2009 Vision All Rights Reserved.
このなりゆきどこかに似とると思うたら
冬の佐渡がこうだった。
佐渡の場合はだいたいが飛ばない。
8/11~8/20帰省決めました。
とりあえず、僅かなボーナスと、株の配当で釣道具買います。
年に一度の自分への褒美として。ただし、嫁には内緒で。
ここに書いた以上、
内緒も秘密もない!
確かに隠せるもんでもないと思う、釣り竿…
竿は店から直送。
受取主には守秘義務強要。
昨年もこれで成功ね。
おれがばらす!
頼む、おねがい。
山本高史7期のクラス会(ちょっと懐かしい響きでしょう)で見せていただいた五島への飛行機の画像アップされましたね。
雨の滑走路も歩けるって、そう言われても..。
やっぱり飛行機、こまいからめっちゃ揺れそうでこわそうです。
あの時は分からなかったのですが、前から拝見していました。
「なかむらなおし」さんとお読みする別人かと思っていました。
かなりすばらしいところですね。
行かずして、リゾート気分になります。
「きんなご」おいしそうでたまりません。
やはり、福江、行ってみたいです。
教会もいいですよね。
>みずいろさま
コメントありがとうございます。
クラス会たのしかったですねー。
(こわくて)すばらしい先生ですね。
福江、いいでしょー?
博多港からフェリーでも行けます。
フェリー太古。9時間かかりますけど、おすすめですよ!