2010 年 5 月 のアーカイブ

三國菜恵 参戦

中村組三國菜恵、6月13日から参戦

topへ

名雪祐平 10年05月30日放送



山田無文

人生の目的は
人格の完成にある、という。

ただ、
昭和の禅の名僧、山田無文は
こう続ける。


 その人格は既に生まれた時に
 完成されている。

すると、修行とは
生まれたままの姿に近づくこと。

赤ん坊は、無心で
南無阿弥陀仏
と、泣いているのだろうか。



寺山修司


 僕は物語を中断してしまわないと気が済まない。
 完結してしまうと観客の中に余白が残されない。
 常に物語は半分作って、
 あとの半分は観客が作って一つの世界になっていく。

そう。
寺山修司は見事なまでの劇作家だった。
47歳で世を去り、わたしたちは観客のまま
余白を生きている。
いつまでも完結できない物語のなかで。

いまこそ寺山に批評して欲しくて
たまらない。

劇のような、いまの世を、鋭く。



藤間紫

日本舞踊家、藤間紫。

12歳で日本舞踊藤間流に入門。
天才少女と呼ばれた。

21歳には名取となり、
24歳年上の師匠と結婚。

40歳を過ぎ、
16歳年下の歌舞伎俳優・市川猿之助と
暮らし始める。

二人が正式に結婚できたのは、
紫76歳、猿之助60歳の時だった。

インタビューで
紫が言った言葉がある。

それは人生後半の言葉だが、
生涯を精いっぱいに生きてきた彼女なら、
何歳であっても、
この言葉を美しく言っただろう。

 女の幸せは今なんです。



市川猿之助

12歳の少年の初恋は、
28歳の人妻だった。

歌舞伎の市川猿之助と、
日本舞踊家の藤間紫。

大人になった猿之助は
別の女性と結婚するが、
心には紫があり、極秘に交際を始める。

やがて30年以上が過ぎ、
それぞれの離婚を経て、
やっと、やっと、二人は結婚する。
夫60歳、妻76歳。

9年後、妻が85歳で亡くなった時、
しみじみと猿之助は語った。


 紫さんは少女のようでした。

初恋の人は、
ずっと初恋の人であり続けたに
ちがいない。



グレダ・ガルボ

もの凄い美貌の女優が
魅力的に笑う。

世界中の男たちは、イチコロ。

けれど、
「笑わない女優」と呼ばれながら
ミステリアスな美貌で人気をあつめた
伝説的女優がいた。

グレダ・ガルボ

彼女が20数本目の映画で、
始めて笑顔を見せたとき、
こんなキャッチフレーズが採用された。

「ガルボが笑う」

しかし、その後ほどなく36歳で引退し、
84歳で亡くなるまで
マスコミを嫌い、一切の姿を現さず、
公の場から消えた。

笑顔も、キャッチフレーズも、何も残さずに。



山田太一

「うん」

山田太一脚本のドラマで、
印象的に使われる、相づち。

「うん」

迷いや抵抗も含みながら、
でも、相手との関係をつくろうと
声を出しているようにも聞こえる。

「うん」


 短い間だれかに夢中になれるということは
 だれにでもある。しかし、
 長くひとりの人間を愛しつづけるということは、
 ほっといてできることではない。

山田のこんな言葉が響くのは、
それがあたりまえでなくなったからだろうか。

とりあえず、相づちから始めるのも
きっといい。そう思う。



前畑秀子 浅田真央

日本女性初のオリンピック金メダリスト、
前畑秀子。

ベルリン大会
水泳女子200m平泳ぎ。
日本を熱狂させた「前畑がんばれ!」

しかしその4年前のロサンゼルス大会で
前畑が同種目で
銀メダルは獲得していたことは
今ではほとんど知られていない。

2014年オリンピックはロシア・ソチ大会。
浅田真央の記憶を刻みたい。

彼女の素晴らしい功績を
100年後に人々にも伝えたいから。



最期の言葉

アイスクリームを食べたい。
国木田独歩

なにか飲物をくれ。
ピカソ

もっとシャンパンを飲んでおけばよかった。
ケインズ

最期の言葉は、これでいいのだと思う。
偉い人も、そうでもない人も
名言を残さなくていい。

これまで、たくさん良い言葉を
もらったのだから。

topへ

五島のはなし(101)

この五島のはなしは
私にとって願掛けであり
108回まで書いたら五島に良いことが起こる
ということになっております。

でもそもそも受け身体質の私は
自らすすんで何かを書くというのが実は苦手で
そんな訳なので
先に108回目までのタイトルを決めてしまうことにしました。
それを書くしかないという状況にしようと。

(102)
会社の上司が言った「最近あなたの故郷がブームみたいね、
どこだっけ、えーと・・・五色列島」発言について。

(103)
会社の上司が言った「にしてもあなたが実家のおみやげで買ってくる
『サザエ最中』、あれ、すごいわよね」発言に関して。

(104)
地ビール、正確には地発泡酒、
「海藻ラガー」の出来栄えから、五島人の気質を読み解く。

(105)
五島の床屋の名前が「アモール」であることを
フランス人はどう思うのだろう論。

(106)
「今日は凪やね~」

(107)
五島のはなし108回記念飲み会 ~失禁したらごめんね~ の予告。

(108)
好きです、五島。

topへ

厚焼玉子 10年05月29日放送


5月生まれの詩人 野口雨情

野口雨情が残した2000余りの詩のなかで
北海道から九州まで、全国の風景や風物をうたった
いわゆるご当地ソングといわれるものは300を超えている。

ご当地ソングをつくるのはなかなかむづかしい。
誰がきいてもわかりやすく、歌いやすく
そして、その歌を聴いた人が
その土地の代表的な風景を思い描ければ成功といえる。

野口雨情の上州小唄は
五月の赤城山が眼に浮かぶ。

  赤城山から風が吹き出して 風で蝶々が飛ばされる

そういえば、今日は野口雨情の生まれた日でした。


5月生まれの作家 内田百閒

1931年5月29日
開港間もない羽田空港から
小さなプロペラの複葉機が飛び立った。

その飛行機の名前は「青年日本号」
地図と羅針盤だけをたよりにシベリアからウラル山脈を越え
ヨーロッパを目指した法政大学航空研究会の飛行機だった。
操縦士はもちろん学生である。

この飛行機はドイツ、イギリス、フランスなどを
親善訪問しながら
無事に目的地であるローマに到着。
世紀の快挙として日本中が沸き立つニュースになった。

ところで、この飛行計画を立案、実行したのは
当時法政大学の教授で航空研究会の航空部長でもあった
内田百閒先生。
「青年日本号」が出発した5月29日は
百閒先生の誕生日でもありました。


5月生まれの政治家 ケネディ

世界一贅沢なバースデーソングを歌ってもらった人は
アメリカのジョン・F・ケネディ大統領だろう。

1962年、マジソンスクウェアガーデンで開かれた
大統領45歳の祝賀会で
ハッピーバースデーを歌ったのは、マリリン・モンロー。
モンローはこの短い曲を歌うために映画の撮影をすっぽかし
後々訴訟問題に発展したと言われている。

ハッピーバースデー、ミスタープレジデント

マリリン・モンローのささやきのような
バースデーソングは1万7千人の観客を魅了し
拍手はいつまでも鳴り止まなかった。

今日はジョン・F・ケネディの生まれた日。


5月生まれの国王 チャールズ二世

イギリスの国王チャールズ二世は
リチャード三世ほどの悪役ではないし
ヘンリー八世ほどわがままでもなかった。
ウイリアム一世ほど英雄でもないが
エドワード六世のような子供でもなかった。

チャールズ二世の評価は人によって違うかもしれないが
誰もが共通して語ることがある。
それは、女性に弱いということだ。

チャールズ二世は国王になる以前
フランスやオランダで亡命生活を送っていたが
行く先々で恋人を見つけては子供をつくった。
イギリスに戻り、国王になって結婚してからも
愛人はたくさんいた。
チャールズ二世は、愛人との間に生まれた子供を
14人まで認知しているが
王妃との間にはひとりも子供ができず
国王の血は絶えたかに思われたが…

現在、イギリスのウイリアム王子とンリー王子は
チャールズ二世の血を引いている。
愛人の子供たちによってチャールズ二世の血は
イギリスの貴族に受け継がれ
ダイアナ妃もその子孫のひとりだったからだ。

チャールズ二世は1630年の今日生まれた。


5月生まれの発明家 ジョン・ウォーカー

「もしもこの世にマッチが発明されなかったら
私たちはいまでも火を起こすのに苦労しているかもしれない。

人類が火を使いはじめたのは100万年以上も昔だが
マッチの発明からは200年足らずしかたっていない。

マッチの発明者はジョン・ウォーカー。
イギリスの科学者であり発明家でもあった。
彼は1826年にマッチを発明し翌年に販売を開始した。

火種を絶やさないように苦労していた生活から
すぐに火のつく暮らしになったありがたさを
私たちは忘れてしまったかもしれないけれど
近ごろでは
マッチは環境にやさしいということが
見直されはじめている。

今日はマッチの発明者ジョン・ウォーカーが生まれた日。


5月生まれのコメディアン ボブ・ホープ

アメリカのコメディアン、ボブ・ホープは
生きている間に二度も自分の死亡記事を読んでいる。
最初は1989年、AP通信社による誤報で
このときはアメリカ合衆国下院で追悼演説まで行われた。

二度めのときは
あらかじめ準備しておいた有名人の死亡記事が
間違ってケーブルテレビのウェブサイトに掲載された。

今日はボブ・ホープが生まれた日
ボブ・ホープは
2003年、100歳の誕生日を祝った2ヶ月後に亡くなっている。


5月生まれの歌姫 美空ひばり

昭和25年5月
小学校を卒業したばかりの美空ひばりは
日系二世米国人部隊に招かれ
人気ボードビリアン川田晴久とともにハワイ公演に出発した。

この頃のひばりと川田晴久は、まるで親子のようだった。
デビューしてもなかなか売れないひばりを
川田は自分の一座に加え、スターへの道を着々と準備していたし
そんな川田をひばりは本当の父のように慕っていた。

そのハワイでの出来事だった。
表の通りで起こった自動車事故をのぞき見るために
窓から顔を出そうとしたひばりを
川田はたしなめた。

 人気ものがうっかり顔を出すと余計騒ぎになる

川田は美空ひばりがスターになる道を準備すると同時に
スターとしての教育も忘れてはいなかったのだ。

美空ひばりがブレイクしたのは
帰国後第一作めの映画「東京キッド」から。
この映画で川田はひばりのためにギターを弾いている。

今日は美空ひばりが生まれた日
生きていてくれたら、もう73 歳になっていた。

topへ

五島のはなし(100)

100回目なんですが
とくにこれといって特別に書きたいことも
見つからず、くるしまぎれに
YAHOOで「五島列島 100回」と検索してみました。

そしたら、トップに出てきたのが
五島列島にある「パソコン教室のんびりゆっくり」。

素敵な名前だ。
スピード時代の象徴であるパソコンと
のんびりゆっくりのミスマッチがたまらない。

さらに、この「パソコン教室のんびりゆっくり」のモットーは、
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」だそうだ。

いいなー、のんびりゆっくり。
いいなー、五島。

topへ

五島のはなし(99)

後輩のコピーライター
三國さんから聞いたのだが、
なんとこのたび
コンビニエンスストア「スリーエフ」のおにぎりが
「五島灘の塩、使用」になったらしい。

みなさん、いま
おにぎりを食べるならスリーエフですよ。

「塩でこんなにおにぎりが変わるのか!」
「いままで食べていたおにぎりは何だったんだ!」

そんな声がスリーエフに寄せられている、
かどうかは知らない。

topへ

中村組・三島邦彦 参戦

三島邦彦くんは五島の出身です。
中村直史組長のもと、五島のイメージアップに
邁進していただきたいです(玉子)
(あ、原稿もね)
下の写真はいつの頃か知らねど三島くんの写真です。

topへ

古田組・坂本仁 参戦

上の写真は2005年カンヌヤングクリエイティブコンペティション
応募作品です。

topへ

Vision の新メンバー登場

写真がないのが残念ですが
6月からチームVisionに2名加わりました。

古田チームに坂本仁くん。
それから、中村直史くんが後輩の三島邦彦くんを加えて
中村直史チームをつくりました。
こちらは「中村直史チーム」と呼ぼうか
「五島チーム」と呼ぶべきか悩ましいところです。

よろしくお願いいたします(玉子)

topへ

五島のはなし(98)

五島の義母からあれやこれや送ってきました。
五島のタコ、ウニ、イカ、ヒラス。
よく東京の魚はおいしくない、という人がいますが
僕はそんなことぜんぜん思わず、
いつも美味しくいただいてますが
こうやって五島から送ってきたものをたべると
「やっぱ五島の魚はうまい!」と思います。

ちなみに「ヒラス」というのは
一般的には「ヒラマサ」と呼ばれるブリに似た高級魚です。
味はブリよりもたんぱくで、歯ごたえがしっかりしています。
お刺身でいただきましたが、さすがにうまい。

けっこう量があったので、
残った分はヅケにしてお茶漬けで食べました。
ちなみにこのヅケ茶漬け、五島では一般的です。
魚の種類に関わらず、たいていおいしくつくれます。
夕食の刺身が残ったら、パッとつくれるので試してみてください。

僕んちの場合は、
余った刺身を、醤油+酒とみりん少々の中につけこみ、
さらにスリごまをたっぷり加える。
これを一晩冷蔵庫で寝かせます。

で、次の日、あつあつのごはんに、
4,5切れのせてお好みでワサビものせ、
そこに熱々の緑茶をたっぷりそそぎます。
すぐ食べてもよいのですが、ここで茶碗にふたをして
1分くらい待ってから食べるとより美味しいと思います。

ヒラスのヅケ茶漬け

topへ


login