BAUHAUS 1限目「開校」
1919年、近代建築の巨匠ヴァルター・グロピウスが
ドイツに設立した、総合造形学校「バウハウス」。
「バウ」はドイツ語で「建築」を表す。
同じく建築を表す「Architektur」には
アカデミックなニュアンスがあるのに対し、
「バウ」にはより手工芸的な意味合いがある。
バウハウスの設立に際して
ヴァルター・グロピウスはこう宣言している。
建築家、彫刻家、画家、我々は皆、
手工業に立ち返らなければならない。
芸術家は職人の延長上にあるのだ。
BAUHAUS 1限目「開校」
1919年、近代建築の巨匠ヴァルター・グロピウスが
ドイツに設立した、総合造形学校「バウハウス」。
「バウ」はドイツ語で「建築」を表す。
同じく建築を表す「Architektur」には
アカデミックなニュアンスがあるのに対し、
「バウ」にはより手工芸的な意味合いがある。
バウハウスの設立に際して
ヴァルター・グロピウスはこう宣言している。
建築家、彫刻家、画家、我々は皆、
手工業に立ち返らなければならない。
芸術家は職人の延長上にあるのだ。
BAUHAUS 2限目「Futura」
ドイツの総合造形学校バウハウスの講師、
パウル・レナーがデザインした書体「Futura(フーツラ)」。
シンプルさとモダンさを兼ね備えたFuturaは
1927年に開発されると広く普及し、
現在でもルイ・ヴィトンを始めとする
多くのブランドのロゴで使用されている。
Futuraとは英語のFutureの意味。
名前の通り、そのモダンさは21世紀の今も褪せることがない。
eston
BAUHAUS 3限目「バルセロナチェア」
20世紀のデザインに多大な影響を与えた
ドイツの総合造形学校「バウハウス」の第3代校長
ミース・ファン・デル・ローエ。
ミースは世界的な建築家であると同時に、
優れた家具デザイナーとしても知られる。
1929年に開催されたバルセロナ万博で、
ドイツパビリオンの設計を任されたミースは、
館内にスペイン国王を迎えるための椅子を設置した。
当時では珍しいスチール製のフレーム。
真っ白な山羊革のクッション。
斬新なデザインの椅子だった。
ミースの椅子は万博の終了とともに取り壊されたが、
のちに市販品として復刻された。
現在では「バルセロナチェア」と呼ばれ、
モダンデザインの最高傑作と賞されている。
BAUHAUS 4限目「山脇巌」
1919年に設立されたドイツの総合造形学校
「バウハウス」には、日本からの留学生も学んだ。
建築家の山脇巌もそのひとりである。
1930年、妻の道子とともにドイツに渡った山脇は建築を専攻し、
世界的な建築家ミース・ファン・デル・ローエに学んだ。
帰国後、山脇は日本大学藝術学部の設立に尽力し、
多くの芸術家、クリエイターを育成する礎をつくった。
hugovk
BAUHAUS 5限目「ワシリー・チェア」
1919年にドイツに設立された総合造形学校「バウハウス」。
ハンガリー出身の家具デザイナー、マルセル・ブロイヤーは
1920年から4年間、バウハウスの家具工房に学び、
その後バウハウスの講師も務めた。
マルセル・ブロイヤーの代表作が1925年に製作した、
「ワシリー・チェア」と呼ばれるスチールパイプ製の椅子。
この「ワシリー・チェア」がパイプ椅子の原型といわれる。
簡単に持ち運べ、簡単に折りたためるパイプ椅子の登場は、
巨大なホールに人を集める国際会議やイベントの開催を容易にした。
椅子を単に座るための道具から、
人々のコミュニケーションを助ける道具にする。
デザインにはそのような力もある。
BAUHAUS 6限目「抽象画」
抽象画の始祖、ワシリー・カンディンスキー。
カンディンスキーは当初、風景画を描いていたが、
しだいに具象から離れ、単純化された形と色彩から構成される
抽象画に傾倒していった。
絵画とは、直接的に感情に訴えかける音楽のようなものでなければならない。
それがカンディンスキーの信念だった。
抽象画家としての地位を確立したのち、
カンディンスキーはドイツの総合造形学校バウハウスで教鞭を執り、
後進の育成に努めた。
バウハウスでのカンディンスキーの絵画クラスは
多くの学生を集める人気の講座だったという。
Marc Wathieu
BAUHAUS 7限目「芸術とは」
1919年にドイツに設立された総合造形学校「バウハウス」の講師に
モホリ・ナギというハンガリー出身の芸術家がいた。
写真やデザイン、彫刻など広範囲に渡って
先駆的な創作活動を行なうモホリ・ナギは、
バウハウスの教育理念を体現する人物だった。
芸術とは何の役に立つのか?
しばしば問われる疑問に対し、モホリ・ナギはこう述べている。
芸術は感覚の研磨機であり、
観察力や理性、そして感受性を強くする。
BAUHAUS 8限目「閉鎖」
ドイツの総合造形学校「バウハウス」は
1919年の設立からわずか14年で閉校した。
バウハウスが運営されていたのはふたつの世界大戦の間。
ドイツ国内外の政治動乱に翻弄され、
最後はナチスによって閉鎖に追い込まれた。
閉鎖後、講師の多くはアメリカに渡り、バウハウスの教育を世に伝えた。
その教育が20世紀の建築、デザイン界に与えた影響は計り知れない。
バウハウス最後の校長、ミース・ファン・デル・ローエはこう語る。
バウハウスはひとつの理念だった。
理念のみがかくも大きく広がる力を持つのである。
Copyright ©2009 Vision All Rights Reserved.