2013 年 6 月 9 日 のアーカイブ

佐藤理人 13年6月9日放送


Paul McAlpine
ロックの日①「イギー」

パンクのゴッドファーザー

ことイギー・ポップは、
パンクのイメージとは程遠い男だ。

高校時代は優等生で大学にも進学。
音楽を始めるにあたっては、
どうすれば他のバンドと差別化できるか
を徹底的に研究した。

ロックンローラーである前に、
彼は優秀なマーケッターだった。

彼が結成したバンドは

Stooges(愚か者たち)

という。

本当に賢い者だけが、
愚か者のフリをできる。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送



ロックの日②「レノン」

僕らはキリストより人気がある。

ジョン・レノンのこの発言は大いに物議を醸した。
レコードは焼かれ、ラジオ局は
ビートルズの曲をかけるのをやめた。
コンサートでは演奏中に爆竹が鳴らされ、
何度も「殺す」と脅された。

この発言には、実は続きがある。

ロックンロールとキリスト教と
どちらが先に廃れるかはわからない。
キリストの弟子たちが
キリスト教を墜落させてしまった。

彼が本当に言いたかったのは、
それが残るかは、始めた人より、
受け継いだ人にかかっているということ。

ビートルズが解散してから約40年。

彼らの弟子は今日も世界中で
ロックンロールを布教し続けている。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送



ロックの日③「スプリングスティーン」

アルバムの発売を延ばすべきか否か。
ブルース・スプリングスティーンは迷っていた。

いよいよ彼の時代が来る。
そんな声も聞こえる中で発表する3枚目は勝負の一枚。
失敗は許されない。

曲はすべてできている。
しかし頭の中で鳴っている音にどうしてもならない。
なんといっても目標はビートルズの「Let it be」なのだ。
半端なことで妥協するわけにはいかなかった。

高まる周囲の期待と自らの完璧主義の間で
スプリングスティーンは揺れた。
そして遂に覚悟を決める。

 発売日は一時だが、レコードは永遠だ。

発売日どころかツアーまで延期し、
自分の欲しい音を徹底的に追求する、
この姿勢こそ正にロック。

完成したアルバム「Born to run」は
「ローリング・ストーン誌が選ぶベストアルバム500」
において18位を記録する。

自らの予言通り、彼は見事永遠を手に入れた。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送



ロックの日④「キース」

 ロックンロールは
 上等のワインみたいなもんさ
 年を食うほど味が良くなっていくんだ

ローリング・ストーンズのギタリスト、
キース・リチャーズは言った。

スキャンダラスな言動が
話題になることも多い彼ら。

しかしその根底にあるのは、
デビューから半世紀以上経つ今でも、
ラベルより中身で勝負し続ける自信と勇気。

彼らのロックは、
これからもっと美味しくなるだろう。

今日は6月9日、ロックの日。 

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送


Il Fatto Quotidiano
ロックの日⑤「タウンゼント」

ギターをステージに叩きつけて破壊する。
ロックコンサートでよく見る
あのパフォーマンスはこの男の発明だ。

The Whoのピート・タウンゼント。

彼が最初にギターを壊したきっかけ。
それは思い通りの音が出せずにムカついて、
ステージの床に叩きつけたこと。

彼にとって破壊は、

 音楽と自分の間にある溝を埋める行為

だった。

しかし彼が壊すのはギターだけではなかった。
ドラム、アンプ、衣装、その他ステージ上のありとあらゆる物、
さらにホテルの部屋にまで及んだ。そのためツアーを終えると、
収支がマイナスになることも珍しくなかった。

彼曰く、

 何で酔っぱらうとホテルの部屋をぶっ壊しちまうのか
 自分でもわからないけど、正直言って、
 悪いことをしたとはこれっぽっちも思わない。

さすが「ギター破壊数」のギネス記録を持つ男は言うことが違う。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送



ロックの日⑥「ヘンドリックス」

60年代末、
アメリカで生きる黒人に神は不在だった。

ベトナム戦争や人種差別に、
宗教は何もしてくれなかった。

少なくとも、
ジミ・ヘンドリックスにはそう見えた。

 俺にとっては音楽が宗教なんだ。
 来世でも音楽が待っててくれるさ。

彼は自らの音楽を

 エレクトリックチャーチ

と呼び、内なる神を探した。

27歳の若さでこの世を去ったジミ。
彼はいまギターの神様として、
多くのギタリストに
ロックンロールを伝道し続けている。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送


nikoretro
ロックの日⑦「フレディ」

 僕が死んでも
 誰が気にする?

インタビューでそう語った10日後、
フレディ・マーキュリーはエイズを公表。
その翌日、この世を去った。

世界に先駆けて人気に火がついたここ日本で、
度々クイーンブームが起きていることを知ったら、
天国の彼は喜んでくれるだろうか。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ

佐藤理人 13年6月9日放送



ロックの日⑧「ライドン」

破れた服に安全ピンをつけ
髪の毛を逆立てても
パンクになれるわけじゃない。

パンクバンドの代名詞、
セックスピストルズのジョン・ライドン。

英国王室から大物ロックバンドまで、
あらゆる権威に彼は唾を吐き散らした。

 神(God)なんて逆から綴れば
 ただの犬(Dog)じゃねえか。

神でさえその攻撃の手を
逃れることはできなかった。

しかし空に向かって唾を吐けば、
その唾は自分に降り注ぐ。

ライドンはイギリス中の保守派を敵にまわした。
暴漢に左手を刺されギターが弾けなくなり、
やがてイギリスに住むことさえできなくなった。

人生を賭けた反骨精神。
それこそがパンクスピリット。

今日は6月9日、ロックの日。

topへ


login