2013 年 6 月 のアーカイブ

古居利康 13年6月23日放送



雨の詩集 ⑦マザーグース

雨の詩集。

『マザーグース』より、『Rain』
 
 Rain on the green grass,
 And rain on the tree,
 Rain on the house-top,

 But not on me…

 雨よふれ
 草の上に 樹の上に
 屋根の上にも
 雨よふれ

 ぼくだけよけてね

英国の、遠い昔の子どもたちの、
かわいい自分勝手。

topへ

古居利康 13年6月23日放送


jamesgrayking
雨の詩集 ⑧アーサー・フリード

雨の詩集。
アーサー・フリードの
『Singin’in the Rain』

 ♬〜
 僕は雨の中で歌ってる
 ずぶぬれで歌ってる
 なんてすばらしい気分

 幸せいっぱい
 雲にも笑いかけて
 空は真っ暗だけど
 心のなかにお日様がいる
 恋は準備万端
 〜

そう歌いながら、
雨の中でジーン・ケリーが踊る、
ミュージカル映画『雨に唄えば』。

踊り出す直前の場面で、
彼は恋する女性を抱きしめキスをする。
恋に浮かれた男には、雨さえも、
祝福のしるしに見えるのだ。

topへ

宮田知明 13年6月22日放送



夫婦の話(石田純一と東尾理子)

不倫は文化。

そんな大胆な言葉で
プレイボーイといえば
真っ先に名前のあがる人、
石田純一。

なぜ、石田純一?
という言葉を、
妻である東尾理子は、
何度もかけられたことだろう。

しかし彼女には彼女の、
夫に対するしっかりした考え方がある。

 嫌なところをぜんぶ直したら、
 良いところまでなくなってしまう。

夫の良いところを、ちゃんと理解している。
それを考えると、表面的に
見えていることなど、小さいことなのかもしれない。

topへ

岡安徹 13年6月22日放送


mckaysavage
夫婦の話(ゲルリンデ・カルテンブルンナー)

夫婦にとって最も大切な思い出の1つ、プロポーズ。

オーストリアの登山家ゲルリンデ・カルテンブルンナーは、
世界中の誰も真似できない場所でプロポーズされた女性だ。

「デスゾーン」の女王と呼ばれ、8,000m級の山に次々と
登頂していった世界的登山家、ゲルリンデ。
彼女は結婚して子供を作るという選択枝を明快に否定し、
山に全てを捧げていた。
その心を溶かし、プロポーズを成功させたのは同じく登山家の
ラルフ・ドゥイモビッツ。

彼が、文字通り決死の覚悟でプロポーズを行ったのは
ヒマラヤ山脈、標高7,250m地点のキャンプ地。

雪と氷に囲まれた極限の状況こそが互いの心の温もりを際だたせ、
夫婦で居ることの幸せに気づかせたのかもしれない。

topへ

岡安徹 13年6月22日放送



夫婦の話(ドリス・デューク)

暗殺者に、惚れた。

そんな危険すぎる恋をしたのは、ドリス・デューク。
タバコ王として知られた父から莫大な財産を受け継ぎ、
若くして大富豪となった美女である。

数多くのプレイボーイ達と関係をもち、
奔放で、刺激的な恋愛に駆り立てられていったドリス。

彼女の心をとらえたドミニカ共和国の外交官、
ポーフィリオ・ルービローザは、政治的な暗殺計画への
関与も噂される危険な男だった。

しかも彼との結婚は、彼の妻に100万ドルもの大金
を支払って「買い受けた」ものだったという。

夫婦のカタチさえも、型にはめないから面白い。
稀代のセレブの人生は、危険な恋がくれる甘美さを
私たちに教えてくれるようだ。

topへ

渋谷三紀 13年6月22日放送



夫婦の話(木村秋則さんと美千子さん)

絶対不可能と言われた
無農薬のリンゴ栽培を成功させた、
木村秋則(きむらあきのり)さん。

そもそもリンゴの木は病気や害虫に弱く、
年に十回以上農薬をまくのが常識だった。
無謀ともいえる挑戦のきっかけは、
妻の美千子さんの体調不良。
その原因が農薬だと知り、無農薬栽培を決意した。

毎日ひたすら害虫をとりつづけても、
花は咲かず、収入のない日々が続いた。
そんなぎりぎりの生活の中でも、
美千子さんは夫を笑顔で励ましつづけた。

八年目、一本の木に花が咲いた。
翌年には、畑中に白い花が咲き乱れた。
ふたりがつくったリンゴは、
「奇跡のリンゴ」と呼ばれた。

いまや公演で国内外を飛び回る、
ときの人となった秋則さん。
妻の美千子さんは笑ってこう話す。

 リンゴができなかった時のほうが
 いっしょにいられたから、
 そこだけはそのほうがよかったな。

topへ

渋谷三紀 13年6月22日放送


okinawa soba
夫婦の話(ジューンブライド)

ジューンブライド。
六月の花嫁は幸せになるという欧米の言い伝えが
日本に入ってきたのは、終戦後間もなく。

しかし、日本の六月は梅雨の真っただ中。
雨も湿気も多い季節に
わざわざ式を挙げるカップルは少なかった。

ときは昭和40年代。
落ちこむ梅雨時期の売り上げアップを狙い、
ジューンブライドに目をつけたのは、
ホテルの支配人たち。
「六月の花嫁は幸せになりますよ。」と
ロマンティックな宣伝をはじめた。

とき同じくして開催された、大阪万博。
日本中に冷房が普及するタイミングで、
ジューンブライドは飛躍的に広まったという。

ジューンブライド。
今日もどこかで新しい幸せが生まれている

topへ

伊藤健一郎 13年6月22日放送



夫婦の話(ゲーテとシュタイン夫人)

ドイツの文豪、ゲーテ。
数々の恋愛遍歴でも有名な彼が、
いちずに求愛しつづけた女性がいた。
彼女にゲーテは、こんな詩を贈っている。

 私たちはどこから生まれてきたか。
 愛から。
 私たちはいかにして滅びるか。
 愛がなければ。
 私たちは何によって自己に打ち克つか。
 愛によって。
 私たちも愛を見つけることができるか。
 愛によって。
 私たちを泣かせるのは何か。
 愛。
 私たちをつねに結びつけるのは何か。
 愛。

女性の名は、シャルロッテ・フォン・シュタイン。
彼女には、夫と3人の子供がいた。

ゲーテの熱心な求愛は、11年にも及んだが、
シュタイン夫婦の愛の結びつきを断ち切ることは、ついにできなかった。

topへ

伊藤健一郎 13年6月22日放送


ゼロ
夫婦の話(内田裕也と樹木希林)

ロックンローラーの内田裕也と、女優の樹木希林といえば、
芸能界でも異色な夫婦だろう。

もう、かれこれ四十年も別居生活。
墓参りの時期など、数ヶ月に一度しか、二人は顔を合わせないという。

とあるインタビューで樹木は、こんなことを語っている。

 「目も合わせない夫婦なんてのもありますが、
  うちはめったに会わないから(会うと)ずっと向き合ってますよ。
 『私に言わせろ』『いや、おれに先にしゃべらせろ』なんてね」

夫婦関係には、適度な距離感が必要だという。

別居というと、一般的には不仲に聞こえるが、
ロックな夫婦のベストな距離感は、
このぐらいビッグでちょうどいいのだろう。

topへ

高田麦 13年6月22日放送



夫婦の話(ヒッチコックとアルマ)

一人では天才になれないのかもしれない。

サスペンスの帝王、アルフレッド・ヒッチコックには、聡明な妻がいた。

脚本家として活躍していたアルマ・レヴィル。
よほど重要なことがない限り、
彼女は夫のセットへ姿を見せることはなかったが、
どの映画でも一番信頼できる意見を述べる相談役として、
ヒッチコックのキャリアで重要な役を果たした。

1959年、実在する殺人鬼エド・ゲインの伝記に
強い着想を得たヒッチコックは、
新作映画に取りかかろうとするが、
映画会社には残酷すぎる!と
ダメだしされ資金も集まらない。

自己資産を投入し、ようやく完成した映画は
最初の試写会でも散々酷評されるが、
妻だけが「あなたは編集の天才なんだから、
もう一度やり直せばいい」と励まし続けた。

開始30分でヒロインを殺すというセンセーショナルな展開、
有名なシャワーシーンへの印象的な音楽の挿入、
映画の最終的な編集は、彼女の助言によるものだ。

映画史に残る不朽の名作「サイコ」は、夫婦でつくりあげた映画だったのだ。

topへ


login