2014 年 11 月 16 日 のアーカイブ

松岡康 14年11月16日放送

141116-01
Jeff Belmonte
結婚生活のコツ

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

結婚とは難しいものだ。
365日いつも一緒。
小さなことでイライラして、
喧嘩することもある。

そんなとき、
英王室の特別牧師まで務めた賢人
トーマス・フラーの言葉を
思い出してほしい。

  結婚前には両目を大きく開いて見よ。
  結婚してからは片目を閉じよ。

長所をよく見て、
短所は目をつぶる。
それが結婚生活を平和に送るコツなのだ。

topへ

礒部建多 14年11月16日放送

141116-02

名コンビの和解

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

マイケルジャクソンの黄金期を支えた、
敏腕プロデューサーでありアーティストの、
クインシー・ジョーンズ。

音楽業界に数々の金字塔を打ち立て、
「最も売れたアルバム」としてギネスにも載った。
そんな名コンビも音楽性の違いから、決別することになる。

マイケルから突如言い渡された解雇通告。
それ以降、2人が共演することはなかった。
2009年、マイケルとクインシーは
電話で話し、お互いを許し合う。
クインシーは、マイケルの公演に行くと約束した。

しかし、マイケルの突然の死。
親友を失ったクインシーはひどく悲しみ、
当時のインタビューにこう応えた。

 もし決別した人がいるなら、その人を許すべきだ。
 許さなければ、それは毒になり、
 あなたをさいなみ、離れなくなる。

topへ

澁江俊一 14年11月16日放送

141116-03

絶望をどう生きるか。

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

オーストリアの精神科医
ヴィクトール・フランクル。
彼は結婚してわずか9ヶ月後に
ユダヤ人であるという理由で
強制収容所へ入れられる。

家族と別れ、身ぐるみはがされても
彼は医者としての使命を捨てず
収容所での出来事を冷静に見つめた。
理不尽すぎる状況で
囚われた人々が何に絶望し、
何に希望を見出したかを観察するために。

戦後、彼が出した本のタイトルは「夜と霧」。
今も読み継がれる世界的ベストセラーだ。

どんな状況でも、
人はそこに意味を見出せる。
意味があれば、
絶望は乗り越えるべき苦悩に変わる。

苦しい時は思い出そう。
そこにはきっと意味があると。

topへ

礒部建多 14年11月16日放送

141116-04
sofi01
スターの苦しみ

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

「20世紀最高の俳優」
と称されるマーロン・ブランド。
端麗な容姿、豪快な私生活、
全てが人々の憧れだった。

しかし華やかなイメージとは裏腹に
複雑な家庭で育ったブランド。
暴力を振るうアル中の両親。
ストレスから吃音症になってしまう。

両親を憎み、
精神的にも支障をきたしたブランドは
ある日、ひとつの答にたどりつく。

 自分の人生を生きるには、親を許すことだ。

それは若い日のブランドが下した、
悲しくも最善の決断だったのだろう。

topへ

澁江俊一 14年11月16日放送

141116-05
カマスキー
裁判長が贈る歌

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

電車内で足が当たったと口論の末
4人の少年が一人の男性を暴行し死亡させた。
その裁判で実刑が下された後
裁判長はある歌を引き合いに出して、

この歌のせめて歌詞だけでも読めば、
なぜ君たちの反省の弁が
人の心を打たないか分かるだろう。

と、少年たちに語った。
その歌とはさだまさしの「償い」。

ただ一度の過ちで
配達中に交通事故を起こし、
許されるはずもないと思いながら
遺族に送金を続ける若者の歌である。

7年目、その若者のもとに
夫を失った妻から初めて手紙が届く。
その最後には、こう書かれている。

 どうかもうあなたご自身の人生を
 もとに戻してあげて欲しい。

償うことも、許すことも、
ほんとうに難しい。
だからこそそれができる人に
人は胸を打たれるのだ。

topへ

松岡康 14年11月16日放送

141116-06

松下幸之助の謝罪

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

1964年の大不況は家電業界を直撃し、
松下幸之助率いる松下電器の販売会社は
軒並み赤字に陥った。

ある日幸之助は販売会社の社長たちを熱海に招いた。
お互いに不満を爆発させ、話し合いは12時間にも及んだ。
最後の30分、幸之助は涙しながらいう。

 結局は、松下電器が悪うございました。

この謝罪が、場の空気を一瞬で変えた。
お互いが反省し合い、許し合い、協力を誓う。
その後、松下電器の改革は急速に進み、経営は回復する。

人は、互いを許すことで、
前を向くことができる。
きちんと謝ることは、
よりよき関係へのスタートラインなのだ。

topへ

奥村広乃 14年11月16日放送

141116-07

包容力

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

理想の恋人は?と聞かれ、
「包容力のある人」と答える女性は多い。

財津和夫の歌にこんな歌詞がある。

 誰がぬぐうの 君の涙
 誰が許すの 君のわがままを

弱い部分を受け入れて、
わがままを許せる。
包容力とは愛している証。

あばたもえくぼ。恋は盲目。

愛しい人のカワイイ欠点は、
カンタンに許せてしまうから不思議だ。

topへ

奥村広乃 14年11月16日放送

141116-08

ガンディーの過去

許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。

非暴力、不服従によって
インド独立を成し遂げた、
マハトマ・ガンディー。

しかし小学生のころは、
掛け算を覚えられなかったり
ヒンドゥー教の教えをやぶって肉を食べたり、
タバコを買うために召使の財布から
お金を盗んだこともあった。
さまざまな過ちを犯す自分に絶望し、
自ら命を絶とうとしたこともある。

ガンディーはこんな言葉を残している。

 自分自身の誤りは凸レンズをつけて見、
 他人のそれは凹レンズをつけて見よ。

自分に厳しく、他人にやさしく。
それを実践するためには、
自分の弱さや過ちを認める
強い心が必要なのかもしれない。

topへ


login