2016 年 5 月 1 日 のアーカイブ

佐藤延夫 16年5月1日放送


Mariordo
ダンディズムとは アルフレッド・ドルセー伯爵

19世紀の中頃、イギリスとパリの社交界を賑わせたのは、
アルフレッド・ドルセー伯爵だ。
文才があり、絵画も彫刻も得意だが、
なにより彼は、美しく端正な顔立ちだった。
生き様もファッションも、
華やかで甘く優美。ゴージャスでスキャンダラス。
それがドルセー流のダンディズム。
のちに、各界の著名人が集まるサロンを経営するが、
結局は破産してしまう。
いつの世も、ダンディズムの維持費は高い。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-02

ダンディズムとは エドワード・ブルワー・リットン

19世紀半ばのイギリス。
エドワード・ブルワー・リットン男爵は、
自分流のダンディズムを小説で表現した。
主人公のペラムは、
フォーマルなイブニングウェアとして、
黒い上着に黒のベスト、全身黒一色のシックな装いで
社交界を渡り歩く。そんな物語だ。
この本が当時、ダンディの教科書ともてはやされた。
現在では常識となった黒の正装だが、
ルーツを遡ると、リットン男爵にたどり着くかもしれない。

ちなみに日本史でおなじみのリットン調査団を率いたリットンは、
彼の孫なのである。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-03

ダンディズムとは ジョージ・ブライアン・ブランメル

ダンディズムの定義とは、難しい。
ハードボイルドで寡黙な男なのか。
バーカウンターで葉巻をくゆらす洒落者なのか。

ダンディズムの元祖と言われるのは、
19世紀イギリスにおけるファッションの権威、
ジョージ・ブライアン・ブランメルだ。

これまで主流だった派手な装飾のスーツをやめ、
かわりに最高品質の素材を用いる。
かつ、体のラインにフィットするように仕立てる。
清潔さを徹底させる。ブーツはシャンパーニュで靴底まで磨き上げる。
ネッククロスの結び方は完璧に。
それでいて、さりげなく。もし誰かが振り返るようなら、それは失敗である。

さらに自身のキャラクターも武器にした。
ポーカーフェイスで毒舌、人を見下すような態度を貫き、
それはやがて多くの人に、憧れと畏れの感情を抱かせた。

ナポレオンになるより、ブランメルになりたい。

そう言われるほどのダンディズム。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-04

ダンディズムとは ベンジャミン・ディズレイリ

のちにイギリスの首相となるベンジャミン・ディズレイリは、
若かりしころ、自己流のダンディズムで社交界を席巻した。
「ヴィヴィアン・グレイ」という小説で
上流階級のリアルな情景を描き一世を風靡すると、
自分自身もあえて奇抜な服をまとい注目を集めた。
カナリア色のベストを羽織り、
シャツの袖はレースがひらひらと舞う。
ズボンはグリーンのベルベット。
銀のバックルのついた靴を履き、
長い巻き毛を揺らせた。

小説の言葉を借りると、
「友には微笑みを。世間には嘲笑を。」
これが彼自身のダンディズムだ。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-05

ダンディズムとは オスカー・ワイルド

有名でなければ、悪名として名をあげたい。
そう考えていたのは、オックスフォードを卒業したばかりの
オスカー・ワイルドだった。
社交界でもその奇抜なファッションで視線を集めた。
ベルベットの上着、膝丈のズボン、サテン地のタイは鮮やかなグリーン。
それは黒に画一化されたフォーマルなファッションへのあてつけであり、
彼らしい反逆のダンディズムと言える。
詩人であり作家でもあったオスカー・ワイルドは、たくさんの言葉を残している。

「自分らしくあれ。他の人の席はすでに埋まっているのだから。」

「流行とは見るに堪えないほど醜いので、半年ごとに変えなければならない。」

19世紀イギリス最後のダンディズムは、
寡黙ではない。雄弁すぎるほど、言葉を刻む。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-06

ダンディズムとは エドワード7世

ヴィクトリア女王の息子、エドワード7世は、
60歳まで皇太子だった。
それはつまり、王位継承の準備期間が
永遠のように長かった、ということ。
身分、経済力、時間。そのすべてを持つ男は、
ファッションリーダーとして注目を集め、
エドワーディアンスタイルとまで呼ばれるようになった。
遊び呆ける息子に母は怒り、
公務につくことは一切できなかったが、
大使としての外遊は許された。
パリでひいきにしていたカルティエを
今のように世界的に有名にしたのは、
エドワード7世の功績とも言われている。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-07

ダンディズムとは ノエル・カワード

20世紀のイギリスで、
ダンディズムのカリスマとなったのは、ノエル・カワードだ。
自分は世界一セクシーな男。
桁外れな才能に恵まれた男。
そう自負するだけのことはあり、
俳優、作家、作曲家としても成功を収めている。
ファッション界にも大きな影響を与えた。
ドレッシングガウン、タートルネックのセーターは
彼のトレードマークになっている。
驕慢なポーズもセリフも、演技のひとつ。
そのダンディズムには、野心という言葉が似合わない。

「人生はうわべだけのパーティーだ。」

彼の言葉が、すべてを物語る。

topへ

佐藤延夫 16年5月1日放送

160501-08

ダンディズムとは イアン・フレミング

イギリスの作家、イアン・フレミングは
この世で最も有名なダンディズムをつくった。
たまたま見かけた本の表紙から名前を拝借し、
自分の髪型や身長、瞳の色を投影すると、
ジェイムズ・ボンドが生まれた。
紳士的で、破天荒。
美女と戯れ、冷酷に任務を遂行する。
窮地に陥っても、小粋なジョークを忘れない。
007シリーズはブランドになり、
結末がわかっていても、人々は劇場に足を運ぶ。
男はみんな、ダンディズムの世界に浸りたいのだ。

topへ


login