2016 年 8 月 27 日 のアーカイブ

渋谷三紀 16年8月27日放送

160827-01
maxresdefault
いぬのはなし 西郷隆盛とツン

上野恩賜公園に立つ西郷隆盛像がつれた犬。
名前をツンという。

ツンはうさぎ狩りにたけた薩摩犬で、
狩猟が趣味だった西郷さんはツンをいたくかわいがり、
いつも狩りに連れて歩いた。

ただしかし、写真嫌いで、一枚の写真も残さなかった西郷さん。
西郷像は似顔絵をもとにつくられたものの、
妻の糸子さんが「主人に似ていない」と嘆くほど。
ツンもなぜか雌犬から雄犬に変わっていた。

西郷さんが写真嫌いじゃなかったら、
名犬ツンの勇姿も後世に残すことができたのに。

topへ

渋谷三紀 16年8月27日放送

160827-02

いぬのはなし フロイトとヨフィ

精神分析学の創始者、フロイト。
人の心の分析に没頭してきたフロイトが
犬に興味を持ち始めたのは、齢70をこえた頃。

飼っていたチャウチャウ犬のヨフィを診療室に連れて行ったところ、
驚くほど敏感に、患者のストレスを感じ取ってみせた。
ヨフィと患者との距離を見れば、症状の重さがわかることに気づき、
フロイトはヨフィを「精神分析犬」とよんだ。

晩年、癌に苦しんだフロイト自身の心をも癒したヨフィは、
現在、医療や教育の現場で活躍する
セラピードッグのはじまりと言われている。

topへ

渋谷三紀 16年8月27日放送

160827-03

いぬのはなし ビクターのニッパー

蓄音機のホーンを覗き込むフォックステリア。
日本ビクターのトレードマークとして
かつて街中の電気屋でよく見かけたキャラクター犬は、
ニッパーという実在する犬がモデルになっている。

ニッパーは1884年のイギリス生まれ。
マークという画家の愛犬として三年を過ごすが、
マークが病気で亡くなり、
同じく画家の弟フランシスにひきとられた。

ある日、亡き兄の声を蓄音機で流したところ、
ニッパーはホーンを覗き込み、耳を傾け続けた。
まるで主人を懐かしむようなニッパーの仕草に
胸を突かれたフランシスが描いた一枚の絵が、
巡り巡って日本の企業で使われることになった。

日本にはハチ公がいて、イギリスにはニッパーがいる。
人に尽くす忠犬の物語に、人は弱い。

topへ

渋谷三紀 16年8月27日放送

160827-04
*TatianaB*
いぬのはなし 三浦哲郎とボス

作家、三浦哲郎。
愛犬のブルドッグに、ボスと名付けた。

ボスのいびきはとにかく凄かった。
人間とそっくりのいびきだが、
夜はあたりの闇をふるわせるような豪快さ。

轟々たるボスのいびきを聞きながら、
あれこそが猛犬のいびきだと教えると、
娘は首をすくめて言った。

「お父さんのと、そっくり。」

topへ

渋谷三紀 16年8月27日放送

160827-05
ひこうき雲
いぬのはなし 安岡章太郎とコンタ

「愛犬物語」には、
作家、安岡正太郎と愛犬コンタの
15年にわたる思い出が綴られている。

散歩中、コンタが突然、猫を噛んだ。
突如、野生に戻ったコンタに安岡はショックを受けるが、
二、三日、餌も食べずにぼうっとするコンタを見て考える。

人間と暮らして、すっかりその気になっていても、
どうした拍子に自分が犬だと気づくと、
自分が犬であることに、耐え難い嫌悪感を覚えるのだろう。

それでも人と寄り添って生きようとする犬という生き物を、
愛しく思わずにはいられないのだと。

topへ


login