wanko
雪がふるとき ~めでたい予兆~
一般的に寒さを想起させる雪には、高い保温効果がある。
かまくらの中が暖かいのはそれが理由であり、
氷点下10度を下回っても、
積もった雪の下は0度より下がらないという。
地温を高めたり、凍結をゆるめる効果で
雪の多い年は豊作に結びつくと話題になり
中国には「瑞雪(ずいせつ)の降った年は五穀豊穣となり幸せが訪れる」
ということわざもある。
ふと、雪を見て心が暖かくなるのは
めでたい予兆の雪という意味が、国や文化を越えて
私たちの心の中にも残っているからなのだろう。