大友美有紀

大友美有紀 16年4月3日放送

160403-03

「アカデミー賞受賞!エンニオ・モリコーネ」セルジオ・レオーネ

2016年のアカデミー賞作曲賞を初受賞した
エンニオ・モリコーネ。
「荒野の用心棒」で監督セルジオ・レオーネに出会った。
それから、2人は、イタリア製西部劇、
いわゆるマカロニ・ウエスタンで、
何度もタッグを組む。
1972年公開の「夕陽のギャングたち」もそのひとつ。

 舞台はメキシコ。
 政府軍に追われる身となった主人公ジョンは
 「アメリカに行こう。
  どんな夢でもかなう国だ」と言う。

 
セルジオ・レオーネにとっても、
アメリカは、いつか映画を撮りたい憧れの地だった。
それは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」という
映画となって実現する。
盟友の夢にモリコーネがささげた曲は、
パンフルートのソロで始まる、
乾いた哀愁を帯びた渾身の叙情詩。
夢のアメリカを意識したディキシーランド・ジャズや
「アマポーラ」のカバーとともに話題となる。
夢はかなった。
が、セルジオ・レオーネ最後の作品になってしまった。

topへ

大友美有紀 16年4月3日放送

160403-04
Il Fatto Quotidiano
「アカデミー賞受賞!エンニオ・モリコーネ」タランティーノ

今年、アカデミー賞作曲賞を受賞した
「ヘイトフル・エイト」の監督、
クエンティン・タランティーノは
エンニオ・モリコーネの熱狂的なファンだ。
「キル・ビル」シリーズ、「イングロリアス・バスターズ」、
「ジャンゴ 繋がれざるもの」など多数で
モリコーネの楽曲を使っている。
ただ、モリコーネの方は、
タランティーノにあまりいい印象はもっていなかった。

 一貫性を欠いた方法で映画の中で楽曲を使う。
 作曲家にとって、あるまじき扱いだ

 
しかし今回の「ヘイトフル・エイト」では、違ったようだ。
長年のタランティーノのラブコールが実を結んだ。
「感謝をささげます」という受賞スピーチを聴いた時の
タランティーノは、どんな表情をしていたのだろう。

topへ

大友美有紀 16年4月3日放送

160403-05

「アカデミー賞受賞!エンニオ・モリコーネ」ニュー・シネマ・パラダイス

今年、87歳で初めてアカデミー賞作曲賞を受賞した、
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネ。
1970年代、80年代の多忙の時でも
若手監督の演出を助けるような音楽を
好んで提供していた。
そんな中、出会ったのが
長編2作目という若者の、
初のオリジナル脚本だった。

 その名はジョゼッペ・トルナトーレ。
 その本は「ニュー・シネマ・パラダイス」
 感動したモリコーネは
 トルナトーレをすぐに自宅に招いた。
 その思いが伝わるような楽曲が出来上がった。

 
トルナトーレは、先に録音された音楽を撮影現場で流した。
彼もまたモリコーネの曲に感動していたのだ。
映画そのものであるような師弟愛がここにあった。

topへ

大友美有紀 16年4月3日放送

160403-06
Olivier Strecker
「アカデミー賞受賞!エンニオ・モリコーネ」ジュゼッペ・トルナトーレ

2016年のアカデミー作曲賞を受賞したエンニオ・モリコーネ。
これまで450本以上の映画音楽を手がけてきた。
文芸作品からアクションまでジャンルにとらわれない
音楽的なキャパシティの広さと
巧みなメロディを生み出す職人的技術で量産を続けてきた。

「ニュー・シネマ・パラダイス」で出会った
ジュゼッペ・トルナトーレとは、映画監督と作曲家の
理想的な関係を築いている。

 2人とって音楽は、完成した映画を彩るものではなく、
 脚本と同じ段階で生まれ、物語を一緒に作り出すもの。

「海の上のピアニスト」では、
モリコーネは原作を読んで作曲を開始した。
たがいに意見を交わしながら、キャスティングが決まる前に
メインテーマを作り上げたという。
その関係の深さが、映画の深さを作り上げていく。

topへ

大友美有紀 16年4月3日放送

160403-07
Basil D Soufi
「アカデミー賞受賞!エンニオ・モリコーネ」国連

2016年、初めてアカデミー賞作曲賞を受賞した
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネ。
87歳、キャリアは半世紀以上。
今年、2574番目のハリウッド殿堂入りも果たした。
そんなモリコーネは映画音楽だけでなく、
自身のオリジナル曲を年数作のペースで発表してきた。
2002年には9.11の同時多発テロを避難する
「沈黙からの叫び」を発表。
2007年2月に国連総会ホールで自ら指揮し、上演した。

 あなたの音楽は国連に似ている。
 ドラマに満ち、夢見る人々の
 物語を語るイリュージョンだ。
 いい奴、悪い奴、醜い奴も見せてくれた。

「いい奴、悪い奴、醜い奴」とは続・夕陽のガンマンの原題。
国連事務総長は、モリコーネの音楽が使われている映画のタイトルを
スピーチに取り入れ、会場を沸かせた。

topへ

大友美有紀 16年4月3日放送

160403-08
Georges Biard
「アカデミー賞受賞!エンニオ・モリコーネ」名誉賞

87歳の映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネは、
2016年のアカデミー賞作曲賞に輝いた。
意外にも今回が初めての受賞だ。
2007年のアカデミー賞授賞式で名誉賞を受賞している。
「壮大で多角的な映画音楽への貢献」と評された。
プレゼンテータはクリント・イーストウッド。
モリコーネがイタリア語で語ったスピーチを通訳した。

 このような栄誉ある賞を受賞したことのない
 アーティストたちのことを考えています。
 彼らは献身的にその才能を芸術につぎ込んでいます。
 いつの日か、彼らの作品が、今日の私のように
 評価を受ける日が来ることを祈っています。

モリコーネは、この受賞を終着点ではなく、
これまでと変わらぬ献身的な情熱を持って、
映画音楽に取り組んでいくための出発点だと考えています。
と、イーストウッドは続けた。
その出発点から9年、
初受賞というまた新しい出発点にたどりついた。

topへ

大友美有紀 16年3月6日放送

160306-01

「菊池寛への言葉」生涯 

今日3月6日は、菊池寛の命日。
「父帰る」「真珠夫人」を著した人気作家であり、
文藝春秋を作り、芥川賞、直木賞を創設した菊池寛。
大映の初代社長でもある。

 菊池寛は、世の中の人に
 さまざまな小説や娯楽を紹介していった。
 文学の価値を知り、
 価値を作り出す書き手たちを
 支え続けた。
 こういう人を私はいまだに知らない。

 
井上ひさしは菊池寛を、
大正から昭和にかけての、
日本社会の偉大なプロデューサーだと言った。

topへ

大友美有紀 16年3月6日放送

160306-02

「菊池寛への言葉」六代目尾上菊五郎
昭和23年3月6日、文豪・菊池寛は急逝した。
病んでいた胃腸が良くなったという知らせの直後だった。
その急逝に各界が衝撃を受けた。
歌舞伎役者の、六代目尾上菊五郎もその一人。
弔辞の時、菊五郎はしばらく遺影を眺め、
悲しみを吹っ切るように頷き、マイクに向かった。

 親友菊池君の死を心から悼む
 君の作品は実に演り良かった
 最近君に頼んで置いた
 僕の演りたいと思っていた作品を
 黙って遺して
 のそつと逝ってしまった
 実に残念だ
 寂しい感じだ

菊五郎は野球好きでチームも持っていた。
菊池寛率いる文藝春秋のチームと対戦したこともある。
思い出は尽きないと弔辞は続いた。

topへ

大友美有紀 16年3月6日放送

160306-03

「菊池寛への言葉」石川達三

昭和23年3月6日に、菊池寛は亡くなった。
菊池は人気作家だっただけでなく、
芥川龍之介賞、直木三十五賞を創設した。
それは亡き友人の名を後世に残すため。
そして、広く人材を文壇に送り出そうという
思いがあった。
第1回芥川賞の受賞者は「青春の蹉跌」で知られる石川達三。
葬儀の日、石川の顔はこわばり、怒っているかのように見えた。

 菊池先生、お別れする時が参りました。
 誠に突然の事で、お別れを申し上げる自分の言葉が
 信じられない気持が致します

 
続けて石川は、菊池の文芸文化に対する愛情と育成、
その功績を讃え、日本文壇の恩人だったと呼びかけた。
自分も育てられた一人であり、
菊池の死は自分たち作家にとって深刻なものがあると語った

 先生は私に与えてくださるお言葉を、
 もう一つ持って居られたやうに思はれます。
 それが何であったか、私は空しく手さぐり
 しなくてはならなくなりました。

菊池寛は、この世から姿を消して、なおも
遺された者たちの才能を、育て続ける存在だった。

topへ

大友美有紀 16年3月6日放送

160306-04

「菊池寛への言葉」岩田専太郎(せんたろう)

文豪、菊池寛が亡くなったのは、
昭和23年3月6日。終戦からわずか3年だった。
その間、菊池が創立した「文藝春秋」は
休刊、解散の危機にあった。
葬儀の日、挿絵画家代表として岩田専太郎が弔辞を読んだ。
岩田は終戦直後、菊池にかけてもらった
「3年の辛抱だ」という言葉を忘れていなかった。

 3年たちました。
 私達のこれからの困難な途について、
 御指示と御力添えを御願ひする時が来たのに
 今私ハ先生の柩の前に立たなければなりません
 何も申し上げられません
 皆悲しんでいます

 
菊池は作家のみならず画家への支援も惜しまなかった。
岩田はじっとこの深い悲しみに堪えていくと語った。

topへ


login