「ペリー来航」前島密(まえじまひそか)
日本近代郵便の父、前島密は10代の頃、
医学、蘭学を学ぶために江戸に出た。
そして、19歳の時、ペリーが浦賀に入港する。
当時日本は、外国に対する防衛は
ほとんどできていなかった。
砲台や大砲の建造に関して議論されていても、
その実際の方法を知る人は少なかった。
長崎に行き、旧来の砲台を見たいと思った。
外国船が多く寄港する大阪にも立ち寄り、
砲台の建築計画の参考にしようと考えた。
旅費の足りないところは野宿で補う。むしろ野宿によって、
体力を鍛えようと計画した。
越後にもどり、北陸道、山陰道、から下関へ。
九州の北岸、西岸を経て長崎へ。
砲台見学をして、肥後、日向、豊後へ。
佐賀関から海を渡り伊予、讃岐、紀伊へ。
伊勢から三河、東海道を通って伊豆下田に至り、江戸へ戻る。
西日本をほぼ一周する大旅行にもかかわらず、房五郎は反省する。
いたずらに血気に駆られて妄動せしに過ぎなかった。
見聞の結果を当局に提言しようと考えていた。
だが、一介の少年の意見が取り入れられる見込みなどない。
もっと自分には学問が必要だと、痛感したのだった。