三國菜恵 14年12月28日放送

141228-06
kenmat
さようなら2014 今年の漢字

年末に発表される『今年の漢字』。
2014年の漢字は、税金の「税」だった。
実はこの文字、全国の一般公募から決められている。

ちなみに今年の第2位には
「熱」という字がノミネート。
デング熱、エボラ出血熱の流行。
ソチ五輪や錦織選手の熱戦。
夏の甲子園の延長50回の熱戦。

言われてみると、確かに熱い一年。
今年も残り数日。こころとからだをあたたかに。

topへ

三國菜恵 14年12月28日放送

141228-07
Lisandro M. Enrique
さようなら2014 高倉健

映画「あなたへ」の中で共演した
大滝秀治と高倉健。

高倉は晩年、大滝からもらったある言葉を胸に
カメラの前に立っていた。
それは、二人が文通をしていた便せんに
したためられていた言葉。

 僕にとって一つの仕事は、いつも一つの事件です

topへ

三國菜恵 14年12月28日放送

141228-08
Rs1421
さようなら2014 岩崎俊一

今年の終わりのありがとう、
お歳暮で伝える人もきっと多いことだろう。

西武百貨店などの広告コピーで知られる
コピーライター・岩崎俊一。
こんな言葉をのこしている。

 うまいことを言う人より、
 うまいものをくれる人を、
 信じなさい。

「おいしいね」を分けてくれる人をたいせつに、
来年も、よいお年を。

topへ

佐藤理人 14年12月27日放送

141227-01

カルティエ・デザイン①「トリニティとコクトー」

 この世にまだない指輪が欲しい

1923年のある日、詩人ジャン・コクトーが
フランスの高級ブランド、カルティエを訪れた。

小説「肉体の悪魔」の作者にして最愛の恋人、
レイモン・ラディゲへの贈り物。

そうして生まれたのが、
クリスマスプレゼントとして
日本でも人気の高い

 トリニティリング

トリニティとは「三位一体」のこと。
絡み合う白、黄色、ピンクのゴールドは、
「友情」「忠誠」「愛」を意味する。

しかしラディゲは病のため、
指輪の完成を待たずに
二十歳の若さでこの世を去る。

哀しんだコクトーは
ラディゲと自分の2つのトリニティリングを
終生同じ指にはめ続けたという。

topへ

佐藤理人 14年12月27日放送

141227-03

カルティエ・デザイン②「サントスと飛行機」

 飛行中でも操縦桿から
 手を離さずに時間を見たい

1906年のある日、
ブラジルの飛行機王サントス・デュモンが
フランスの高級ブランド、カルティエを訪れた。

時計といえばまだ懐中時計が一般的な時代。
腕時計は小さな懐中時計に革ひもをつけただけの
女性のアクセサリーでしかなかった。

デザインも機能も妥協しない、
男性が堂々と使える腕時計を作りたい。
そうして生まれたのが世界初の紳士用腕時計、

 サントスウォッチ

現在、多くの高級時計で使われている
金属製の留め金具、通称「Dバックル」も、
カルティエの発明である。

今を告げる時計に、
カルティエは未来を見ていた。

topへ

佐藤理人 14年12月27日放送

141227-02

カルティエ・デザイン③「タンクと戦車」

 戦車は武器じゃない。平和の象徴だ。

少なくとも第一次大戦直後の
パリ市民にとってはそうだった。

迫りくるドイツ軍から
パリを守り抜いてくれた連合軍の戦車。

フランスの高級ブランド、
カルティエの三代目ルイ・カルティエもまた、
その勇姿に感銘を受けた一人だ。

彼は戦車のキャタピラーからヒラメキを得て、
腕時計を作った。その名も、

 タンク

発表から100年近く経つ今も、
基本のデザインは変わらない。

過去の名作を復活させるメーカーは多い。
しかしデザインがこれほど古びずに
生き続けているブランドはカルティエしかない。

美しさの耐久力もまた、戦車の名にふさわしい。

topへ

佐藤理人 14年12月27日放送

141227-04

カルティエ・デザイン④「チプロと釘と貞操帯」

新しいのに普遍的。シンプルなのに華やか。

フランスの高級ブランド、カルティエのデザインが
いつまでも古びない秘訣は、

 時空を超えた美学

にある。

1970年代、ニューヨーク。

夜な夜なディスコで催されるパーティには
もっとインパクトのあるアクセサリーが必要だ。

カルティエニューヨークのデザイナー、
アルド・チプロは考えた。

彼は釘や貞操帯などメッセージ性の強いアイテムを
敢えてデザインのモチーフに選んだ。

 王たちの宝石商であり、宝石商の中の王。

かつてイギリス王エドワード7世は
カルティエをそう評した。

それから100年後のアメリカで、
カルティエの進歩的なデザインに
まっ先に飛びついたのは、
ウォーホールやカポーティなど、
夜遊びの帝王たちだった。

topへ

茂木彩海 14年12月21日放送

141221-01
jjay69
クリスマスのはなし 「ホーム・アローン」のクリスマス

コピーライターから映画界入りしたことで知られる
脚本家、ジョン・ヒューズ。

クリスマスを題材とした作品『ホーム・アローン』で、
主人公の少年にこんな台詞を言わせている。

 今年は僕、クリスマスプレゼントを欲しがらないから、
 その代わり家族を返してください。

ごちそうも、プレゼントも、一人じゃ心は埋まらない。

大切な人と、ただゆっくり時間を過ごす。
そんなクリスマスが、今年はいいかも。

topへ

茂木彩海 14年12月21日放送

141221-02
torbakhopper HE DEAD
クリスマスのはなし ナンニモナイクリスマス

パトリック・マクドネルの著書
「おくりものはナンニモナイ」。

特別な日クリスマスに、ネコのムーチが
おもちゃもベッドも、何でも持っている友達、イヌのアールに
プレゼントを見つけにいくはなしだ。

何をあげたら喜んでくれるんだろう。

たくさん考えたムーチはついに
「ナンニモナイ」をプレゼントすることを思いつく。

大きな空の箱をリボンでつつんで
「ナンニモナイ」を詰め込んだムーチは、アールに渡して、言う。

 ナンニモナイ・・・
 きみと ぼくの ほかにはね

なんにもないからこそ、なにかが見える。
大事なものが見えるクリスマスは、きっとあたたかい。

topへ

熊埜御堂由香 14年12月21日放送

141221-03

クリスマスのはなし クリスマスツリー農園

カナダやアメリカでは、クリスマスツリーに
自然のもみの木を使う家庭も多い。
そのため、クリスマスツリー農園とよばれる林で、
毎日、毎日、ツリーになるためのもみの木を大切に育てている。

11月になるといよいよ、お客さんが農園にやってくる。
さぁ、どうぞと、農園の地図を渡して、
のこぎり、ものさし、そりやカートも用意する。
自分にピンとくる最愛の1本を、
お客さんみずからが探し出すスタイルなのだ。

そして収穫あとには、
小屋で、あたたかいリンゴジュースや、
クリスマスクッキーをふるまう。

アメリカ、メイン州のある農園主は、
お客さんが農園のなかにはいっていくのを見送りながら
いつもこう祈るそうだ。

 わたしたちは、そっと思います。
 どうか、すてきツリーが見つかりますように。

そう、クリスマスツリー農園のもみの木、1本1本には、
メリークリスマス!の思いがつまっている。

topへ


login