包容力
許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。
理想の恋人は?と聞かれ、
「包容力のある人」と答える女性は多い。
財津和夫の歌にこんな歌詞がある。
誰がぬぐうの 君の涙
誰が許すの 君のわがままを
弱い部分を受け入れて、
わがままを許せる。
包容力とは愛している証。
あばたもえくぼ。恋は盲目。
愛しい人のカワイイ欠点は、
カンタンに許せてしまうから不思議だ。
包容力
許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。
理想の恋人は?と聞かれ、
「包容力のある人」と答える女性は多い。
財津和夫の歌にこんな歌詞がある。
誰がぬぐうの 君の涙
誰が許すの 君のわがままを
弱い部分を受け入れて、
わがままを許せる。
包容力とは愛している証。
あばたもえくぼ。恋は盲目。
愛しい人のカワイイ欠点は、
カンタンに許せてしまうから不思議だ。
ガンディーの過去
許して、受け入れる。
今日は国際寛容デー。
非暴力、不服従によって
インド独立を成し遂げた、
マハトマ・ガンディー。
しかし小学生のころは、
掛け算を覚えられなかったり
ヒンドゥー教の教えをやぶって肉を食べたり、
タバコを買うために召使の財布から
お金を盗んだこともあった。
さまざまな過ちを犯す自分に絶望し、
自ら命を絶とうとしたこともある。
ガンディーはこんな言葉を残している。
自分自身の誤りは凸レンズをつけて見、
他人のそれは凹レンズをつけて見よ。
自分に厳しく、他人にやさしく。
それを実践するためには、
自分の弱さや過ちを認める
強い心が必要なのかもしれない。
WalkingGeek
宮沢賢治と宇宙
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
ぼくはこれまで、
いろんな人の悪口を言ってきましたけど、
言わなかった人っていうのは、
宮沢賢治ぐらいです。
そう語った思想家、吉本隆明。
科学者であり、
宗教家でもありながら
賢治はそのどちらでもなく
さらなる高い理想をめざした。
正しく強く生きるとは
銀河系を自らの中に意識して
これに応じて行くことである 「農民芸術概論」より
賢治のまなざしはいつも、
遥か宇宙にあったのだ。
うをのめ
宮沢賢治の原稿料
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
「銀河鉄道の夜」など、
時代を越えて愛される作品を
いくつも生みだした彼だが、
生前得た原稿料はわずか5円だった。
はじめて原稿料をもらった作品は、
雑誌『愛国婦人』に投稿した童話『雪渡り』。
その原稿料が5円。
以降、
詩集『春と修羅』と
『注文の多い料理店』を出版しているが、
それらは自費出版であり、ほとんどが売れ残った。
37歳で死去した直後から、
賢治の才能を見いだしていた草野心平らにより
その作品群が刊行され、
多くの人が彼の本を手に取った。
死後から81年経ち
賢治は日本で最も読まれている
作家のひとりとなった。
宮沢賢治と冬眠
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
詩人、草野心平に
「冬眠」という詩がある。
冬眠というタイトル以外に言葉は何もない。
ただ黒い丸がひとつ書かれただけ。
世界で最も短い詩とも言われている。
ただの記号じゃないか。
こんなものを詩と呼ぶべきではない。
1951年の発表当時、
この詩は様々な議論を呼んだ。
しかし冬眠というタイトルとともに
この黒い丸を見ていると
様々なイメージが浮かんでくる。
心平が好んで詩に描いた蛙が
その黒い丸の中ですやすやと
眠っているようにも見えてくる。
草野心平は同じ東北出身の
宮沢賢治を生前から高く評価し
死後その再評価に尽力した。
もしも賢治が長生きして
この詩を読んでいたら、
きっとにっこり笑って
心平に激励の手紙を
書いたのではないだろうか。
Rob Ireton
ベジタリアン賢治
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
「私は春から生物のからだを食うのをやめました。」
1918年5月19日。
賢治は、学友への手紙で「ベジタリアン宣言」をした。
食べるために殺される命を、
かわいそうだと感じたことがきっかけであった。
賢治は自らの手で、竹藪を開き畑をつくった。
栽培したのはアスパラガス、トマト、カリフラワーなど
当時は珍しいものばかり。
しかし彼が育てる野菜は、
どれも立派で味がしっかりしていたという。
命を奪うことを悲しみ、
命をはぐくむ農民の暮らしを実践した宮沢賢治。
その思いは彼の童話に色濃くにじみ出ている。
mila-sera
宮沢賢治とはっぴいえんど
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
松田聖子の大ヒット曲「風立ちぬ」。
作詞は松本隆、作曲は大瀧詠一。
日本語ロックの草分け、
はっぴいえんどの2人だ。
リリースの直前に、
松本は最愛の妹を病気で亡くしている。
草の葉にくちづけて
忘れたい 忘れない あなたの笑顔
想い出に 目を伏せて
夏から秋への 不思議な旅です
「風立ちぬ」の歌詞を松本が妹へ贈る
別れの歌だと読み解く人も少なくない。
松本が大きな影響を受けたと語る
宮沢賢治もまた死にゆく妹へ
「永訣の朝」という美しい詩を書いた。
けふのうちに
とほくへいってしまふ
わたくしのいもうとよ
みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ
(あめゆじゅとてちてけんじゃ)
はっぴいえんどの解散ライブは
1973年の今日、9月21日。
奇しくも宮沢賢治の命日と同じ日だった。
石っ子けんちゃん
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
「石っ子けんちゃん。」
それが賢治の小・中学校時代のあだ名だった。
彼の作品には、たくさんの鉱物が登場し、
物語に輝きをそえている。
童話「貝の火」に登場する宝石は、
オパールであると言われる。
その妖艶な美しさを賢治はこう描写している。
『それはまるで赤や緑や種々の火が烈しく戦争をして、
光の血が流れたり、ひなげしの花や、ばらやほたるかづらなどが、
一面風にゆらいだりしているように見えるのです。』
I’m George
賢治の好物
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
「ブッシュに行きましょうか」
馴染みのそば屋に行く時、賢治は決まってこう言った。
そば屋の名は「やぶ屋」。
「やぶ」は英語で「ブッシュ」という訳だ。
頼んだのは大抵、天ぷらそば。
顔見知りの店主を見つけると、
「一杯やりましょうか」と声を掛けた。
しかしその「一杯」はビールではなかった。
天ぷらそばとサイダーという組み合わせが、賢治の定番だった。
当時天ぷらそばは15銭、
サイダーはそれより高い23銭だった。
今でも花巻にある「やぶ屋」では
天ぷらそばとサイダーを注文する人が後を絶たない。
schoeband
作曲家・宮沢賢治
今日9月21日は、
宮沢賢治の命日である。
童話作家、詩人、教師、科学者、宗教家の他、
作曲家としての顔も持つ宮沢賢治。
地元花巻では随一のレコード収集家でもあった。
農学校教師の職に就き、経済的余裕を得た賢治は、
ベートーベン、ワグナー、シューベルトなど
クラシックのレコード収集に明け暮れた。
あまりの購入数に、レコード会社から感謝状を貰ったほどだ。
自然な成り行きで楽器演奏に興味を持つと、
賢治はオルガンやチェロ、バイオリンなどのレッスンを受け始め、
やがて作曲活動にも手を伸ばすことになる。
「自らの文学的世界観の底流には、音楽が流れている。」
ドッテテ、ドッテテ、ドッテテド と行進する電信柱や
どっどど どどうど どどうど どどう と吹き荒れる風など
確かに賢治の言葉は、どこか音楽のように耳に残る。
Copyright ©2009 Vision All Rights Reserved.