‘小野麻利江’ タグのついている投稿

小野麻利江 13年2月3日放送



ユーモアの話 星野源と「ようこちゃん」

俳優・歌手など、マルチに活躍するアーティスト、星野源。
彼には、自分のことを「ようこちゃん」と
名前で呼ばせる母親がいる。

星野が子どもの時。
「源、助けて!」という声を聴き、星野が風呂場に駆けつけると、
「排水溝に、吸い込まれるー!」
湯船の中で「ようこちゃん」が、迫真の演技。
パニックになった星野が、泣きじゃくりながら助けようとすると、
「どうも、ありがとうございます」と、
「ようこちゃん」は息子に敬語で、お礼を言った。

なぜあんなことをして、自分で遊んでいたのか?
星野が尋ねると、「ようこちゃん」はこう答えた。

 だって、学校行って帰ってくるたびに
 源の顔が暗くなっていくんだもん。
 それを無理に頑張れって言うのも嫌だし、
 だからせめて家の中だけは
 楽しくいてもらおうと思って、いろいろしたの。

それを聞いて、星野は思う。

 私は、遊ばれていたのではなく、遊んでもらっていたのだ。

ユーモアも、感謝も。
毎日のできごとを、ひとつ大きな視点からとらえなおす、
いとおしい、方法。

topへ

小野麻利江 13年1月20日放送



夢のはなし 夢を買った北条政子

「尼将軍」として鎌倉幕府の実権をにぎった女性、北条政子。
そんな政子が夫・源頼朝と出会えたのは
夢を買ったから、という話がある。

ある日政子の妹が、太陽と月を掌につかむ奇妙な夢を見た。
それを聞いた政子は、

 それは禍をもたらす夢である。私に売ってはどうか。

こう申し出たという。
当時、「不吉な夢を売ると禍を転嫁できる」という考え方があり、
妹は小袖の着物と引き換えに、その夢を売った。

しかし政子は、それが本当は、非常によい夢だと知っていた。

北条政子は、頼朝の妻となる前から、北条政子であった。

topへ

小野麻利江 12年12月23日放送


KYR
愛のはなし 永六輔

「好きな人に告白する言葉を教えて」
小学6年生の女の子が、
あるラジオ番組に、そんなほほえましい質問を寄せた。
それに回答したのが、作詞家の永六輔。

言葉は一番大切です。
でも、好きな人に
「あ、この子好きだな」とか
「いい人だな」と思われるには、
「おなべをいっしょに食べて同じものをおいしいと思う」
「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」
というような
同じ感動を同じ時点で受け止めるのが、一番効果があります。

そうすると、使いあっている同じ言葉に
ドキンとすることがあって、
それが愛なんです。

6年生の女の子に、これがどう響いたかはわからない。
しかし、このエピソードを紹介したインターネットの投稿は
またたく間に広まり、
多くの大人たちの心を震わせた。

いっしょに過ごす。いっしょに感動する。
「上を向いて歩こう」を生んだ作詞家が、
またひとつ、シンプルだけど忘れがちなことを
教えてくれた。

topへ

小野麻利江 12年11月04日放送


yoppy
空のはなし メキシコの青い空

10月26日。
サッカーワールドカップメキシコ大会
アジア最終予選 「日本対韓国」の初戦。

このタイトルマッチに日本が勝てば、
長年の悲願、ワールドカップ出場が決まる。
その期待感を、
アナウンサーの山本浩はこう実況した。

東京千駄ヶ谷の国立競技場の曇り空の向こうに、
メキシコの青い空が近づいてきているような気がします。

夢は惜しくも潰えたが、
この一戦が、日本サッカー界の発展に
大きな影響を与えた。

ヒトは空に希望を見る。
その希望が、エネルギーになる。

topへ

小野麻利江 12年10月7日放送



色のはなし ターナーのパレット

イギリス・ロマン主義の画家、
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー。
西洋絵画史初の本格的な風景画家の1人。

彼が描く水彩画の特徴は
明るい色彩をちりばめた、
空気感のある風景表現。

そのため彼のパレットは、
透明度の高い色であふれていた。

好んで使った色は、黄色。
現存する彼の絵具箱の大半が、
黄色系統の色で占められている。

それとは逆に、非常に嫌っていたのが、緑色。
緑を極力使わないよう、苦心したという。

 木を描かずに済めばありがたい

知人の1人にそう漏らしたという逸話さえ、残っている。

緑が嫌い、木が嫌い。
それでもターナーは風景画家でありつづけた。

topへ

小野麻利江 12年9月2日放送



果物のはなし 大楠道代の水密桃

実り、熟れて、やがて朽ちる。
果実の中には、「死」のイメージが
少なからず見え隠れする。

映画監督・鈴木清順の代表作
『ツィゴイネルワイゼン』は、
果実のそんな側面を、
描写の中に、みごとに取り入れている。

主演女優・大楠道代が、
劇中でむさぼるように桃に齧りつき、

水密桃は腐りかけているときがおいしいの

こう言い放つさまは狂気と幻想をはらみ、
今でも多くの映画ファンの心を、捕えてやまない。

topへ

小野麻利江 12年9月2日放送



果物のはなし 酒井順子のマンゴープリン

日本のサクランボだのみかんだのといった
生娘のような果物は、
束になってかかっても、
マンゴー姐さんのお色気には
太刀打ちできません、という感じ。

『負け犬の遠吠え』をはじめ、
切れ味鋭く軽妙な語り口に定評のある
エッセイスト・酒井順子。
彼女は人間のみならず、果物にも手厳しく、
マンゴーそのものに対して以上に、
マンゴープリンに手厳しい。

本当に美味しいマンゴープリンには、
生のマンゴーを食べる時の喜びを
さらに増幅させたような感動があると、彼女は言う。
そんなマンゴープリンの存在の希少さを
酒井はまた、独特の表現で言い回す。

美味しいマンゴープリンが少ないのは、
本当に美しい大人の女性が少ないのと、同じこと。

topへ

小野麻利江 12年8月19日放送


銀猫 夏生
部活の話 青木秀憲の哲学

毎年多くの東大合格者を出す、開成高校。
その野球部は、週一回、2時間しか
全体練習ができない。

しかし夏の甲子園・東東京大会で
「ベスト16」という成果を残しているのは、
負けず嫌いの監督・青木秀憲の指導が大きい。

 野球は大いなるムダ。
 ムダだからこそ思いっきり、
 勝ち負けにこだわってやろう。


quack.a.duck
部活の話 丸谷昭夫の指導法

大阪府立淀川工科高校には、音楽の授業がない。
しかし、そんな高校の吹奏楽部が、
吹奏楽の甲子園の常連・「淀工」として、
全国に名をはせている。

その立役者が、顧問の丸谷昭夫。
音大への進学をあきらめ、
高校の先生になると同時に部の顧問につき、以来48年。
彼の熱血指導を受けた教え子は、およそ1600人。
「淀工吹奏楽部」の活躍は、
関西の吹奏楽の水準を押し上げた。

「どんな指導法をお持ちなんですか?」
人にそう尋ねられるとき、丸谷はこう言う。

 子どもたちの主体性、自主性を引き出すだけ。

topへ

小野麻利江 12年7月8日放送


88488
8. 冒険の話 日比野克彦

 口の中をベロで触って、
 どんな形があるか探ってみよう。

 りんごはなぜりんごと言うのか
 いろいろな人に聞いてみよう。

 陽だまりで目をつぶって、
 暖かいのがどこから来るのか
 感じてみよう。

芸術家の日比野克彦は、
日比野自身に、そんな指令を出してみた。

日比野は言う。

 何よりやってはいけないのは、
 つまらないと思いながら仕事をすることだ。

 だから、自分で面白くする努力を常にする。

 小さな大冒険をやってみる。

好奇心が生まれたら、
そこはすべて、冒険の場所。

あしたの朝食べる、トーストの上にも、
ゆううつな気分で乗る、電車の中にも。
あなたの冒険が、
見つかるかもしれません。

topへ

小野麻利江 12年6月17日放送


C Simmons
夫婦のはなし 小川糸

作家・小川糸は、
いつの頃からかなんとなく、
ペンギンと暮らしてみたいと
思うようになっていた。

鳥なのに空を飛べなくて、
ぽってりとしたおなかが愛らしい、
そんなペンギンと。

でもじっさい、
東京でペンギンと暮らすのは、むずかしい。

そう思っていたら、
ペンギンによく似た生き物を、
すぐ近くでみつけた。

いっしょに暮らす、歳の離れた夫。

こうして小川の夫は、
ペンギンになってしまった。

 もうすぐ、ペンギンが帰ってくる。
 お魚が食べたいらしいので、
 マグロのヅケと、酢で〆た鯵を用意した。

きょうも小川は、
自分と、そしてペンギンのために、
楽しそうに、料理をつくる。



夫婦のはなし 向井千秋と向井万起男

両肩に力を入れて生きている女性をみると、
おちょくり、からかいたくなる。

慶應の大学病院で働く医師・向井万起男には、
そんなくせがあった。

その彼が、男まさりでよく笑う、
内藤千秋という後輩をからかった。
彼女はいつしか万起男の親友になり、
一番の親友が女なら、そんじゃ、結婚するしかないな、
という感じで結婚を決めたころ、
内藤千秋は、宇宙飛行士に選ばれた。
日本初の女性宇宙飛行士・向井千秋である。

宇宙を目指しひとりでどんどん進んで行く千秋は、
長い別居生活もいとわない。
こんな妙な女と結婚したのも、運命。
万起男も観念した様子だった。

しかし千秋は、万起男の性格をよくわかっていた。

 マキオちゃんは寂しがり屋だから、ひとりで生きてなんていけないって。
 マキオちゃんは再婚しなきゃだめよ。

1994年7月8日、
いつもの明るい笑顔で宇宙に飛び出した千秋。
発射場の特等席には、
彼女のミッション成功を真剣に願う、万起男の姿があった。

topへ


login