‘猫愚痴’ タグのついている投稿

胡留さんのグーパー (猫愚痴28)

猫バカなもんで、こんな動画をつくってしまいました。
胡留(うる)さんは私の猫です。
日曜日の午前中に撮った動画を
午後になって、音楽データ待ちの時間がちょっとありまして
データ来ないと為すすべもないもんですから
こんなのつくっていたわけですね。
待ち時間が2時間くらいあったんで
youtubeのアカウントもつくってしまいました。

このグーパーはフミフミと同じ、
仔猫がおっぱいを飲むときの仕草だと思います。
猫は眠くなるとよく布団をフミフミしていますが
胡留(うる)さんの場合は、
寝ころがるのでグーパーになるわけですね。

それにしても前足を広げたり閉じたり
ちゃんとグーパーになっていますよ(なかやま)

topへ

外面のいい猫(猫愚痴27)

胡留(うる)さんです。
たいへんよく寝る猫です。
寝るのは悪いことではありませんが
朝起きて、ご飯を食べて睡眠消化活動に入り
夜になっても起きてこないのはいかがなもんでしょう。

放っておくと20時か21時まで寝ています。
お正月で、飼い主は昼間も家にいるというのに
ちっとも遊んでもらえません。

そのかわり、お客が来るとちゃんと接待しています。
どうも外面のいい猫らしいです。
内面もなんとかしてもらいたいです(なかやま)

topへ

ニューフェイス(猫愚痴26)

新しい猫が来た。
原発20km圏から保護されたという過去を背負っている。
置き去りにされてホームレスになり
ボランティアに保護されて1年暮らした。

それでもホームレスで幸いだった。
家の中に置き去りにされた猫は共食いの挙げ句に
確実に餓死している。
外に放たれていたからこそ
何を食べていたか知らないが
南相馬市で1年半も生き延びられたのだ。

いまも置き去りにされたままの猫がいる。
餓死した猫も大勢いるし
いま現在、保護しても遠くまで移送できないほど
弱ってしまっている猫も多いそうだ。
(なので、なるたけ保護の現場から近い施設が必要だ)
しかも、犬猫が外に放置されているということは
震災後に生まれた犬や猫もいるわけだし
これから生まれる犬や猫もいる。
保護は追いつくのか、いや無理だな、追いつかない。
追いつかなくても、一匹でも多くというボランティアの意志で
被災犬や被災猫の保護と保護した後に暮らせる施設が運営されている。
(寄付を求めています。「福島 犬」「福島 猫」で検索)

写真の猫は、ふたりの飼い主がふたりとも家にいれば何てこともないが
どちらか一方しかいないときは、ずっとついて歩く。
玄関、階段、台所、トイレまでついてくる。
「うるる、うるる」と鳴きながら、
しがみつくようにピッタリと寄り添ってついてくる。
置き去りにされた後遺症かもしれない。

どちらかというと太り気味のおっとりした猫だが、
「太り気味」という点も後遺症らしい。
飢えた経験があると食べ過ぎてしまうのだ。
施設にいた1年でいっぱい食べちゃったんだね〜(玉子)

topへ

よく寝る猫だ(猫愚痴25)

寒いときは猫を見かけても足早に去っていき
なかなか写真を撮らせてもらえなかったが
このところ暖かいので先方も油断をしている。
油断をしているというか、寝ている。

ご近所のお宅の広い庭の日だまりで寝ていたので
カメラを向けたら目を覚ましはしたが逃げはしなかった。
たぶん動くのも面倒くさいのだろうと思う。

猫は日光浴によって毛の根元にビタミンDが生産される。
日光浴の後で毛繕いをすれば
舌でビタミンDを舐めて吸収することになるわけで、
日だまりで寝るというのは猫にとって健康の第一歩なのだ…

という知識は猫にはないと思うけれど
猫が日だまり好きなのはとても正しい行動だ(玉子)

topへ

陽だまりの白黒くん(猫愚痴24)

おっとりした性格なのか、単に寝ぼけているのか
そのあたりは不明でしたが
カメラを向けても逃げませんでした。

この猫は庭の隅っこの陽だまりでボーッとしていました。
どうもここのお宅で飼われているようです。
このお宅は塀が低いので、
縁側で猫が数匹日向ぼっこしているのも
ときどき見ることができます。
白黒猫が数匹に三毛猫もいます。
全部で何匹か確認できていません。

いっぺんでいいから
一網打尽に撫でさせてもらいたいものです(玉子)

topへ

猫がご機嫌なとき

窓は開いているし
ご飯はさっき食べたばかりだし
そのナマリブシは節の真ん中あたりの
柔らかくてうまい部分だったし
暑くもないし、風も通っているし
昨日シャンプーされたときは思い切り怒ったけれど
いまはさらさらの毛で気持ちいいし
カーペットは掃除機かけて自分が持ち込んだ砂が
キレイになくなっているし…

どれどれ、ここはひとつ
ころんちょしてみようかな…

という気分のハエタロー(♀年齢不詳)

topへ

猫じゃないよっ!

夜、大きな猫が塀から庭に侵入しようとしていた。

見かけない猫だな、どこの猫だ。
ちらっと顔が見えた。鼻が獅子鼻だった。
おかしいな…
さらによく見たら鼻から額にかけて白い筋があった。

猫じゃない、断じて猫ではない。
なんてったっけ、これ。中国のやつ。
そうそうそう、ハクビジン。違うよ、ハクビシンだよ。
カメラカメラ。

大騒ぎで写真を撮った。
ちっとも怯えない。悠々としているし
むしろ人を歓迎しているようにも見えた。

飼われて捨てられたのか、脱走したのか知らないが
どうもうちのあたりには
野良化したハクビシンが何頭も生息しているらしい(玉子)

topへ

むりやり膝に乗る

ひとたび膝に乗りたいと決心すると猫はしつこい。
たとえその膝の上に飼い主の腕があろうと本が載っていようと
むりやり自分を小さく折りたたんでのっかってしまう。

片手を乗せる。
次に上半身を乗せる。
後ろ足は床で突っぱらかっているくせに
上半身は無理にリラックスしている。

隙をみて下半身もじわじわと乗せてくる。
ついに成功、しかし狭い。
すると、猫は自分を小さく折りたたむ。
とぐろを巻いたように丸く折りたたんで
ごろごろと喉を鳴らす。

おいっ、本当にその姿勢がうれしいのか…と
ときどき不思議に思うことがある(玉子)

topへ

猫は水面下で怪我をしている

猫が怪我をする。
ケンカで相手の爪が刺さったような怪我をする。
表面的にはなんともない。
しかし水面下で怪我をしている。
すると皮膚に気泡ができる。

獣医に示されたあたりの皮膚を強くつまむと
プチプチと気泡がつぶれる音がする。
まるで荷物のクッションにするあのプチプチを潰しているようだ。

気泡ができた部分は毛が抜ける。
面白いほど抜ける。
当然ながらハゲになる。

まあ、それだけですめば幸いだ。
抗生物質の注射で済む。
それだけで済まない場合は、化膿する。
傷を負って2、3日してから腫れてくる。
悪くすると切開手術になる。

猫がケンカをしてきたな、と思われるときは
カラダをちゃんと調べた方がいい。
見ただけではわからない。
さわりまくって、あちこちの皮膚をつまんで
腫れているところはないか、プチプチ音がしないか、
毛が抜けているところはないか、調べた方がいい。

猫の爪はなかなか強い。
皮膚の表面が裂ける傷はわかりやすいが
注射針のように刺さった傷は外から全くわからない。

猫が尻尾を膨らませて帰って来たり
目が血走っていたり
妙に意気揚々としていたり(勝ったな)
妙に落ちこんでいたり(負けたね、あんたは)
近所で唸り声が聞こえたりしたら要注意です。

家の中だけで暮らす猫はもちろんこの限りではありません。
ハエタローも、もう散歩をやめてもらいたいです(玉子)

topへ

冬の猫は暖かい


冬の猫はあたたかい。
ホットカーペットであたたまっている。
湯たんぽにへばりついてあたたまっている。
電気座布団であたたまっている。

あたたまり過ぎて、ちょっと休憩でもするかというときに
飼い主のところに来るが
そういうときに触るとたいていもわっとあたたかい。

写真はホットカーペットであたたまっているハエタロー(玉子)

topへ


login