‘藤本宗将’ タグのついている投稿

藤本宗将 17年7月22日放送

170722-03
Anthony Citrano
合衆国大統領の飛行機

アメリカ合衆国大統領専用機といえば
「エアフォースワン」が有名だが、
もちろんいつも同じ飛行機に乗っているわけではない。

外遊などで航空機に搭乗するときには、
その機体の所属によって
コールサインが与えられることになっている。

エアフォースワンは空軍機だった場合のコールサインで、
基本的には専用機であるVC-25のことを指す。
VC-25は2機存在するが、
海外訪問時はトラブルに備えて2機一組で飛ぶ。

機体の所属が陸軍ならアーミーワン。
海軍ならネイビーワン。
海兵隊ならマリーンワン。
沿岸警備隊ならコーストガードワン。
そして民間機だった場合は、エグゼクティブワン。

ちなみに、大統領自身が大富豪で、
自家用機を所有していたとしたらどうなるか?
トランプ大統領には残念なことだが、
就任中は自家用機を使えないという規定があるそうだ。

topへ

藤本宗将 17年7月22日放送

170722-04

合衆国大統領の別荘

アメリカ合衆国大統領がよく休日を過ごす場所が、
「キャンプ・デービッド」。

ワシントンから北西に約100km。
メリーランド州カトクティン山岳公園にある大統領専用の別荘だ。
正式な名称は海軍サーモント支援施設という。

面積は約50万平方メートル。
海抜550メートル地点にあるため
夏はワシントンより温度が5度ほど低くて過ごしやすい。
敷地内にはマスが住む池、散策路、屋外プール、
ゴルフ練習場とパッティンググリーン、
テニスコート、ボウリング場、
体育館などの設備が整っている。
来賓用の建物もあり、ここで首脳会談が行われることもある。

ちなみにデービッドというのは地名ではない。
もともとフランクリン・ルーズベルト大統領の
静養地としてつくられたときは、
理想郷を意味する「シャングリ・ラ」という名称だった。
それを、アイゼンハワー大統領が
自分の孫のデービッドにちなんで変更したそうだ。

理想郷で過ごすよりも、孫に癒されたい。
大統領も休日くらいは、
ひとりのおじいちゃんになりたいのかもしれない。

topへ

藤本宗将 17年7月22日放送

170722-05

合衆国大統領のカバン

アメリカ合衆国大統領のカバン。
その中身は、もしかしたらこの世界で
いちばん物騒かもしれない。

通称「フットボール」。
核兵器を使用するための装置である。

フットボールはゼロハリバートン社製で、
黒い革のカバーで覆われたブリーフケースだという。
鞄の重さはおよそ20キログラム。
持ち手のところにはアンテナが伸びている。

フットボールには4つの物が入っている。
報復攻撃の選択肢を記した黒い手帳、
緊急時に大統領が避難できる極秘の場所のリスト、
緊急警報システムの手引書、
そして認証コードが書かれたカードだ。

世界中の人々の命運を握る。
世の中にこれほど重たいカバンはないだろう。
任期を終えるときまで
その重荷から解放されることはない。

topへ

藤本宗将 17年6月10日放送

170610-05

時の記念日 体内時計

人は誰でも、体の中に時計を持っている。

日本人の体内時計の平均周期は、24時間10分。
24時間にかなり近いものらしい。
もちろん個人差はあるが、
標準的な体内時計を持っている人は、
自然と規則正しく生活できるというわけだ。

しかし体内時計の周期が長い人は、
気を抜くと夜更かしのほうにずれていってしまう。
逆に周期が短すぎれば早寝早起きになる。
心当たりのある人もいることだろう。

でも社会全体を見れば、
それにはちゃんと意味がある。
夜勤に強い人がいる。早朝から働ける人がいる。
それも社会に必要な多様性なのだ。

私たちは、時計によって
人類共通の時間を手にいれた。

けれどときどきは、
体の中にある自分だけの時計に
意識を向けてはどうだろう。

きょうは、時の記念日。

topへ

藤本宗将 17年4月9日放送

170409-01
Zanpei
奈良の大仏と開眼供養

西暦752年の4月9日。
奈良の東大寺で大仏の開眼供養が行われた。

しかしその時点で大仏は完成しておらず、
まだ仕上げ作業の多くを残していた。
飾りなどを含めて最終的に完成したのは、
さらに約20年後のこと。

開眼供養の年は
仏教伝来から200年目の節目に当たり、
どうしても間に合わせることが
必要だったのではないかと推測されている。

納期に追われる厳しさは、
天平の昔から同じらしい。

topへ

藤本宗将 17年4月9日放送

170409-02

奈良の大仏とヘアスタイル

大仏さまの頭についているたくさんの突起。
これは渦巻き状の髪の毛で、「螺髪(らほつ)」という。

奈良の大仏の場合、
ひとつの螺髪は直径が約22cm、高さが約21cm。
重さは約1.2kgにもなる。
ただ、それが何個取り付けられているのかは
これまで正確に数えることができなかった。

しかし2015年に東京大学の研究者が
レーザー解析によって螺髪の数を算出。
492個の螺髪が取り付けられているとわかった。
奈良時代からの伝承では「966個」とされてきたが、
その約半分。定説を覆す結果だ。

江戸時代に造り直されたときに減ったのか、
もともと少なかったのか。
理由はわからない。

大仏さまは、髪の毛一本までミステリアスだ。

topへ

藤本宗将 17年4月9日放送

170409-03
KE-TA
奈良の大仏と経済効果

奈良の大仏の建造費を、当時の資料などから
経済学者が試算したことがある。

まず原材料費については、大仏に使った精錬銅 約500トンや
大仏殿の柱の丸太84本など、約3363億5000万円。
そして人件費。建造に携わった人だけで
延べ260万人以上にも及ぶといい、約1292億円。
さらに彼らの住居費として、約1億7000万円。

積算すると、大仏と大仏殿の建造費は
現在の価格で約4657億円となる。
もっともこの試算には石材や内部装飾、
東大寺の他の建築物にかかった費用は含まれていないので、
実際にはもっと多くのお金が動いたはずだ。
建造にかかわった人々の消費なども含めた経済波及効果は、
約1兆246億円に上るという。

これだけ大規模な「公共事業」。
いまならかなりの景気対策になりそうだが、
やはり現代と奈良時代では状況が違う。
かつてない大規模な建設工事によって国の財政は大きく悪化。
とりわけ農民の負担が激増し、
平城京のなかでは浮浪者や餓死者が後を絶たなかった。
地方によっては農民たちが逃亡して税制が崩壊するなど、
律令政治の矛盾点が浮き彫りになっていった。

仏教で世の中を救おうとする聖武天皇の願いとはほど遠い結末。
やがて都も京都の平安京へと移される。
奈良に残された大仏は、
どんな思いで世の移ろいを見つめていたのだろう。

topへ

藤本宗将 17年4月9日放送

170409-04

奈良の大仏と平和

平和を守るためにつくられた奈良の大仏だが、
現実には戦火によって二度も焼失している。

はじめは、源平の合戦。
そして二度目は、戦国時代。

しかしそのたびに
人々の力を集めて大仏は再建された。
いま現存している奈良の大仏は、
江戸時代、太平の世になってからのものだ。

大仏が焼けずにすむということが、
平和の証と言えるかもしれない。

平和を守るのは、私たち人間の役目なのだ。

topへ

藤本宗将 17年4月9日放送

170409-05
Takashi(aes256)
鎌倉の大仏と作家

時代小説からノンフィックションまで、
幅広い活躍で知られた作家の大佛次郎。
大仏(だいぶつ)と書いて「おさらぎ」と読むこのペンネーム、
由来は鎌倉の大仏さまだ。

作家として活動をはじめた頃、大佛は鎌倉大仏の裏手に住んでいた。
本物の大仏が太郎だから、謙遜して自らは「次郎」としたのだという。
その後も彼は自然と歴史のある街並みを愛し、
生涯を鎌倉で暮らした。

しかし日本が高度成長期を迎えた頃、
鎌倉にも宅地開発の波が迫ってきた。
街のシンボルである鶴岡八幡宮の裏山までもが
そのターゲットとなったのだ。

当時は自然や景観を保護するということに対して、
まだ一般的な関心が低かった時代。
そのときいち早く反対の声を上げたのが、大佛だった。
開発への反対運動は、一般市民はもちろん、
川端康成や小林秀雄、鏑木清方、伊東深水といった
文化人にまで幅広い支持を集めた。
そしてイギリスのナショナル・トラスト運動を参考にして
大佛が立ち上げた「鎌倉風致保存会」によって
開発予定だった山林1.5ヘクタールの買収と保存が決まる。
さらにこれをきっかけとして、
1966年には「古都保存法」が制定された。

大佛次郎の尽力がなければ、
いまの風景は残っていなかったに違いない。
鎌倉の街は、もうひとりの大仏さまに守られたのだ。

topへ

藤本宗将 17年4月9日放送

170409-06
bryan…
鎌倉の大仏と大統領

今年1月、8年間の任期を終えた
アメリカのバラク・オバマ大統領。

2009年に大統領として初来日した際の演説では、
少年時代に母親と鎌倉に行ったエピソードを披露した。
まだ小さかったオバマ少年は、
大仏よりも抹茶アイスクリームのほうに
夢中だったそうだ。

その翌年、再び来日したオバマは、
鎌倉を訪れている。
大仏さまに見守られながら
思い出の抹茶アイスを味わった大統領は、
ゲストブックにこう書き残した。

 日本文化のすばらしい宝と再会できて光栄だ。
 この美しさは何年も私の記憶に残っている。

topへ


login