rahen z
再会 夏をあきらめて
サザンオールスターズの「夏をあきらめて」は
1982年7月にリリースされたアルバム「NUDE MAN」に収録されている。
同じ年の9月、研ナオコさんによってカバーされると曲は大ヒット。
オリジナルを凌ぐほどの人気を博した。
岩陰にまぼろしが見えりゃ 虹が出る
江の島が遠くに ホンヤリ寝てる
このまま君と あきらめの夏
今年の夏ももうすぐ終わる。
でも、夏は再びやってくる。
rahen z
再会 夏をあきらめて
サザンオールスターズの「夏をあきらめて」は
1982年7月にリリースされたアルバム「NUDE MAN」に収録されている。
同じ年の9月、研ナオコさんによってカバーされると曲は大ヒット。
オリジナルを凌ぐほどの人気を博した。
岩陰にまぼろしが見えりゃ 虹が出る
江の島が遠くに ホンヤリ寝てる
このまま君と あきらめの夏
今年の夏ももうすぐ終わる。
でも、夏は再びやってくる。
Yuki Naotori
再会 さよならベイビー
サザンオールスターズが1989年にリリースしたシングル
「さよならベイビー」。
当時のサザンオールスターズも
紅白歌合戦にも出場する国民的なバンドだったが、
ヒットチャートの1位を獲得したシングルは
この「さよならベイビー」が初。
泣いたりしないで大人になれない
甘くて愛しい ah
ひまわりが揺れる夏なのに
loving you, baby
今年の夏ももうすぐ終わる。
でも、夏は再びやってくる。
Olivier Strecker
映画音楽 エンニオ・モリコーネ1
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネが先月、91歳で逝去した。
『夕陽のガンマン』
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』
『ニュー・シネマ・パラダイス』
『海の上のピアニスト』
『ヘイトフル・エイト』
60年以上に及ぶキャリアを通じ、
600を越えるオリジナル楽曲を手がけてきたエンニオ・モリコーネ。
彼がこの世を去っても、その魂は人々の心の中で響き続ける。
breatheoutnow
映画音楽 エンニオ・モリコーネ2
映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネの「Chi Mai」は
1971年に公開された映画『Maddalena』のためにつくられた。
映画自体はヒットせず、日本では公開されることもなかった。
しかし、「Chi Mai」はその後、数々の映画やドラマに使用され、
映画音楽史に残る作品となった。
涼をたのしむ 麦茶
江戸時代、麦茶は麦湯と呼ばれ、「麦湯売り」と呼ばれる屋台が流行した。
天保に書かれた『寛天見聞記』には次のような記述がある。
夏の夕方より、町毎にといふ行燈を出し、
往来へ腰懸の涼台をならべ、茶店を出すあり。
これも近来の事にて、昔はなかりし也。
炎天下に喉を鳴らして飲む麦茶もおいしいが、
夕涼みに味わう麦茶もまた格別。
涼をたのしむ 浴衣
もともと湯上がりに着る下着の一種だった浴衣が
町中でも着られるようになったのは江戸時代から。
盆踊りの流行と共に、
見栄えのする模様を染め抜いた踊り浴衣が普及。
風流な柄を着る歌舞伎役者が人気に火をつけ、
浴衣は夏の衣服として定着した。
今も昔も「映える」は強い。
snardxpop
危機一髪 任天堂
1980年、任天堂のアメリカ進出は最初からつまずいた。
開発したアーケードゲームがヒットせず、大量の在庫を抱えた。
在庫を解消するため、新たなゲーム開発を命ぜられたのが
当時28歳の工業デザイナー宮本茂だった。
宮本はマリオが初めて登場するゲーム「ドンキーコング」を開発。
インベーダーゲームが主流の当時、
恋人をさらったゴリラを追いかけるという
ストーリー性のあるゲームは革新的だった。
ドンキーコングは大ヒットを記録。
数百億円を稼ぎ出し、任天堂を窮地から救った。
危機一髪は乗り越えるためにある。
危機一髪 エルメス
ファッションブランドのエルメスは1837年に馬具工房として誕生した。
しかし、その後、交通手段が馬から自動車へと移り変わると、
馬具の需要も減り始める。
多くの馬具工房が廃業する中、
3代目社長のエミール=モーリス・エルメスは新たな事業に乗り出す。
当時発明されたばかりのファスナーに、
馬具づくりで培った革製品の技術を掛け合わせ、
バッグや財布の製造を始めた。
エルメスの新たな革製品は瞬く間に女性たちの目を奪い、
その成功がこんにちのエルメスを築き上げた。
危機一髪は乗り越えるためにある。
ナイチンゲール
看護教育の母ナイチンゲールは、感染症予防の母でもある。
1854年、クリミア戦争が勃発すると、
ナイチンゲールと看護団はイスタンブールの野戦病院に向かった。
彼女がそこで目にしたのは負傷そのものではなく、
不衛生な病院内で感染症によって命を落とす兵士の姿だった。
ナイチンゲールは不潔なシーツの洗濯など、
医療行為以前の問題を改善し、
着任時に42%だった負傷兵の死亡率を
3ヶ月後には5%にまで低下させた。
その後、院内感染防止の意識が広く世に広まることになった。
医療従事者への感謝を込めて。
ナイチンゲール
ナイチンゲールは著書『病院覚え書き』の冒頭で
「病院が備えるべき第一条件は、
病院建築が患者に害を与えないこと」と記し、
理想的な病院建築について述べている。
・ワンルームの病室
・ベッド1つにつき、1つの窓
・天井まで延びた3層の高い窓
・3層目の窓をつねに開放し換気をする
病院内の衛生に重きを置くこの病院設計は現在、
世界中の病院建築の標準モデルとなっている。
医療従事者への感謝を込めて。
Copyright ©2009 Vision All Rights Reserved.