‘道山智之’ タグのついている投稿

道山智之 14年1月11日放送



ハル・デイヴィッド3

作詞家ハル・デイヴィッド。
いちばん好きな自分の作品は、「Alfie」だと語っている。

 やさしくするのが
 ばかげているというならば
 残酷でいることが
 賢いということになるのかな

この歌は、まず詩が先にできた。
それを相棒の作曲家バカラックに託してできたこの曲は、
通常では考えられないようなコード進行をみせる。

バカラックが語っている。
「歌詩が先にあるとき、
 自分ひとりで行く場所とはちがう場所にいけることがあります。
 メロディーは、歌詞によって、あの場所に行くことを命じられたんです」

topへ

道山智之 14年1月11日放送


ShuttrKing|KT
ハル・デイヴィッド4

作詞家ハル・デイヴィッド。
2年前、91歳でこの世を旅立った。

そのわずか9日後、
長年コンビを組んだ作曲家バート・バカラックは
日本でライブを行った。

バカラックは言った。
「このステージをハルにささげます」

当時84歳のバカラック。
ハルといっしょにつくった「雨にぬれても」をしゃがれ声で歌う彼は、
涙を見せなかった。

 雨のしずくがふりかかる
 だからといって
 泣きはらしたりなんかしない
 嘆くなんてぼくには似あわない

観客たちには、
「そのとおりだよ」と笑うハルの声がきこえたような気がした。

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~悲哀と愛~

作家、新美南吉。
彼はまだ中学生だったとき、日記に書いている。

 悲哀は愛に変わる。
 (中略)
 俺は、悲哀、即ち愛を含めるストーリィを書こう。

4歳で母をなくし、養子に出された。
想いが伝わらない哀しみの中にこそ、
愛のほんとうの姿が見えかくれする。
彼は16歳のときすでに、感じていた。

その2年後、
彼は名作「ごんぎつね」を書く。

新美南吉。
今年は彼の、生誕100周年。

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~春の電車~

作家、新美南吉。
彼はたくさんの詩を残している。

 わが村を通り
 みなみにゆく電車は
 菜種ばたけや
 麦の丘をうちすぎ

そんな一節ではじまる「春の電車」。
電車はあたたかな海をのぞむ半島の先へとむかう。

 そこにはいつも
 わがかつて愛したりしをみなをりて
 おろかに心うるはしく われを
 待つならむ

かつてその街には
南吉と心を通わせた女性がいた。
結ばれることはなかったけれど、
彼の想いはすぎさりし日々に向けて、
電車に揺られつづける。

新美南吉。
今年は彼の、生誕100周年。

topへ

道山智之 13年12月1日放送


steve lorillere
新美南吉 ~ほんとうのごんぎつね~

作家、新美南吉。
29歳の若さでこの世を去った彼は、
今年、生誕100年を迎えた。

全国の教科書に採用されたことで
広く知られるようになった「ごんぎつね」。

孤独なごんぎつねが、
誤解によって、兵十(ひょうじゅう)の火縄銃に倒れるラストシーンは、
多くの子どもたちの心に焼きついた。

 「ごん、おまえだったのか。いつも栗をくれたのは。」
 ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。

だが、自筆の原稿の一行は、少しちがう。

 ごんは、ぐったりなったまま、うれしくなりました。 

兵十への想いがやっと通じたうれしさが、
命を絶たれた悲しさを上回る。
つぐないの物語だと思っていた「ごんぎつね」が、
たった一行のちがいで、愛の物語へと変化する。 

「ごんぎつね」は、ほんとうはハッピーエンドなのだ。 

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~バースデーケーキ~ 

今年、7月30日。
作家・新美南吉の100回目の誕生日を祝う催しが、
彼の故郷で行われた。

彼が全国的に知られるようになるには、
死後かなりの年月が必要だった。

この日、全国から集まった人たちが
バースデーケーキのそばに花と、
「おめでとう」の言葉をささげた。

彼は今、自分がこれほど愛されていることを
どこかで見ているだろうか。

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~白秋との出会い~

作家、新美南吉。
18歳で「ごんぎつね」を書いた彼は、
その年初めて上京する。
知り合いの詩人・巽聖歌(たつみせいか)につれられて、
尊敬する北原白秋のもとを訪ねた。

そのときの喜びを、
南吉は、白秋あてのお礼の葉書きにしたためている。

先生が、僕を「新美君」と仰有(おっしゃ)ったときも、
うれしくて返事も出来ないほどでした。

先生は、巽さんを「巽」とお呼びになったと思います。(中略)
僕も「新美君」でなくて、「新美」と呼ばれる様に、努力しようと思っています。

それから南吉は、
「手袋を買いに」「でんでんむしのかなしみ」など
心動かす作品を次々に書きあげていった。 

29年の、短い生涯。
その中で彼は白秋に、「新美」と呼ばれることが
あっただろうか。   

新美南吉。
今年は、彼の生誕100周年。

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~まっさらな日々~ 

作家、新美南吉。

彼は喀血のため故郷に戻り、
女学校で教師をしながら
作品を書きためた。

当時の生徒だった女性は語る。

先生は教室を出て、
外を歩きながら教えてくださいました。

「空はsky、色はblue。
 木はtree、花はflower。」

見上げながら、ふれながら、めでながら。
私は英語が好きになりました。

25歳、赴任したてのまっさらな南吉と、
入学したてのまっさらな女生徒たちの、
まっさらな3年間。
彼がつかの間、健康を回復した日々でもあった。

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~下駄屋の店先~

作家・新美南吉の生家が、今ものこる。

下駄を売る店先にある、小さな机。
ここで彼は遺作となる「狐」を書いた。

 午后五時半書きあぐ。
 店の火鉢のわきで。
 のどがいたい。

風が窓ガラスを鳴らす音だけが響く店先。
腰かけてながめれば、
小さな小さな机にむかう、
必死の背中が浮かんでくる。

topへ

道山智之 13年12月1日放送



新美南吉 ~ささえるひと~ 

作家、新美南吉。
今年は、彼の生誕100周年。

南吉は、作品を出版する機会になかなかめぐりあえなかった。
29歳、死の直前に、ある人物に未発表作品を出版してくれるよう
頼んだ。

その人は、南吉が兄と慕う詩人、巽聖歌。
巽は自分の作品をさしおいて、次々に南吉の本を出版。
南吉は死後10年以上たってその名が全国に知られるようになる。

巽のスクラップ帳には、
天国の南吉にあてたメモがのこる。

 南吉よ おそい春だったなあ
 けれど おれは
 これで
 せいいっぱいだったんだよ

巽聖歌の献身がなければ、
私たちは「ごんぎつね」を知らない人生を生きたかもしれない。

topへ


login