中山佐知子 2007年8月24日



ふるさとを走る列車が
                  

ストーリー 中山佐知子
    出演 大川泰樹

                   
ふるさとを走る列車が汽笛を鳴らすと
汽笛は山と山にはね返り
堂々とした音になって耳に達する。

だから、ふるさとの村の人たちは
2両編成のディーゼルカーの
貧弱な汽笛の真実をまだ聴いたことがない。

ふるさとの列車は谷に沿って走り
ときに切り立つ崖に張り出した足場の上に
やっと線路がのっているが
谷が響かせる列車の音はオーケストラのようで
ちっとも危なさを感じさせない。

去年の冬は大雪で
何番めかの鉄橋が落ちてしまい
春まで列車が通らなかった。
それでも、ふるさとの人々が
列車に寄せる信頼は揺るがない。

ふるさとはまだ夢の中にいる。

春に山菜を採りいって
熊に出会った民宿の女将さんは
今日も山へ行っている。
入り口でおまじないの笛を一度だけ鳴らしておくと
山の神さまも生き物も、
熊だって悪さをしないのだという。

ふるさとはいまも夢の中にいる。

山はブナの森で夏でも涼しく
土も腐葉土でふかふかしている。
雨が降るとブナの森はダムのように大量の水を溜め
そのほんの一部が
ミネラルたっぷりの湧き水になって谷にそそぐ。

その谷を流れる川は
ふるさとの村のはずれで
巨大なコンクリートのダムに塞き止められ
青い湖になっている。
その湖を見物しに集まってくる人たちは
ダムの底に36軒の家が沈んでいる事実を知らない。

むかし、ダムをつくっていた建築会社の若い人が
36軒の家のひとつに
ときどき猫が帰ってくるのを見つけた。
そういえば
あの家のおばあちゃんは
泣きながら山の上の家に移っていき
お嫁さんはその引っ越しの前に
どうせ水の底で泥まみれになる家の柱を
ピカピカに磨いていたんだったな。

自分は人の役に立つダムを作っていると
建築会社の人は信じていたけれど
藁葺き屋根の古い家に名残を惜しみに来る猫を見るたびに
帰る場所をなくしてしまった子供のような
泣きたい気持ちになったので
その人はせっかく入った建築会社を
とうとう辞めてしまった。

それからその人は
ふるさとの村に引っ越してきて
家族をつくって年を取り
いまはボランティアで山の案内人をしている。

僕はそんな話を、夢のようなふるさとの
熊に出会った民宿の女将さんに聞かされた。

*出演者情報 大川泰樹 03-3478-3780 MMP

*只見線の写真は汽車電車1971~からお借りしました


ページトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA